チ。 ―地球の運動について―の10の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
アニメ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
アニメ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
チ。 ―地球の運動について―のドラマ情報・感想・評価・動画配信
チ。 ―地球の運動について― エピソード 10
チ。 ―地球の運動について―
(
2024年
製作のアニメ)
公開日:
2024年10月05日 /
制作会社:
マッドハウス
/
再生時間:
25分
4.3
エピソード10
知
拍手:207回
あらすじ
ピャスト伯の死から数ヶ月――バデーニは膨大な観測記録を基に「地動説」の完成に没頭し、オクジーはヨレンタから文字を教わり自身の心境を綴るようになる。が、バデーニはオクジーのその行動に一切の価値を認めず、進まない研究に苛立ちを隠せずにいた。 一方、同地区の教会では司教が異端審問官を増員し、いよいよ異端への弾圧を強めようとしていた。
コメント92件
襟
2025/05/05 01:27
このコメントはネタバレを含みます
ずっと言ってること最低だぞバデーニさん。オクジー叙事詩を書きたいのかな、素晴らしい知の目覚めだね ねーえーまたCV中村悠一親友と決闘してる!!!!! 「神が人間に与えてくださった可能性を自ら放棄したくないからです」 そういう世界を変えるために何が必要だと思いますか? 知、です 仕事の対価を要求できるようになったんだね、素晴らしいよオクジーくん また吐いてるwww 吐いてからの瞬間クレイジーガッツポーズ死ぬwww 自分の分減らしたね、ちゃんと食べてよバデーニさん
いいね!1件
夏でした
2025/04/22 09:51
文字は奇跡ですよ!
スターク社長補佐
2025/04/09 22:35
地動説に向けた再計算、文字を扱うには一定の教養と素質が必要、地と知、穴掘り
Yugo
2025/03/22 00:52
キリスト教に限らず、全ての宗教に通じる話だった。真理とは何か
コ
2025/03/21 10:31
これは、、すごい、、、知性のないものが文字を扱えたらゴミのような情報で溢れかえる、、、これは、、、、現代への皮肉。でもその通りになってしまっているのかも。 だからといって学ぶ意欲を止めることは違うと思うし。 文字が過去を教えてくれたことは間違いない。 知、とはどうするべきか。考えさせられたあ、、 そして最後よ〜こわいよ〜
いいね!3件
SunnybRain
2025/03/18 22:05
このコメントはネタバレを含みます
アニメ第10話は、原作第4集第22話から第24話の途中まで。 「大半の人間が読み書きできないのはいいことなんだよ。」 「並の人間が知を欲すると悲劇を招きかねない。」 バデーニとクラボフスキが語るのは、知的好奇心の暴走の危険について。その予防策としてバデーニが挙げたのが、クラボフスキが「差別的」と評した、知識の独占と非共有化だった。そしてこのバデーニの指摘がクラボフスキの向上心を刺激し、図書館へ向かわせ、ピャストの書いた記録を拾わせることになる。 第10話後半では2人の新人異端審問官たちが登場する。原作では名前はなかったのだが、アニメではそれぞれ、シモンとレフと命名された。名前はともかく、原作を最後まで読んで、なおかつアニメも1話から丁寧に観ている人からすれば、何かしら思うところがあったのではないだろうか。
足立んこ
2025/03/17 21:11
「目も当てられない世界」って現代のことじゃん!耳が痛い!! タイトルがいろんな意味を持ってることに気づいた
いいね!1件
kano
2025/03/16 17:37
SNSで情報が溢れている現代に対しての皮肉を感じた。わかり見が深い。
モリノ
2025/03/15 18:00
2025/03/15
だいず
2025/03/13 19:53
バデーニさん、性格わっる! オグジーが文字を学んで、何かを書きたくなるのを、この上なく侮辱しよった!! 普通の人にも知識は必要だよ! とはいえ、友人を決闘で倒したなど、その背景や理屈に一定の理屈は通っているとも思う。 で、オグジーの書いたものを読んで、寄付するあたり可愛げもある。
いいね!1件
先っぽまでチョコレート
2025/03/12 17:19
このコメントはネタバレを含みます
ピャスト伯の死から数ヶ月――バデーニは膨大な観測記録を基に「地動説」の完成に没頭し、オクジーはヨレンタから文字を教わり自身の心境を綴るようになる。が、バデーニはオクジーのその行動に一切の価値を認めず、進まない研究に苛立ちを隠せずにいた。 一方、同地区の教会では司教が異端審問官を増員し、いよいよ異端への弾圧を強めようとしていた。
クミンシード
2025/03/05 14:40
「文字を扱うには、一定の教養と資質が必要。」 「誰もが文字を扱えたら、ゴミのような情報で溢れ返ってしまう。」 その通りでした。残念ながら。 とはいえ、文字を使う人を限定するとなると。誰が決めるの?選ぶの?だもんね。
