恋せぬふたりの4の情報・感想・評価

エピソード04
第4話
拍手:14回
あらすじ
階段から転落するカズ(濱正悟)をかばったことで高橋(高橋一生)は骨折してしまう。責任を感じ泊まり込みで世話をするというカズにかえって心配になった咲子(岸井ゆきの)は在宅勤務をすることにして奇妙な三人での同居生活がスタートする。咲子と高橋の暮らしぶりを見たカズはやはり二人は恋人同士なのではと問い詰めてしまう。そんなカズにうんざりしながら咲子は後輩から引継いだクリスマスフェアの企画に頭を抱えていた…。
コメント30件
FranKa

FranKa

(1) 家事を押し付け合うことが家族ですか?という質問は的を射ていると思った。 (2) 知りたいことと不躾な質問をすることは違う。これも、そのとおり。
Miki

Miki

カズくんめっちゃウザいんだけど、素直さと柔軟性はすごい。
みき

みき

2024/11/03
pukka

pukka

このコメントはネタバレを含みます

高橋さんが怪我したのってカズくんのせいなのに、咲子はストーカーで家の前まで付けてきたカズくんに「ありがとね」とか「帰り道わかる?」とか責めもせずに優しい言葉が言えるのが凄い。 アウティングはダメよな...非常識と思った。 カズくんの強引さにはイライラするけど優しい人ってのは伝わったッ(笑) そりゃ〜好きな人が家族(仮)とか言われても納得いかんよ ね? アセクシャルは分かるけど咲子のように恋の仕方も愛する事の意味もあの歳で分からないのには驚いた。 知った上で私には必要ない事ってなるなら…無知すぎるのがアセクシャルなの? 恋愛感情なしで家族になろうとしてる...かぁ〜 カズくんとでもええ話ぢゃないん?一切触れないって言うてるし…ま、元彼だからかな? 私、出来た大人ぢゃないからサッパリ理解出来ん(笑) 1話1話で自分の感情もコロコロ変わってるっぽいし...なんなんだっ!このドラマは!!(笑)愉快だYUKAI(笑) けど、高橋さんの言うてる事正論って言うか…私と考えが似てて…「そう!そう!」って…(笑) ん?私…アロマンティック・アセクシャル!?
age58

age58

ドラマの演出だけど高橋さんと岸井さんの価値観を守ると周りの人間、特に元彼はウザいやつになるね。後、高橋さん怪我までして可哀想だと思った。
いいね!1件
umimi

umimi

このコメントはネタバレを含みます

かずくん💦 基本的には良い子なんだけどな。 やっぱりもやっとする。 高橋一生はうんちくとか、色々と小難しいことを説明する役をやるととても説得力があるよね。 たまの宅配ピザ🍕は栄養バランスの取れた食事よりも心の栄養になると思うよ。
いいね!13件
きみどり

きみどり

このコメントはネタバレを含みます

カズくんな〜うーん強引なところがありますね…… そしてロールキャベツが食べたくなった。
いいね!2件
マテ

マテ

なるほど… そうきたか。カズくんの悪いやつじゃない感がわかってきたエピソードだからこそ、ラストでなんとも言えない気持ちになった。どうなんだろうなぁ、これ。何が正解なんだろう。
いいね!2件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

アウティング、その人のセクシュアリティを 許可なしで話してはいけない。 分かりたいとぶしつけは違う。 あざととかに全然気づかない。
いいね!3件
TOTTO

TOTTO

このコメントはネタバレを含みます

救急車お願いするのも冷静ね(笑) 車椅子で家の前の石段、無理やん 触れられるの嫌て、それどころじゃ 「あんたらの事、納得してない」て大きな御世話 うるさい男がやってきて、ホントウザいな こんなうるさい男と一緒に住むの絶対嫌 賠償金貰ってホームヘルパー雇うわ 質問下品で 「なるほどな」て 蟹で釣られる高橋さん スーパーの同僚も料理は彼女が作るものて価値観ね 同僚男も少しずつ理解してきては、ええねんけどいつまで家いるねん 「恋愛とは」 会話の合間合間に昔の彼氏感出そうとして引っ込める 「恋愛無しの家族てありなんだな」で 「俺でも良くない?」 て、何やねん
いいね!3件
3億円

3億円

「解りたいって気持ちと不躾な質問は違います」 高橋さんはちゃんと思ってること言ってくれるから良いな 恋とは?って検索したことあるからめっちゃ共感 恋愛って明治時代に生まれたんやー!!(諸説あり)面白! それまでは恋愛っていう概念もなかったって凄い 元彼悪気ないし嫌な人ではないんやな〜笑
いいね!2件
sinimary

sinimary

2024/1/27録画
ぴ

カズくんアンチ、ですね……馬鹿で悪気はなくて時代錯誤で男尊女卑で馬鹿で悪気がなくて元気なキャラ…
いいね!2件
masatan

masatan

みんな演技うますぎる
いいね!3件
YURINA

YURINA

カズくん、嫌なやつだけど悪いやつじゃないんだなぁ。想像力がない人間が人を傷つけるってこういうことなんだなと思ったり、まぁ、悪いやつじゃないんだけど近くにはいてほしくないな、とか。
いいね!2件
波鳥知己

