恋せぬふたりの6の情報・感想・評価

エピソード06
第6話
拍手:15回
あらすじ
カズ(濱正悟)は去り、咲子(岸井ゆきの)と高橋(高橋一生)は二人で大晦日を迎える。年が明け、アロマンティック・アセクシュアルのイベントに参加した咲子は様々な人の考えを聞き将来のことについて考える。帰宅するとカズやみのり(北香那)たちが遊びに来ていた。みのりは自分が妊娠中にも関わらず夫の大輔(アベラヒデノブ)が浮気したことを知り離婚を考えていた。咲子につい八つ当たりしてしまうみのりは急に産気づき…。
コメント23件
みき

みき

2024/11/03
mayumayu

mayumayu

妹、最初から夫婦で無神経だったけど、当然のように高橋さんの家に上がり込んでさらにまたずけずけと咲子に非常に失礼なことを言う‥ ずっと味方でいると言う咲子の器の大きさよ。
いいね!3件
きみどり

きみどり

このコメントはネタバレを含みます

年越し“うどん”で太く長く、いいとこ取りしたっていいじゃない!
pukka

pukka

このコメントはネタバレを含みます

ロマアセク…そんな言葉もあるんだ… なんで好きって気持ちに色んなもの混ざって濁っちまうんでしょうね… そんま、それよね 妹…ホンマ腹立つわぁ〜 妹の性格無理です!!絶対に無理なタイプ。 姉妹でも許せない行動…言動。いちいち、店に行って住所聞く?有り得ない。 子供の前でホンマに常識ないわぁ〜!!記憶に残る事分からないのか!しかも、浮気の喧嘩を大声で…子供のいない場所で話し合って欲しいわ。 咲子は、ホンマに優しいな〜 お父さんはめっちゃいい人だ。受け入れようと頑張ってるの分かる。 お母さん…どうなん… 妹ににて、よくヒステリーになるわ。 …に、しても新生児ちゃん可愛すぎ!キュンだ。 お兄さんが子供欲しいって言ったら?っていうけど 交際してる系? 家族(仮)…子供は可愛い。 欲しい…かも。 咲子さんの事…僕は… 高橋さんの事…私は… どうなるのぉ〜!!
いいね!1件
age58

age58

高橋さんの家に夫婦トラブルを持ち込む妹夫婦。高橋さん、どんなに我慢強いのか?
いいね!2件
umimi

umimi

このコメントはネタバレを含みます

妹は旦那さんの浮気をきっかけにさくこの住む高橋邸に娘を連れて別居に。 旦那さん、謝りに来て修羅場。 どんなにひどいことされても、どんなにクソ夫だろうと、娘に見せちゃいけないよ。 しかもそこで破水。 2人目無事に誕生するも、旦那さんは赤ちゃんに会わせてもらえない。 命の一大事に「夫の浮気」をどう対処するのが正解なんだろう。 会わせないのもどうかと思うけど、笑って話せる状況じゃないのなら会わせずに帰ってもらって良かったのかもな。
いいね!17件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

恋愛感情はあるけど 性的感情はないタイプ。 シングルになる怖さが 理解できない。 浮気して怒りで破水させるとか最悪。 産まれる瞬間でなく 陣痛のシーン新鮮でよかった。 2人目産んだばかりで 離婚決意するてなかなか。 恋愛して生きていくほうが よっぽどめんどくさいのかもね。 でもどちらの道も尊いと思う。 どんな過去が...
いいね!2件
マテ

マテ

こういうコミュニティに行ってみたいとは思っているけれど、なんだか怖くて勇気が出ないままでいる。元旦の咲子ちゃんのセーターかわいい。 私、妹さんがとても嫌い。「分かんないなら黙っててくんない?!」とか言うなら転がり込んでくるなよと本気で苛ついた。 カズくんは不躾だし失礼だったけど、咲子ちゃんを理解したいと言う強い思いと人の良さが感じられて、応援したくなった。現に分からないなりに知識を得て、思慮深い言動を取れるようになっていた。 けれど妹さんの場合は根底にあるのが自分の尺度の押し付けなことに、嫌悪感が掻き立てられる。大変なんだろうし精神的にも追い詰められているんだろうけど、セクシュアリティのことで詰めてくるなよ。それを言えば言い負かすことができる、傷つけることができる、黙らせることができる。そういう八つ当たりにしか感じられない。最悪。 高橋さんに謝る父、一番失礼な態度を取ったのに謝らない母。 予告の「子供の話くらいちゃちゃっと聞けないの?」にさらに神経を逆撫でされた。自分がどうしたいかもわからない時に、子供が欲しいかどうなんてセンシティブなこと軽く聞けるわけない。不用意に口に出せば自分も相手も傷つけることになる。
いいね!2件
3億円

