アイアンハートの2の情報・感想・評価

エピソード02
トンデモAI
拍手:58回
あらすじ
新しいAIが目の前に現れ、リリは辛い過去の記憶に苦しめられる。そしてパーカーたちと初めての強盗に挑む。
コメント48件
kkkのk太郎

kkkのk太郎

このコメントはネタバレを含みます

リリがブレインスキャニングして作り出したAIは、何故か亡き親友ナタリーそっくりの見た目と性格をしていた。 彼女を拒絶するリリだったが、パーカー一味との“仕事“までにスーツを完成させなければならず、仕方なく彼女の力を借りてそのパーツを持っていそうな人物、ジョー・マクギリカディの住所を探し当てる…。 今の所、全くヒーローらしい事をしていない…というか、完全にヴィラン側に立っているリリ。ここからベビーターンするの無理じゃね? パーカーのマントは不思議なマント。透明になったりするよ。でもそれより、リリの科学技術の方が魔法っぽいから全然凄そうにもヤバそうにも見えないよ。 ラスト、ジョーがひまわりを加えていた理由は?ただのギャグ?それとも何か元ネタがあるのだろうか? ナタリーのファッションはエッチで良い。
いいね!18件
なお

なお

2025/7/22視聴 「生きて 笑って 愛して」 パーカーたちの窃盗団に加わったリリの最初の"仕事"。 AIとして蘇ったナタリーに戸惑いながらも、リリは初のミッションをこなしていく。 ─── AIナタリー、リリはかなり戸惑ってたけどママは意外とすんなり受け入れてたな。 「死者をAIで蘇らせる」現実世界でもそんなサービスの倫理的な是非が問われてたっけ。 アクションシーンはまあよくある感じ。
いいね!17件
ふにょ

ふにょ

このコメントはネタバレを含みます

ただの犯罪者集団でなにも応援できない........... 辛い境遇を生き抜いてきた、みたいな話を聞いても、それとこれとは話が違うだろって思っちゃうな.........
いいね!2件
buburo

buburo

3、9
いいね!2件
たけ

たけ

生きて 笑って 愛して
いいね!2件
わんこ

わんこ

エアエンライクキャスティングできたのはいいね👍
いいね!2件
Lucy

Lucy

なんかぼーっとみてたら全然話わかんなくなった なんか手伝ってるnerdだれ?
いいね!2件
ティオ

ティオ

アンソニー・ラモスの陰のある感じが好き 将来的に人々を助けるスーツを作るためとはいえ、主人公リリがどんどん犯罪に手を染めていっているのが怖い そしていまいち自覚がなさそうなのも怖い ラストの花壇に向き合ったジョーの目が虚ろでそれも怖い ただストーリーは面白くて、続きが気になってしまう
いいね!2件
はな

はな

この組織の原動力が分からなすぎて怖い ジョーかわいい好き
いいね!4件
memmmiii

memmmiii

ここまでイマイチ展開の理解に苦しみノレないのだけど、推し俳優アンソニー•ラモスの過激派活動家的なヴィランのような被害者のような多面性のあるキャラには注目してる👀 ジョーの「刑務所入ったらやられちゃうよ、OitNB見たでしょ?」には笑った
いいね!3件
みずきち

みずきち

いまのとこ全くノレない。犯罪に加担するのは一切共感できない。リリもモヤっとしてそうだけど。 スーツを作る理由も「できるから」以上でも以下でも無いのがつまらない。
いいね!5件
🥺
いいね!3件
Sho

Sho

ハンド!!映画ネタぶち込んでくるの最高 AIナタリーの雲行き怪しすぎるけど、普通にリリーの雲行きも怪しい。一旦悪に手を染めるとあかん パーカーが取引をしたやつの正体がめっちゃ気になる ついに抵抗ジョーが最高すぎた
いいね!5件
お家大好き

お家大好き

今のところジョーが1番愛せる 最後すき
いいね!3件
sngtyssmap

sngtyssmap

2025.7.3
いいね!3件
かきざき

かきざき

20250703
いいね!2件
humi

humi

すっかりヴィランチームになった主人公 ジョーが気になるね
いいね!3件
APPLAUSE

APPLAUSE

このコメントはネタバレを含みます

トンデモAIってよりトンデモ主人公。 ご近所のブラックマーケットで脅しながら買い物して、強盗のお手伝いしてしまった。 母親に仕事してライブ見たって。
いいね!3件
nekonemaki

nekonemaki

このコメントはネタバレを含みます

今までのマーベル作品でこんなにも前に出てくるAIがいただろうか! まさにとんでもAI。 パーカーのマントが何なのか気になる(^^)
いいね!4件
夏

エコーといい、重要性の高いキャラクターとして良いポジションに確立されているのに、どうして単発ドラマでこんなにチープになる(怒) だったらドラマにせず例えばヴァルみたいに見せない部分を大事にした方が完成度として高いのに
いいね!3件
かりん1

かりん1

生体工学者ジョー登場 結構好きなキャラ 協力者になる? 中盤からのヴィランのザ・フットなダークな感じが良い👍 ハラハラ感は結構いいんだけど このメンバーがちょっとね
いいね!37件
Apfel

Apfel

このコメントはネタバレを含みます

親友のナタリーがAIで復活?!明らかに怪しいジョーも出てきたり、愉快なメンツで作戦成功するけど、パーカーは能力使うと、代償として身体が蝕まれてるって感じ?
いいね!3件
WiLL

