相棒 season23の15の情報・感想・評価

エピソード15
キャスリング
拍手:40回
あらすじ
右京(水谷豊)が山荘でチェスを指している。道に迷ったという口実で、その場に入り込んでいるようだ。チェスの相手で山荘の主は、奥田剛(佐野史郎)という男性。奥田は、今から15年前に都内で発生し、いまだ解決されていない母子殺害事件の被害者遺族だった。しかし、奥田自身にも疑わしいところがあり、警察に疑われた過去が。奥田と2人きりの山荘でチェスを指しながら、そうした事件の概要と現在の捜査状況について淡々と語る右京。そんな中、右京は都心に残っていた薫(寺脇康文)にメッセージを送り、奥田のアリバイ確認を依頼する。何か事情があると察した薫は、さっそく行動を開始。右京と奥田は、それを皮切りに、チェスになぞらえた壮絶な頭脳戦に突入していく。 チェスの相手は右京さえ欺く策士 孤軍奮闘する薰が絶体絶命の窮地に!? 15年前の事件の真相が今、暴かれる!
コメント33件
takagimash

takagimash

右京さんが精神攻撃使うようになったのかと
miho

miho

飽きてから数年経ちましたが、今回はすごく良かった😍 思わず監督と脚本のお名前と過去作まで調べてしまったほどでしたw
なすび太郎

なすび太郎

佐野史郎さんだからこそ成り立つ回。ただただ凄かった。 希望は無いけどどうか立ち直ってほしい…
いいね!1件
つい

つい

いや、良い回!佐野史郎さん出演回で、チェスネタでもあるけど、脚本が良いのよね。あれ?あれ?おかしくない?って思ってたら、良いオチ。良い回でした
いいね!2件
タナカ商店

タナカ商店

S14「物理学者と猫」やS15「フェイク」など… まさかの展開で驚かせることが多い徳永脚本の新作! もちろん今回も変化球でやってくれます! 右京と犯人のチェス対決かと思いきや、亀山がピンチの連続!? 謎が多い前半から後半にかけての種明かしが面白い。 妻と娘が殺害された痛ましい事件によって作り出された世界… 家族を失い、残されてしまった者の悲痛な叫びが伝わってくるようです。 お馴染みのレギュラーも出番は少なく、亀山でさえ今回は脇役かもしれない。 これは佐野史郎のドラマでした…
いいね!5件
ウサギ

ウサギ

メモ 後半30分くらいのみ
sora

sora

なんというトリック
えーぱんだ

えーぱんだ

不思議な世界 そして切ない、、、 この人はまともに現実世界に戻れるんだろうか
天気

天気

このコメントはネタバレを含みます

・杉下右京vs被害者家族(佐野史郎)。 ・チェスしながらの攻防戦! 現実と空想が錯綜する世界。カメラワークや演出が凝っててかなり見応えあった! ・クイズ:亀山くんは何回死んだでしょう?(笑) 因みに右京さんは1回刺されて死にました。 ・まさか舞台までもが山荘ではなく特命係の室内だったとは。 ・犯人の顔、最後まで映さない方が良かったのに。
everglaz0

everglaz0

一筋縄では行かない、上手い運びですごく良かった。 右京さんの腕の動きがエレガント。 右親指の爪どうしたの? 薫ちゃんのシーンが現実なら、 閉じ込められて、落ちて、駆けずり回って、ビリビリされて、帰ったら家で待ち受けるのは青の美和子スペシャルだなんて、めちゃくちゃ体張ってるよね。
いいね!2件
ジョゼ

ジョゼ

ノーランの映画みたい
佳乃瑠吟KanoruGin

佳乃瑠吟KanoruGin

カウンセリングと推理をチェスを組み合わせた。 まさにミステリー。
いいね!2件
しあん

しあん

えっ、神回じゃない?脚本演出芝居全てにおいてレベルが高ぇ。私にチェスの知識があればなァ!!
いいね!3件
おもち

おもち

すごい。こういう、現実と空想の行ったり来たりって、描き方すごく難しいと思うんだけど、違和感なく表現できていた。 こういう進化し続けるところが、相棒が続く所以なんだろうな。
いいね!3件
記録

記録

相棒のたまにある不思議な世界なやつね
いいね!1件
LADYKAMAA

LADYKAMAA

史郎さん、ほんとバイプレーヤーだよね。若いときの冬彦さん役がちょっと邪魔していた時期が長かったかも。ええ役者さんだなぁ!と見ていたよ。
いいね!2件
ごんぎつね

ごんぎつね

このコメントはネタバレを含みます

冷凍庫に閉じ込められた亀山、どうやって出た?とか混乱して、見返しちゃったよ。 ちょっと亀山の捜査行動シーンに尺取っちゃってたから、もう少し右京、佐野さん役のシーンが多めならもっと深い話に出来てたかも。 一人ぼっちで悲しい思いをしてきた被害者遺族。例え犯人を逮捕できてもやるせない。 最近、拡大版にしたら良いのにという脚本が多い。拡大版は政治がらみかテロテーマばかりだからなあ。
ミヤタロ