いいね!8件
すなお
2025/02/28 11:24
このコメントはネタバレを含みます
チ。って「地」だけじゃなくて「知識欲」のこともか。 ゴミのような情報で溢れてる…さーせん 科学の話をしようよ。哲学の話もいいけどさー。 エピクロス曰く〜 原子論〜 ルクレティウス 資格を得るために知識を得るのではー? なんで真円じゃなきゃダメなんですかー? 1人で穴掘るの(笑)きびい この時代の人たちにせめてタイプライターを与えたい。 恒星天 観測者は多い方がいい 多様性って異端なんだろうなー
いいね!1件
Sankawa7
2025/02/26 23:17
バデーニさん、真円▶︎楕円軌道にたどり着き 地動説完成 神様、あってるかも知れません
いいね!24件
のぶ
2025/02/26 13:53
バデーニさんの言った目も当てられない世界が今蔓延ってるよ。喜び方がおもろい
pochi
2025/02/22 01:07
知性のない人が文字を扱うようになるとゴミのような情報で溢れかえるって、まさしく今の世の中だな。
いいね!4件
サンライズ
2025/02/16 15:12
神様合ってるかもしれません。
ヒロノ
2025/02/14 23:48
バデーニさん、興奮した時のそれがオタク
ぎゃ
2025/02/14 02:34
「知性のない人が文字を扱えるようになるとゴミみたいな情報が溢れる」 言葉を残すのは本当に簡単なことじゃないよなと思う
いいね!6件
きよひ
2025/02/08 23:33
3.5点
R
2025/02/08 13:30
2025/2/8 ABEMAにて鑑賞
いいね!1件
NAVY
2025/02/08 07:30
2025.2.7 ・バデーニ地動説を完成 ・オクジー本を書く ・バデーニの顔の傷の由来 ・異端諮問の強化 チ。には「知」の意味も込められていたんだ。完成した地動説をに対して強化される異端諮問。これが意味することはすなわち、、。 それにしても異端諮問の教科を依頼する司教の丁寧さがえげつないと感じるスピーチだった。
いいね!2件
いろはす
2025/02/07 21:10
バデーニさんのは?三連発😂最高😆 虹の説明のとことか🌈 見直すと色々面白い☺️
いいね!12件
N
2025/02/02 21:24
このコメントはネタバレを含みます
バデー二は資格のない人は文字を学ぶなという。確かに知性のない人が文字を使うとクソみたいな情報で溢れちゃうもんね。Twitterみたいな。 一見冷たいけど、バデー二は憎めない。好きだな〜。 地動説が完成した。 ノヴァクに後輩できた。次回以降キツそう。
いいね!4件
Indus
2025/02/01 00:23
ハデーニの言うようにTwitterやYoutubeなど情報発信が容易になったことで質の低い情報が溢れたとの意見もあるが、やはり恩恵の方が大きい気がする。逆に異端審問の司祭が言うように宗教が統治や治安維持に必要であったと考えれば、異端者狩りは1話の彼が言うところの正解にはなってしまうのだろうか。
いいね!2件
天パ太郎
2025/01/26 22:11
チのダブル・トリプル・クアドプルなのか、何個も意味が被ってるのが秀逸。
いいね!1件
fieldvillage
2025/01/20 18:01
このコメントはネタバレを含みます
天文学だけではなく日常の考え方から偏ってるなぁ 情報が少ない時代だと声の大きい人が言った事が正解になってしまうんだなぁ
いいね!2件
ルイス
2025/01/15 15:30
このコメントはネタバレを含みます
バデーニさんの過去。 オクジーさんが勉強してる!!
いいね!6件
Kento
2025/01/12 00:38
バデーニさん 言ってる事エグ過ぎるけど、オクジーとのシーンはなんかシュールで笑ってしまう クラボフスキさんのキャラ好きだなあ オクジーはいったいどうなってゆくんだろうなあ バデーニさん、やっばCrazyだわ(笑) でもニクい事しやがるぜ…… 何かあるんか……? なんと!! 一方…… ここでこういうシーンが入るのは 何かめちゃくちゃ不穏だな………… で、出たぁ!!
いいね!2件
マッチ
2025/01/11 20:16
「チ。」ってそう言う意味 だったの? 地動説が完成したの?
いいね!3件
1
2
3
4
©魚豊/小学館/チ。ー地球の運動についてー製作委員会
襟
このコメントはネタバレを含みます
夏でした
スターク社長補佐
Yugo
コ
SunnybRain
このコメントはネタバレを含みます
足立んこ
kano
モリノ
だいず
先っぽまでチョコレート
このコメントはネタバレを含みます
クミンシード
すなお
このコメントはネタバレを含みます
Sankawa7
のぶ
pochi
サンライズ
ヒロノ
ぎゃ
きよひ
R
NAVY
いろはす
N
このコメントはネタバレを含みます
Indus
天パ太郎
fieldvillage
このコメントはネタバレを含みます
ルイス
このコメントはネタバレを含みます
Kento
マッチ
©魚豊/小学館/チ。ー地球の運動についてー製作委員会