taominicoco

怪物のtaominicocoのネタバレレビュー・内容・結末

怪物(2021年製作のドラマ)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

これほどすごい作品とは思わなかった。
なぜジャケット写真がないのじゃ…!!
邦題は『怪物』です。
アマプラで配信が始まりました。

観ている私がゼィハァしていた。
キャストの方がクランクアップ後、燃え尽き症候群になっていなかったか心配になるほどでした。

ちなみに、本作にラブラインはないので悪しからず。

★あらすじは…
エリート警察官のジュウォン(ヨ・ジング)は片田舎のマニャン派出所勤務を命じられる。パートナーを組むことになったのはドンシク(シン・ハギュン)。実はドンシクは20年前に妹を連続殺人事件で失い、その容疑者となった過去があったーー。

★本作のポイントは…
○ドンシクは本当に犯人ではないのか
○ジュウォンは何故にマニャンに来たのか
○ジュウォンとドンシクの関係変化
○ある少女の殺害から浮かぶ20年続く疑惑
○マニャンでひた隠しにされるお金の流れ
○ドンシクの妹の遺体はなぜあの場所で発見されたのか
○最大の謎にして爆弾💣
 誰がドンシクの妹を殺したのか……?

誰が味方で、誰が敵なのか。
真実に近づくほど皆、知人、友人さえも信じられなくなっていきます。

剥き出しになる人の真性の醜さにゾッとする場面が多々。でも、最後まで信じ合うマニャンチームの隣組的な和の関係に救われたし、癒されました。

★マニャン派出所の警官を中心としたマニャンチームのメンバー

・イ・ドンシク(シン・ハギュン)
・パク・ジョンジェ(チェ・デフン)
・オ・ジファ(キム・シンロク)
・ユ・ジェイ(チェ・ソンウン)
・チョン・ホジン(ナム・サンベ)
・ペク・ソックァン(ファン・グァンヨン)
・ナム・ユンス(オ・ジフン)
・ハン・ジュウォン(ヨ・ジング)←渋々

妹殺しの濡れ衣を着せられたドンシクの無念を晴らすため、このチームの面々は危険も苦労も厭いません。

ナム・サンベssiが演じたチョン所長が言った「この世の中はグレーなことの方が多い」というの言葉。

よくありがちな言葉に聞こえますが、本作で聞くとどうしようもない切なさが込み上げる。マニャンの人たちが抱えてきた不幸を、みんなで支えて耐えてきたんだなぁ、と。


ジュウォンもまたマニャンチームに救われた一人で、ドンシクとは互いに疑念を持ったままパートナーとして捜査を続けますが、いつしか共鳴し合う関係になります。

関係性の変化をベタベタしたものにせず、ビジネスライクに描いたのが好感でした。

ドンシクもジュウォンに人生を救われます。
でも「しっかり食べて、しっかり寝て、しっかり出して。頑張って、ハン警部補」という言葉だけを言い残してふたりは別れる。

ドンシクはジュウォンに何か言いたげだったけれど、心にしまったように見えた。
そのラストシーンが、とにかく素晴らしい。

2021年の「百想芸術大賞 」でテレビ部門 ドラマ作品賞、テレビ部門 男性最優秀演技賞(シン・ハギュン)、テレビ部門 脚本賞の3冠獲得。

韓国で納得の結果と報道されていましたが、当時は観ていなかったので実感なし。

ですが、これは大傑作と呼んでいいサスペンスミステリードラマです。

正直、ヨ・ジングssiの演技もものすごく素晴らしかった。
なんなら、キャスト全員が何かしら受賞してもおかしくないほどだと思う。

個人的にはキャストと関係者全員に最大の賛辞を贈りたいです。
4件
  • chichichi

    これ、評価が高いですね! しかも面白そう!!! どのくらいの時間ですか?

  • taominicoco

    @chichichi さん、コメントありがとうございます😊 韓ドラデフォルトの1話60分、16話です😩体力使いますが、サスペンス好きな方には激推しできます!

  • nemu2

    これアマゾンプライムのおすすめにあがって気になってるやつです…🥺やっぱり面白いのですね…🥺1話60分16話…長い…でも絶対観ます🥺🥺🥺

  • taominicoco

    @プレミアムネムネム さん、コメントありがとうございます😊 韓ドラは面白いけど、ほんと長くて見始めるのに覚悟がいります😅

taominicoco

taominicoco

2020年4月〜。鑑賞の記録用。 TLは追わないと思います。いいね!の数や交流を重視している方のご期待には添えないので、お気軽にフォローを外してください。 個人的におおすめな作品は4.0 社会問題…

2020年4月〜。鑑賞の記録用。 TLは追わないと思います。いいね!の数や交流を重視している方のご期待には添えないので、お気軽にフォローを外してください。 個人的におおすめな作品は4.0 社会問題・歴史認識に役立つ秀作は4.5 ただただ大好きな傑作だと思う作品5.0