ミヤタロ

このコメントはネタバレを含みます

面白かった! 多少演出的に問題というか、現実と夢想との違いが分かりにくい所はあったけど。 最初、本当に薫ちゃん冷蔵庫に閉じ込められたと思ってて、え、どうやって出た?見逃した?と焦ったよ(;^ω^) でも、そういった分かりづらさはあっても、トータル的にはかなり良いストーリーだったと思う。
いいね!1件
コーさん

コーさん

チェスのゲームを使った、相棒らしい脚本だが…。 何度も起こっていない想像を映像で見せては、リセットを繰り返すだけの薄っぺらいミスリード。 想像と現実の区別がつかなくなった男というのは、興味深いが最盛期の脚本からは少しレベルが落ちただろうか。 しかし、「罠」自体に実現不可能な不自然さがあったが、それが非現実を意図して暗示していたのであれば、流石と言ってもいいのだろう。
いいね!1件
カルマ

カルマ

美和子ブルー食べてみたいわ… どうやったらあの色が出るのか 佐野史郎さん出演。“殺人ワインセラー”以来。 約20年前なのか…相変わらず素敵な役者さん。 チェスって難しそ。 昔やったことあるけど 頭良くないと出来ないと思う♘♖ 右京と15年前に妻娘を殺された被害者遺族の男。 右京は疑わしいその男にわざわざ会いに来ていた。 事件の保険金で購入したと言う男の山荘で、ふたりはチェスをしながら事件の話をしながら、想像と現実を何度も行き来。 右京さんは想像で一度だけ殺されるが、薫ちゃんがとにかく何度も殺される…笑 薫ちゃんが最初に冷凍倉庫?に閉じ込められたとき、助けられた描写がないのにいつの間にか倉庫の外にいて “???🤔”ってなったんだよね 想像のお話だったからなんだ。。。 ちなみに真犯人は右京とチェスしたその男ではなく、くだらない理由でたまたま妻に目を付けた人間だった… 理不尽すぎる
いいね!3件
やちえもん

やちえもん

不思議な世界。 最初は好きな相棒の世界観な気がしたが、話が進むにつれて「ん?」となった。 とても悲しいお話で、最後に少しは救われたのだろうか…
いいね!4件
田原隆司

田原隆司

不思議の国の右京
いいね!2件
sunny

sunny

演出と脚本の工夫が足りないからか、現実なのかどうかわかりにくく、かなり難解な回だなと思いました。
いいね!11件
パンフレット

パンフレット

映画みたいな展開でストーリーだった。あまり『相棒』では見ない手法。
いいね!1件
ふみちゃんさん

ふみちゃんさん

苦労してんだな
勝ったのは農民だ

勝ったのは農民だ

このコメントはネタバレを含みます

当たりの回でした。🎯 佐野史郎さんは以前も一度『相棒』に出たことがありますけど、今回は善人か❓悪人か❓が読めない点でいいキャスティングだと思います。👍 “真実と幻想の区別がつかなくなる話“ってうまい脚本って言えるのか❓は疑問なんですけど、🤔 最後は「じゃあ、なんで彼がそうなったのか❓」が分かる人間ドラマとして泣けます。😢
いいね!9件
TOROCHAN

TOROCHAN

ヤバい、これまた神回❗️ これに似た作品、洋画にありますね🎞️
いいね!10件
滝和也

滝和也

傑作誕生!佐野史郎対水谷豊の名演対決かと楽しみにしていたが…まさかのハリウッド並みの心理描写による凄みのある別世界構築。被害者遺族の痛みを痛烈に描いた社会性とチャレンジングな世界観構築による大傑作。佐野史郎さんケガからのご復帰おめでとうございます。殺人ワインセラー以来の名演。長年の歴史ゆえに作れるチャレンジングなシナリオでやはり相棒の凄みを魅せる一本。ラスト泣かせて頂きました。
いいね!30件
kore

kore

またシュレーディンガー回?と思って感想書きに来たら 同じこと言ってる人がいらしたw だいぶ作り込んであったし よく脚本まとめたなと思うけど TVドラマでやる内容かなー? 小劇場なんかだとよくある感じのシチュエーションドラマ 見ず知らずの短絡的な人間に 大事な大事な宝物を突然壊されて リアルを生きられなくなった サバイバーズ・ギルトの15年間 無理やり開かされた目で 何を見て この先を生きていけというんだろうね... 残酷で ただただやるせない
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

このコメントはネタバレを含みます

最初は不思議な世界観の 意味がわからなかった。 ♟をしながら心理戦。 全部妄想だったか😢 家族を殺されたことを 自分のせいだと思い込み 犯人のふるまいをしてしまうように。 本当の犯人はくっだらないことで 殺してた😡🎂 難解だったがすごい👏
いいね!1件