私の人生に何が言っていいのは私だけ、私の幸せを決めるのは私だけ、あロマンティックあセクシャルの話。一生と岸井ゆきの。うざきゃらの同僚がよかった。徐々に理解していく過程を視聴者に示していた。世間から認…
>>続きを読むふたりが他人のことを決めつけずに言葉を発する姿勢がとても良かった…!単純に"多様性"だと一括りにせずに、各々を尊重する考えがあって見習っていきたいと思ったな〜
ただ母と妹のキャラが結構しんどくて…
“恋しない人間なんていないもんね”
冒頭からしんどすぎるなぁ...
アウティングの注意するシーンが良い。
2人の共同生活に癒されたし、何でもかんでも恋愛に結びつける世の中でこんなドラマが観たかった、…
ドラマ『恋せぬふたり』を観て、アセクシャルという言葉を初めて知った。恋愛感情や性的欲求を持たない人々が存在することを、この作品を通じて理解できた。恋愛をするかしないかは、個人の自由であり、どちらも尊…
>>続きを読む岸井ゆきのちゃんも、髙橋一生もめちゃくちゃいいなぁ
家族というか、味方
帰ってくる場所
普通ってことば、たくさん使いたくないなって思ったしたくさん使わない人といたいなって思った
一緒に住んでなくても…
期待よりも多角的で良かった。
自分のことを「部分的にアロマかも」と表現する手前、観られてよかった。
ふたりの価値観に大きな食い違いがないからこそできたのよな……難しいね。
聞きたくない話を理由を述べ…
(C)NHK