印象に残ったことば、考えなど
1話
・恋愛しないこと、できないこと、恋愛感情が分からないことはおかしくない。
人それぞれ、しあわせの形はちがっていい。
2話
・こういう人間もいる、こういうことも…
虎に翼に続き吉田恵理香脚本
すこし道徳の授業のようなかしこまった雰囲気
馴染みのない概念のお勉強のような
NHKだからしょうがないか
反動でのたうち回るような胃がいたくなるような作品が見たい
久…
私の人生に何が言っていいのは私だけ、私の幸せを決めるのは私だけ、あロマンティックあセクシャルの話。一生と岸井ゆきの。うざきゃらの同僚がよかった。徐々に理解していく過程を視聴者に示していた。世間から認…
>>続きを読むふたりが他人のことを決めつけずに言葉を発する姿勢がとても良かった…!単純に"多様性"だと一括りにせずに、各々を尊重する考えがあって見習っていきたいと思ったな〜
ただ母と妹のキャラが結構しんどくて…
“恋しない人間なんていないもんね”
冒頭からしんどすぎるなぁ...
アウティングの注意するシーンが良い。
2人の共同生活に癒されたし、何でもかんでも恋愛に結びつける世の中でこんなドラマが観たかった、…
ドラマ『恋せぬふたり』を観て、アセクシャルという言葉を初めて知った。恋愛感情や性的欲求を持たない人々が存在することを、この作品を通じて理解できた。恋愛をするかしないかは、個人の自由であり、どちらも尊…
>>続きを読む(C)NHK