3億円

このコメントはネタバレを含みます

良いドラマ、、 アロマアセク以外の恋愛とか夫婦とか家族とかのシリアスな問題も扱ってて、誰も見捨てないドラマ お母さんとして妹は大変やったのにその間に浮気されちゃって、でも別れてひとりで育てるのはしんどいしどうしたら良いかわからんくなる気持ちもわかる… お姉ちゃんに思いっきりわがまま言えるのもいいな、 マジでお父さんがいい人 高橋さんが邪道ピザを好きになって、カズくんがすごく理解してことばを選べる人になって、素敵やなあ 今日一日のことを聞いてくれる人がいて、それがいちばんの味方で、、このふたりがふたりなりの幸せを築いていけますように✨
いいね!3件
sinimary

sinimary

2024/1/27録画
masatan

masatan

人生ゲームのボードを置きながら、「先の人生について考えないという考えもある(良い)と思います」っていうのなんか説得力ある演出。 他人の不倫とか本当に本当にくそどうでもいいね
いいね!3件
波鳥知己

波鳥知己

このコメントはネタバレを含みます

恋愛家族の側面に焦点を当てた6話。 妹の思いも分かる。家族であること、母であることの責任を引き受けたなら、感情の赴くままに生きることはできない。だけど母として子をケアすることはかけがえのないことだと思う。そのことも肯定的に捉える眼差しを私は持ちたい。
いいね!7件
襟

知りたくもない不倫した理由について追及しないところまで、配慮をありがとう。本当にお礼を言いたい。 今回も、どんな選択をしても味方という家族の形を見せていたのが良かった。 アロマアセクについてのコミュニティのシーンについては、もうちょっとやりようがあったかもしれない。このドラマ観てるとあの二人が良すぎてあの二人に価値観が寄ってしまう気がした。 本当に現実社会でマイノリティの存在を理解するなら、個人で判断するのはかなり危険だと思う。 コミュニティのシーン自体はいいんだけど、もうちょっと2人から離れた人格の持ち主がいても良かったかもしれない。 なんかちょっと新興宗教っぽかったのはなぜ? まああんまり目立ちすぎてもそれはそれでドラマ的に邪魔なんだけどさ…… 結婚で、他人まで変わらなきゃいけないのはなぜっていう疑問めっちゃ良かった。今まで思っちゃいけないと思っていた。 とても赦された気持ちになる…ありがとう、ありがとう…
いいね!4件
ひつじ

ひつじ

今回は 大変な展開だったけれど 高橋さん 咲子 カズくんの3人が 咲子の妹のことを いろいろ気づかって行動してるのが なんだか あったかくて ほっとしました。特に カズくんと 高橋さんは いつの間にか とてもいい関係で 良かったです。
いいね!5件
りくま

りくま

高橋さんの過去編気になる。。
いいね!1件
24

24

ポロポロ泣いてしまった。妹が感じたシングルになる怖さは当たり前のもので、そこで肯定してくれる人の存在の大きさは本当に大切だ。子どもの前で色んな話をしてしまうと本当に心のコンクリートとがボロボロになってしまうと思う。あのとき高橋さんが止めてくれて本当に良かった😭 夫と匂わせ女は2人で地獄におちろ!
いいね!5件
なっこ

なっこ

#6 私はやっぱり“たかはし”の言葉に救われる “周りに合わせて考えなくても良い” “「考えない」っていう考えもある” ほんと、そうだな。人それぞれって言ってしまえばちょっと冷たい。ぬくもりのある言葉で言い換えれば、あなたなりの考えで世界と向き合っていけば良いってことだと思う。大人スゴロクを一つ一つ進んでクリアしていこうとしても、途中で病気になったり理想のパートナーに出会えなかったり、全てのことより家族のケアに時間を割かないといけなくなったり、人生には予想外の想定外の出来事が突然、降ってくるし沸いてもくる。こうしたいって確固たる“考え”を持っていたとしても、それを貫けるかどうかは状況次第。“考え”の良し悪しじゃない。結果どうしてこうなることを考えてこなかっての、なんて責められるように誰かに言われたとしても、せんないこと。それなら、臨機応変に生きるとだけ決めて、こうしなきゃっていう考えを持たないっていうのも一つの処世術だと思う。 今日あったことを、じっくり聞いてくれる人が居る、そういう夜を過ごせるヒロインが羨ましい。 それにしても何でもかんでもガンガン言ってくる妹だなぁ、でも、八つ当たりだって認めてちゃんと素直に謝るところが可愛い。心の内をストレートに表現できる姉妹の関係って良いな。旦那の浮気の件は、その後の過程を見守りつつ、じっくり見定めたい。
いいね!15件
hiroko

hiroko

え…アッコちゃん…!!!?最後に持ってかれ過ぎたけど… ジャスミンやっぱり上手い〜〜😭👏(バイプレから大好き北香那ちゃん)旦那マジでクソ〜!シングルで子供育てる怖さ絶対あるよね… 何か思わぬ方向に話すすんでるんだけど?🤔子供の話とか出てくると思わなかった…子供は欲しいものなのかな… あ〜自分に絶対的見方になってくれる人は欲しいよな…将来を何も考えないのは怖いけど…正直何も考えて無いな私…😇どうしよ。
いいね!1件
DJりん

