イカゲーム シーズン1の7の情報・感想・評価

エピソード07
VIPたち
拍手:67回
あらすじ
会場に到着したVIPたちが特等席で観戦していることも知らず、第5ゲームに挑む参加者たち。それは、一歩踏み誤れば命が砕け散るゲームだった。
コメント94件
Yo

Yo

綱引きと同じく好きな回
12

12

金持ちのユーモアおもんねー 最後のスロー爆発なんだったんだよ
Stella

Stella

このコメントはネタバレを含みます

なんと!推測正解してた! やっぱり暇を持て余した金持ちの遊びのためのゲームに使われたお金の無い人たちの話だったのね。 今回のゲームは推測と運が必要なゲーム♟️ こういう時、真ん中の番号を選ぶのはリスクが少ない、でもギフンは強運(主人公だから)の持ち主だから最後になる。 または、物語の教訓めいた解釈をしてみるなら、あの時頼まれて優しさで譲ったから、それが逆によかった!でも、前回のビー玉のように信じるものは救われないケースもあるので、製作者はそこのコントラストも描いてるのかもね 人生ってお人好しだけが生き残っていく様な理想的な世界では無いけれど、徳を積むといいこともあるかもね、的な そこがこのドラマを面白くしていて、残酷なシーンが嫌いでも観てしまうのはそこかもしれない ミニョが自分の命と道連れにドクスをちゃんと死に誘ったのを見て、女の執念、プライドと自尊心を攻撃されたらこういう仕返しが待ってる(ちょっと国民性はあれど)と思った クリスチャンも多い国なのにちょっと不思議だけどねー
いいね!7件
舟子

舟子

ホソンテのやられっぷりが気持ちよい
おか

おか

ガラスの勢いえぐ
watarihiro

watarihiro

このコメントはネタバレを含みます

2025/1/26 1ヶ月ぶり! ハン・ミニョというおばさん。殺されてたと思ったら生きてた。どうやら誰とも組めず疎外された人は捨てないという美しいルールで生き残り、次のゲームの橋渡りに参加。 橋渡りは2枚のガラスがあってどちらかが強化ガラス。じゃない方に乗り移ったら、下に落下するゲーム。正直ハラハラした。ドクスが卑怯な手を使う。順番ずつ行くけど、前の人を無理矢理押して、強化ガラスかどうか確かめてたしなー。まあ、ハン・ミニョに道連れされたが。 終盤でガラス工場に長年勤めた人が照明を利用して、見極めたけど、運営側に照明消されてピンチ!そして制限時間があるから、ゴールしなきゃいけない時にサンウが卑怯な手を使った。そしてクリア後の爆発はなんだったんだ。 一方、フロントマンは必死に会場に潜入した警察、ファンを捜索。この戦いも見逃せない。そしてゲームを傍観するゲストが到着。しかも欧米人で海外からのゲスト。一体彼らは何者か。覆面被って彼らにドリンク提供したファンは太ったオッサンに気に入られてしまい、別室へ。思いっきり玉を握りつぶして、尋問に成功。彼はどう動くのか楽しみ。
いいね!15件
Gooooodvibes

Gooooodvibes

なんでだよー
いいね!1件
でかいあい

でかいあい

このコメントはネタバレを含みます

死ぬまで一緒!裏切ったら殺す!で本当に殺すミニョに感心してしまった死んじゃったのなんだか寂しい
いいね!1件
N

N

このコメントはネタバレを含みます

私なら1を選んでた。危な〜。 ハンミニョのファン増えたっしょ?
いいね!1件
けー

けー

このコメントはネタバレを含みます

刑事さんめちゃくちゃ有能。残り3人になっちゃった???146さん、ガラスの破片腹部とかに刺さったんじゃないかと心配。3人とも優勝というわけにはいかないの???最後は幼なじみ対決になってしまうかんじなんだろうか。でも彼女さんも生き残って欲しい🥺
いいね!3件
gims

