謎解きはディナーのあとでに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『謎解きはディナーのあとで』に投稿された感想・評価

せぁ
2.8

原作結構好きで
ドラマもよかったと思ってて
なので期待値高めでアニメ版鑑賞

1話目で
ちょっと作画が合わないと感じつつ
でもまぁ原作通りだしなって
1話の最後
いやここで終わり!?
2話目もここま…

>>続きを読む
2.5

このレビューはネタバレを含みます

ドラマは観たことがないし原作小説も読んだことはないです。何となく知ってる程度です。
ごめんなさい、本当に合わなかったです。謎解きという割に、陳腐なトリック?だし解決したあとも全く爽快感がなく、え?分…

>>続きを読む

原作が好きなのでうーん…厳しめで。

こればかりは本当に原作が小説なので、読み方というか受け方の違いによるんだろうけど…解釈違いが結構ある。

コミカルな作風だとは思うけど、「ギャグ」ではない。
麗…

>>続きを読む
ミケ
3.0

主人公である刑事、宝生麗子は宝生グループのお嬢様。
難事件にぶち当たるたびに執事である影山する。
影山は「お嬢様の目は節穴でございますか?」と煽りつつも、事件を解き明かしていく。
お嬢様×毒舌執事×…

>>続きを読む
サクサク見れるのは結構良き◎
ただ、男も女もギャーギャー騒いでて本当に耳障りでたまらない。音量下げまくって視聴しました。
実写化もされてるはずだけどそこまでの人気作なのか自分には理解できなかった。
2.5
東川篤哉、文芸ポスト
ーーーーー
執事の毒舌がヌルい。花澤香菜が合ってない。宮野真守もなんか違う。割と楽しみにしてたけど、何もかもが中途半端だったな。残念。
MANA
3.0

このレビューはネタバレを含みます

謎解きはディナーのあとで

宝生グループの令嬢・麗子は、身元を隠して刑事として働いていた。数々の事件を推察するもなかなか真相に行き届かない麗子に、執事の影山が毒舌を交えながらフォローする。
事件の辛…

>>続きを読む
Neco
3.0
何で1話で影山が初対面ってことになってるのかな、ま、本編には影響しなかったから良いけど…。

あと、麗子さんのドレスが毎回赤で代わり映えがしないのが残念だった。
X
3.0

記録漏れ

感想としては北川景子と櫻井翔ダックの方が好きすぎた笑笑

アニメもクスッと笑えるけど実写には勝てん笑
3.0

このレビューはネタバレを含みます

風祭のイメージが椎名桔平なのでマモちょっと違う?と思ったけどコレはコレでありだった

とはいえ実写化が100点満点のメディア作品すぎて少し物足りない印象

あなたにおすすめの記事