DJりん

見ててやっぱ好きだな〜と思った。 私自身も今恋愛で凄く悩んだり苦しんだりしているので、良くないことだと分かっていても、こういう恋で悩まない人達はいいよなって思ってしまう瞬間は正直ある💧 でもよく考えてみれば、こういう人達は恋をする人達の何倍も悩んでると思うし、何より自分は普通じゃないと思ってしまう訳だから、中々悩みを話すことすら出来ず、ベクトルの違う更に違った苦しみを味わってるし孤独なんだよな…と改めて思った。 あとは当たり前だけれど、「周りがこうだから自分もそうするのが普通」みたいに思う必要は全然ないなとも思った。 幸せの形は本当に人それぞれだし、自分が何を1番大事にしたいかで凄く変わってくるから、あまり世間一般的な幸せの形にこだわらなくていいんだよな。と感じた。 だからこそ自分にとっての幸せで、これだけは譲れないって部分があるのなら、ワガママなんて思わずにそれを大事にしたらいいと自分に言い聞かせた。 こんな感じで今回も安定で楽しかったし、あと2話で終わっちゃうのは寂しいけれど、まだまだ先の展開に期待したいドラマ。
いいね!9件
Miki

Miki

このコメントはネタバレを含みます

妻の妊娠中デレデレ浮気するくせに、バレたら泣きながら謝る夫うざすぎる。 泣くくらいなら最初からするなよ。 高橋さん、過去に何があったんだろう…
いいね!5件
こうしくん

こうしくん

このコメントはネタバレを含みます

アロマンティックアセクシャルを起点にいろんな恋、愛、家族のかたちを問うていくドラマなのだなと。 たとえ浮気という事象がなかったとしても、女が体しんどくても子供を育て、ご飯を作り、洗濯をし、、、 (これ毎日、しかも『その他諸々』が永遠に発生するわけで) 夫はいいとこ取り楽しいとこだけっていうのはもんのすごくわかるぞ。 いや、外で大変なことあるのわかりますよ。だから文句なんて言わないよ。そしてマグマのように沸々と溜まっていくんだよね。 うきわ、というドラマで「家事は愛情でしょ!?」という妻の台詞がありました。 そんなことを思い出したりして。 話が逸れたが。 高橋さんの過去気になるぅ… ここでまたオリパラの休止を挟むという… カズくんはすっかり良い奴で、人を傷つけるようなこと言わないちょー良い奴に成長してて。 高橋さんは邪道ピザ気に入っててw いい感じです。 とても好きなドラマです。
いいね!8件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

浮気夫が無理過ぎて、このドラマの主題が頭から吹っ飛ぶ。。 そして、沸点に達したからというのも理解できるけど、でも子どもの前でそれやると一生トラウマで引きずるのでやめてあげて。。ときつくなってしまった。 対比で示したい意図あるんだろうけど、ちょっと本題からズレるしんどさがこのドラマ混じる。。
いいね!2件
三角

三角

みんなが簡単にいう”恋“とかいう概念についての違和感を捉え直したり具体的に恋ってこういうことですとわかる感情をお出しするエピソード...というのと、もはや女にとって恋愛は家父長制の支配の罠にかかりにいくことなのでクソ、というエピソードを交互にやっていくのか、このドラマは... 浮気夫に対してえ,もっと酷い目に遭った方が良くない??とずっと思っていたので病院に登場した両親、穏やかな爺いが殴りかかろうとした瞬間いいぞ!と叫んだ(マジで声に出して言いました)けど父親の権力...と感じてしまいイヤでした...浮気夫は妻ナメてるので、謝れば許してもらえると思っている、しかし家父長である(妻の以前の上司のような感覚か?)妻の父の鉄拳制裁は怖いので伝わるということでアレが一番効くとしてもヤ,ダーーー...とおもった...日本の男が何故アレしかわからないのかという問題について考えた方がいい しかしこれアセクシュアルの話なのよ...... 今のところアセクシュアルの人々だけはみな優しいし家の問題に突入しないししつこく描かれる男女の不平等さにも無縁だし生活に軋轢が全然ないという描かれ方しかされてないが(ていうか咲子と高橋あんなに歳離れてんだからもっと世代的な理解不能性とかあるはずだと思う、消されているが)人生に恋愛感情がないとしても人間だし普通に醜いところはあるよ...というのも見せてくれるといいなと思っているのでそういうエピソードを過去パートに期待している。でも次回奇数話なのでええ感じの恋愛についてのエピソードかも知れん
いいね!5件