gims

2025/01/11
亨

ハンミニョかっけーやん!
いいね!1件
りん

りん

このゲームハラハラするし嫌😭 チンピラにイライラした😂
いいね!2件
なお

なお

警察官毎度タイミングいいよね
たつや

たつや

ハラハラする
マッチ

マッチ

VIPやばいな!! ずっと 賭けていたのか 第五ゲームのガラスのはしごは あれはかなり1番は不利だぜ。
いいね!2件
にか

にか

このコメントはネタバレを含みます

サンウはアリを殺してから闇堕ちした感がある。
ママン

ママン

このコメントはネタバレを含みます

VIPが仮面を被っていたけど、それは『誰のなにを意味してるか』←これについて分かる人が少ないので、ヒントを⬇️ https://youtu.be/6UQT9kgV0T4?si=JeCvenBzPLslzJnh 映画はPredictive Programmingと暴露話、フィクションのようでノンフィクションが殆どであるから、ちゃんと調べれば分かるのですが…エプスタイン島があったように、また『ハンガーゲーム』などのマンハントものがあるように、金に困った者たちがハイパーセレブたちのいい🦆にされてるのは、昨今のディディ事件、ジャニーズの件を見ても明らかです。 富と名声、栄華を求めて、その位の高い場所にいる者たちは、どんどん狂っていく🌀 🐍の2体の人間のオブジェが悪魔を指しているのは、いわずもがな。 白黒タイルと△の俯瞰撮影にしても、フリーメイソンのシンボルを表現している。 フロントマン←兄貴の部屋に『(人間の)欲望の心理』みたいな本があったように、彼らは【あらゆる人間心理】を追求していて、情報機関から操作できるので、スマホを持ってる、インターネットを使っていれば、それらの人の情報などは操れるのは、PRISMを暴露したあの人の話を聞いたって分かることですなぁ➰ 101と共倒れに持っていったのは秀逸だと思う👍🏻
いいね!3件
ボンダイグリーン

ボンダイグリーン

ミニョの約束(伏線回収)は、ここだったか。 
はると

はると

Very important personでVIP笑 中学生英語すぎるやろ
いいね!1件
mugcup

mugcup

全部のガラス割れるとこのスローモーションのかっこよさよ 笑
いいね!2件
イタコがドエス

イタコがドエス

このコメントはネタバレを含みます

イカゲームのパクリゲーム実況を先に観てたから、どんなゲームあるか知ってたからいつこれくるかワクワクしてた!!笑 ヤァァァーーー!!!面白すぎる!!!!!てかガラスの縁を踏んだらだめなの????
いいね!1件
りおまい

りおまい

会場に到着したVIPたちが特等席で観戦しているこ とも知らず、第5ゲームに挑む参加者たち。それ は、一歩踏み誤れば命が砕け散るゲームだった。
いいね!2件
うさぎ

うさぎ

いや〜、心臓に悪い! 今までのゲームの中で、1番ドキドキしたわ。
いいね!2件
すーさん

すーさん

このコメントはネタバレを含みます

冒頭、まさかのミニョ生きてたー😂ここまできたら最後まで残っててほしかった気もするけど、彼女らしい終わり方だったかも。 VIPたちが気持ち悪い。
いいね!1件
tyutakota

tyutakota

この回が今までで一番面白かった。手に汗握った。 白人金持ちジジイたち、気持ち悪っ!部屋の趣味も悪っ! 警官かっこいい(ジジイと同じ好みな顔なの悲しい笑) イカレおばさん最後よかった。
いいね!3件
メモ魔

メモ魔

1度人間の道徳を失った人間は、 1度も2度も同じと考えるようになる。 主人公達が前回ゲームで道徳を捨ててから、徐々に【生きる為の選択】なら正義だと錯覚し始めてるのが面白い。 人殺しは人をいとも簡単に曲げる。
いいね!14件
NAVY

NAVY

ポイント ①命懸け飛び石渡り ②ハンミニョの復讐 ③ジュノ逃亡 カイジだね。鉄骨渡り、干渉する趣味悪金持ちの道楽などなどカイジを参考にしてるとしか思えない。でもドキドキしちゃう。
いいね!1件
あ

カイジの綱渡り思い出した カイジの綱渡りは頑張ればどうにかなるけどこの橋渡りは運要素しかなくて理不尽だし、こんなのを見て楽しんでる奴らには反吐が出る ラスボスは証券マンってことになるのかな
かん

かん

べりーいんぽーたんとぱーそんー!!!
いいね!2件