波鳥知己

このコメントはネタバレを含みます

かずくんが羽を怪我させたことから始まる共同生活。ケアから物語が展開するのもいいですね〜 共同生活は人と生き方を合わせなくてはいけないから最初は心地よくはできないかもしれない。 羽とかずくんの軋轢はしょうがない。だけど羽が言葉にして伝えるからこそかずくんは理解できる。最後はロールキャベツを一緒につくれるぐらいには仲良くなれたのだから二人は生き方を調整できたに違いない。ただし味付けで喧嘩してたけど。   かずくんの強引さは危うくも、咲子を励ます行動にもなっている。 羽は極めてリベラルな考え方であり、それはそれで肯定的に評価できるのだが、かずくんのいわばラディカルな考え方の可能性も検討していきたい。ただ家事を咲子に押し付けるのは論外。典型的な男性性の表象として十分機能している証拠でもあるのだが。
いいね!6件
襟

マジで単純に疑問なんだけど、ここまで露骨に家事を押し付けてくる男ってまだ存在してるんですか…?時代錯誤すぎる絶対関わりたくないです 本当にキツすぎるし、かずくん全然おもろくないし、辛 亭主関白で片付けるな 下ネタも上がり込んでくるのも本当に常識がなさすぎる 素直にわかったから許されると思うなーーー!!!彼女さんにちゃんとしたもの作ってもらって云々もーーーー!!! 人の感じ悪いには敏感なかずくん草、お前も恋愛なんて露ほど分かってなかっただろ草 まあ普通の、ウェイなんだろうなぁこれが ウェイの価値観矯正寺修行
いいね!3件
こうしくん

こうしくん

カズくん、悪い人ではないんだな。って思えて良かった。 高橋さんも、新しいピザの味とか今まで触れてこなかった世界が広がっていくの、本人は望んでないだろうけど、なんかいいね。笑
いいね!1件
7

7

かずくんが遠慮なくガツガツ入ってくるのキツすぎる。
いいね!1件
Jo

Jo

どの立場にいる人の"価値観" 、"考え"が出ている演出はとても良かったんだけどデリカシーのなさすぎるカズくんに終始イラッとしてしまった、でもそのカズくんの目線がいて2人の関係性をもっと客観視できるようにはなってんのかなとは思った
いいね!2件
24

24

かずくんの自己中で土足でガツガツ入ってくるところ嫌だけど素直で真っ直ぐなところが垣間見えてき、嫌いじゃないけど好きじゃないどちらかと言うと嫌いってなった。
いいね!3件
そのじつ

そのじつ

主役ふたりの立ち位置と違った立場のサクコの元カレが参入。意見を交換し、それぞれの想いを受け止めてあっていくのが良い。主役たちの在り方だけを肯定的に描かず、様々な在り方を照らし出すやり方が良い。
いいね!4件
riko

riko

お?(笑 かずくん何気に馴染んでたー。
いいね!1件
ひつじ

ひつじ

邪道ピザ食べたくなりました。ほぼ家の中で ほぼ3人の会話で 会話のやりとりが 楽しかったです。
いいね!4件
なっこ

なっこ

#4 いや、だからカズくんそれ全然分かってないから。ってツッコミたくなった。何を分かったんやろう、不安しかない。 恋愛関係に陥ればすごく相手に期待してしまう。その期待値の重さは、親子関係や友人関係よりもずっと重いものだと思ってきた、ででもそれは、そもそも恋愛する側の価値観なのかもしない。だから、ここで咲子にちょっと待てと言いたくなる私は、ヒロインをどこまで理解したんだろうか。 最適解を見つけるまでは試行錯誤しつつ進むしかないのかな。
いいね!5件
1244

1244

アウティングを注意したのはよかった
いいね!3件
kussy755

kussy755

記録 高橋さんとカズ君の男通しの会話が、可笑しかった❗🤣 今回は、他のキャストが余り出なかったが、癖のあるキャストが多くて楽しみです💕
いいね!3件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

カズ君、そうくるか、的な展開。 ズケズケと入りこむのは素なんだろうな。(それがいいとは言っていない) だし、たぶん、今は一緒にいられるなら、と言っている気がして恋愛感情を一方が捨てられない以上、どちらかがギブアップしそうな気はする。
いいね!5件
hiroko

hiroko

先週の予告で、おいおぃ「2人の関係を確かめる為にカズ君が押し掛けてくる」展開だと思ってたからマジでヤバいと思ってたけど介護という理由があってホッとした(?) あたおかとしか思ってなかったカズ君だけど、視聴者の目線に近い役割を果たしているかもしれない…何でも恋愛に絡めるな!自分の普通を押し付けるな!そう。私ももっと2人のことが知りたいんだ。さて、ドラマ的には2人の会話を実は起きてて聞いてたパターンなのか。また来週も楽しみだ。
いいね!5件
三角

三角

全体的に嫌だね〜!恋愛って!! ということを示すのに終始してしまっていて、アセクシャルの現実について語りきれないんじゃないのかな〜という懸念がある... 有史以来常に社会で圧倒的に損をしている側の性別の登場人物に視点を置いてこの話展開していくのか〜…というのはずっと気になっている 女性にとって男と恋愛して番になることは他人のための家事労働がセットになってくることで、時には性行為を提供して当然とまで要求されることもあり、それはそれとして改善されていってほしい人権侵害だが、そんなことはセクシュアリティとは関係ないのでセットで語られるのは食い合わせが悪いのではないでしょうか... こんな世界では女性が恋愛しなくなって当然...というようなスローガンすら透けて見えるようだが アセクシャルだろうと男性愛者だろうと被る理不尽へのヘイトと恋愛性愛を望まないことはまた別の位相の話だと思う... 食べ物の好みが合う、好きな人の好きな食べ物のことは覚えていられる、モチーフというよりはエピソード、キャラ設定…なんと言うべきなのかは難しいがそういう人間観の一貫があるのはいいと思う
いいね!3件