WiLL

N.A.T.A.L.I.E.に翻弄されるリリ スーツ使って犯罪に手を染めた彼女がヒーローになるには…? というかホログラム技術凄すぎでは? 近親者のブレインマッピングできれば擬似的に誰でも生き返らせられるのかこれは キーマンになりそうな気弱な男、マドリプール、恐らくメフィスト…?の声 フッドの目的は…?
いいね!3件
阿綾

阿綾

今のところリリも制御不能AIのナタリーもあまり好きになれない…… ドラァグクイーンのスラッグの造形が めちゃくちゃかっこよくてこのキャラは好き 二代目アイアンマンの風はまだない
いいね!3件
ばやし

ばやし

最高! 文句言ってる奴一生マーベル見るな!
いいね!3件
まだまだぼのぼの

まだまだぼのぼの

え?タイロンじゃないクロークってこと?
いいね!3件
takagimash

takagimash

AIを介してアイアンスーツが自由に動くのが割と面白い。 フッドがたまにキルモンガーに見える。なかなかイケメンだなこの俳優さん。
いいね!3件
みや

みや

このコメントはネタバレを含みます

アイアンマンの後継が犯罪に染まるんじゃないよ。もうトニーの名を出すな。話が見えてこない。演技も安っぽい。
いいね!3件
きょう

きょう

このコメントはネタバレを含みます

■memo ・最初の犯罪の回。 ・リリ加入後の最初の計画は、貨物トンネルを個人用ハイウェイとして再生するトンネル社、その試運転にあわせて役割分担の上で妨害、システムに侵入するというもの。 ・作戦にはアイアンスーツが必要だがリパルサーが完成しない。ナタリーはブラックマーケットから〈ジョー・マクギリカディ〉という人物が必要なパーツを買っている事を特定。"悪事" にちょっとテンションが上がっている2人の悪友さにしみじみするが、不具合で生まれたAIナタリーが生前の記憶まで持っている事にリリは複雑な表情。 ・問題のジョーは物事を強く言えない気弱そうな人物だった。リリは容赦なく脅迫し、隠し倉庫であるサイロに向かう。道中、不憫なジョーを励ましたり一緒に歌ったりで何だかんだ仲を深める2人。 ・サイロ内は色々なパーツや兵器で満たされていた。ジョー曰く「エンジニアだった父親を近くに感じるから集めている」らしい。ジョーとしてはテクノロジーはアイアンスーツのような物でなく、生体工学のように人助けのために使うべきだと主張する。 ・リリは技術倫理コンサルを職とするジョーに「脳をスキャンしてAIを作る事」について尋ね、"作った人次第" との返答に一応の納得は得る。この関係性や十分すぎる整備からジョーの隠れ家が今後の拠点になりそうな予感。 ・出来合いな見た目のマーク2とも言うべきスーツが完成。リリが現着し窃盗団の作戦が開始。ネオン輝く輸送トンネル内のビジュアルが未来的で良い。 ・自宅PCに閉じ込めたはずのナタリーが脱獄、ワイヤレスでスーツにアクセスしてきた事で驚き、リリは作戦に必要なドライブを紛失してしまう。ナタリーの機転により輸送プラットフォームから車を落とすことでどうにかシステムをシャットダウンさせる事に成功。少し呑気すぎる会話と窃盗団が焦る状況のギャップが…。 ・緊急停止したトンネル社CEOシェイラ・ザラテの車内に "透明化" していたフッドが現れる。チームへの給与、トンネルの無料使用権、経営権を要求し、契約書にサインさせた。 ・撤退時、リリはアイアンスーツ姿を警備員に見つかり、構えた銃を見たナタリーはフリーズ…死の間際の記憶か…。フッドの撃った "曲がる弾丸" が警備員に被弾し窮地を救われたが、人を傷つけた事にリリは浮かない顔。 ・窃盗団の打ち上げでフッドは昔の無力感と一人一人の才能を語り、チームが大事だと伝え良いリーダーシップを見せる。一方でフッドはマントから幻聴が聞こえ、背中は蝕まれていた。事情を知るジョンは隠しきれないと言うが、フッドは「"あいつ" がした事の代償を支払っている」と意味深な発言を残す。 ・ナタリーはフッド/パーカー・ロビンスから妙なエネルギーを感じ危険を伝えるが、MCUの世界ではよくある話で。リリは単発の仕事だからと、AIナタリーは削除せず協力していく方針とした。 ・帰宅後、脱獄したナタリーと会話していた母親から「義父ゲイリーのAIも作れるか」とリリは問われてしまう。倫理的にも技術的にも難しい問題。 ・リリの積極性に感化されたジョーは、庭に犬の糞を何度も放置する隣人宅の花を切り落とすという反抗心を見せEND。 ・窃盗団メンバーのメモ。   - ジョン/フッドのいとこで右腕、ナイフ使い   - スラッグ/緑髪のハッカー   - ブラッドきょうだい(ジェリ&ロズ)/アスリート、フィジカル担当   - クラウン/爆発のスペシャリスト   - ランページ(スチュアート)/防犯システム担当(クビ)
いいね!3件
Kuney

Kuney

アントマンの前日譚があるとしたら、これの大人版的なことなんかな。 明らかに話のトーンは違うけど笑 若者ならではの不安定さがいい!軽い気持ちで闇バイトに手を出す若者たちもこんな感じなんかなって気持ちで見てる。 ナタリーもAIやけど、しっかり亡くなった時のナタリーやから若者の感覚で自分が消されるか消されないかの方が大事って感じやし、どうなるんやろ。 パーカーは明らかにやばいし、ジョー?エンジニアみたいな男の人もやばそうやし、母ちゃんも過去引きずってて怪しげ。
いいね!3件