モモモ

今、私たちの学校は...のモモモのレビュー・感想・評価

今、私たちの学校は...(2022年製作のドラマ)
3.6
思った以上にNot for meな展開が続き鑑賞を断念しようかとも思ったが…どんな作品も最後まで観たものにしか語る資格はありませんから…。
時折、グッとくる要素はあったが。とにかく内輪揉めで物語を推進しようとするのが非常にストレス。「青春!恋愛!ゾンビ!」作品としては狙っている物が高水準で実現出来ているとは思うのだが。序盤にあった1カット演出も鳴りを潜めていくので、進めば進むほどテンションが下がってしまった。まあ、シーズン2が来たら普通に観てそうですが…以下、簡易的感想。


1話
ワンカット長回しが冴え渡る第1話。親友に恋するヒロインという漫画的三角関係が良い。しかしイジメのえげつなさが感染者の恐怖を上回っているな…。
こんな地獄は嫌だ、からの感染者窓突き破りパーティの「これこそ地獄だ!」なワンシーンが良い!

2話
死語かもしれないが「セカイ系」な作品で懐かしくなってきた。イジメを克服させたくて出来たマッドな父親の感染原因。恋愛模様が物語の主軸。10年代ラノベみたいなゾンビ作品だ。ワンカットが冴えるが、1話目には及ばず。韓国産ゾンビは動きが早いし体操選手みたい…と思っていたら「釜山行き」に言及されて笑ってしまった。こんな動きができる若いゾンビ俳優がたくさんいて羨ましい。

3話
うーん、これは…面白さよりイライラが勝ってしまうな…。無能な味方に足を引っ張っられる+コテコテの性悪女…苦手な要素の集合体で参ってしまった。それでもこっちにも良い面が、言い分が、がまるでない展開なので…高校生らしいと言えばそうだが。主人公&ヒロインの親友枠を2話続けて退場。主人公グループにまともな女性キャラが委員長しかいない…それでいいのか…?

4話
どこのチームも仲間割れ…まあリアルと言えばリアルか…コロナ禍でも協力なんて幻想だと痛感したわけですし…。意味のない死が多すぎるのも残念だ。いじめられてる少女も、前話の妊婦だった少女も、校長も。まあ、前者2人は今後何かありそうではあるのだが。

5話
あら!?面白くなってきたぞ!!セウォル号事件なんかを想起させる風刺。国も大人も誰も信用ならん。高校生主人公だからこその物語。怒りがトリガーで適応する感染者。何て漫画チック、何て厨二チック。えー、こんな退場か〜とがっかりしたのも束の間、ちゃんと因果応報の物語になりそうだ。しかし主人公、いけてない文系かと思いきや何て俊敏な男なんだ。

6話
いや〜ずっと内輪揉めでしんどいなぁ。劇中で言及されてはいるのだけど。内輪揉めでしかドラマを展開できないのだろうか…。バイオハザード的ウイルス観はいいですね。いじめっ子ウェスカー。

7話
遂に凸凹警察コンビまで仲間割れ。まあ、続々と様々な派閥が集結してきてはいるので面白くなる気もするが。いじめられっ子側の描写が何だかなぁ。主人公とヒロインはおこぼれを貰ったみたいな感じで付き合うのは嫌だな…何か生々しいし…。軍人への熱い信頼。

8話
やっと素直に面白いと思える様になってきた。青春物としては好きな作品になってきたかも。ブレックファスト的な交わらなかった者たちの友情譚。ベタながらド直球な愛の告白。成長を見せる物語なら、あの子も多分、適応者として最後に活躍するはず。韓国作品のいじめっ子側の女優、可愛い人が多い。

9話
一人でみんなを捨てた彼は避難先で…という因果。まあ、7話の不満は若干解消されたが。どうなんでしょう。物語を続ける為に「救出できない」状況を無理矢理捻り出しているようで、正直8話くらいで終わる構成の方が良かったのではないだろうか。クリフハンガーが肩すかすで終わり続いているので、主人公の精神状態を追い込む為に呆気なく感染させたお母さんだけじゃ上手い事調理して欲しいが…。

10話
この話も面白かった。何故なら沢山人が死ぬからだ…ゾンビ物、ドラマ方式は主要キャラが死んでなんぼ…。よくも母さんを!とか、俺の意見の方が正しい!なんだ!先輩に向かって!とか、隙があれば内輪揉めさせるのだけは本当に勘弁してほしい。そんなマイナスを補う魅力が今回はあったのだが。近年のジャンプ漫画の如き無情感。仲間を見捨てた者も、見捨てなかった者も、とにかく死んでいく。2グループが合流したための在庫セールにも感じるが。パワーおデブとアーチェリー姉ちゃんのキャラ立ちがいい。どっちかが死んだら流石に落ち込むなぁ。ゾンビ物名物、街爆弾投下。

11話
「子供が主役なんで」とばかりに、お父さんを速攻で処理し、もう1度子供たちを物理的に孤立させましょう…と。やってる事がワンパターンなので流石に11話まで来ると飽きてしまうが、ラストだぞと感傷的な演出で乗り切るので、そこまで不満はなかったです。
タイトルロールはこれ視点だったのね、とか、WWZ的にミッチミチに敷き詰めた感染者映像を見せるぞ!とか、加点が多かったです。
いっちょ韓国でもサンダー・クレゲインをやっておきますか、もちゃんと不愉快な気持ちになりましたし。
「え!?いじめっ子連中は特に更生もしないし、無症状感染者にもならずに退場なのかい!?」とか「いやぁ死んでる判定を前話で提示したからと言ってねぇ…君たち殺し過ぎだよ感染者を」とか「親の死が恋を盛り上げるための道具にしかなってない」とか「1、2話の超絶ワンカット演出はもうないのかい?」とか、不満はありますが。いい感じにひと段落させられたら、まあ…ウダウダ言ってても仕方ないですかね…
この後のラスト1話で逆転ホームランあるのかな…ない気がするなぁ。
軍人の責任の取り方はアレでいいんですかね。生きて進退で示した方が…。


最終話。更なる離脱。シスコンなのでお姉ちゃんが生き残って良かったです。
匂わせ気味の冒頭に、匂わせ気味のエンディングでFIN。まあ、続編があるのだろうけど。ブレイド的な続編になるなら観てみたいです。
モモモ

モモモ