持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~の9の情報・感想・評価

エピソード09
満月のプロポーズ!父と娘34年愛の奇跡
拍手:17回
あらすじ
晴太(田中圭)と「結婚を前提にお付き合いをしたい」と告白した杏花(上野樹里)だったが、晴太からは「もう終わりにしましょう」と別れを告げられてしまう。同じ頃、林太郎(松重豊)は明里(井川遥)からの交際の申し込みを断っていて。親子でダブル婚活を始めた杏花と林太郎は、父娘揃って失恋してしまい… そんな杏花の元に、颯(磯村勇斗)から連絡が。杏花から晴太にフラれたことを聞いた颯は杏花のことを優しく抱きしめる。颯の前では明るく努める杏花だったが、颯の優しさに思わず… そんな中、明里が職場で倒れて急遽入院したことを知る杏花。林太郎にそのことを告げると、動揺した林太郎は大慌てで病院へと駆け込む。そして林太郎は明里に自分の本当の思いを伝える決心をし…。 さらに、杏花から晴太と別れたという話を聞いた林太郎は、ある決意を胸に晴太の元へと向かう。そして杏花は、林太郎から隠されたある真実を告げられ…。 杏花と晴太、颯、そして林太郎と明里、波乱の恋はクライマックス目前!それぞれが決断する恋の行方は…!?
コメント21件
たな

たな

このコメントはネタバレを含みます

ハヤテが先に扉を開けたとき、きたっ!って言ってしまった。 マレーシア行っちゃいなよ〜〜 最高、これはダイヤモンド💎 絶対ハヤテ、愛も夢もハヤテ!! もうこれで晴太だったら意味が分からない。
ゆき

ゆき

このコメントはネタバレを含みます

ストロベリームーン🍓🌙
ゆうき

ゆうき

本物の愛❤️ プロポーズいい🌕
あ

😭
いいね!1件
じゃん

じゃん

夜景で始まり、夜景で終わる回。 さよならで始まり、プロポーズで終わる回。 うまく対照的に作られている。 今週の滝内久美も最高。 もっともっと売れて欲しい。 にしても滝内久美と田中圭の子供ならもう少し可愛い子供でも良かったのではないのか。 ちょっと違和感。 上野樹里の若い時の母親役を三上愛がやっていた。もっと他の役でも見てみたい。 最後の告白シーンを見てしまうのは切なかった。 素晴らしい台詞と共に。 俺と本当の家族になろう。 家族は恋より壊れにくいよ。 撮影は 大場貴文、関毅、関昭男 照明はやはり阿部慶治 素晴らしい照明。
いいね!2件
R

R

2022/6/22 テレビにて鑑賞
いいね!1件
cheesetocake

cheesetocake

泣けた。いろんな部分で泣けた。そして、晴太さんにやっぱり頑張ってほしい
いいね!2件
hiroko

hiroko

あーーーお父さんと日向さん良かったね…松重さんの若い時を細田善彦が演じたの良かった👏ハマってたよ〜 お父さんまさかの血が繋がってない展開だったけどこんな演出ある…?😭虹郎くんに繋がるのか… でも私は颯派だよ〜…
いいね!2件
みみこ

みみこ

泣いた(;o;)
いいね!3件
AI

AI

相手のことを思って自分で勝手に判断して身を引く勢はバカ野郎だと思ってるんだけど、ドラマの展開も似たような感じで波長が合った。幸せかどうかは自分が決める!し、私があなたを好きならそれでいいじゃない! 杏花は養子なのかと思ったら違った。誰よりも幸せなのはお母さんだったんだな〜。プロポーズを受けてくれてありがとう、が決まりすぎて泣いた。 屋上でこのままクローズするなんてありかよ〜〜インパクト強すぎ〜〜と思ったら、まだ来週ありましたね。
いいね!1件
なっこ

なっこ

#9 “結”に向けたすごい変化球の“転” 最初から“持続可能な恋”の言い換えは“愛”だという結論ありきで進むstoryだと思ってた。 けれどここにきて、その答えは“結婚”や“家族”なのかもしれないと思い始めた。 キャラクターとしての颯に惚れそうで、CMとか雑誌とかで磯村勇斗さんを見かける度に無駄にドキッとしてしまう。彼の生い立ちも気になるし、彼のセリフは、そのまま綺麗に外国語になりそうな表現でオリジナリティがある。彼も含めてみんな幸せになってほしい人物ばかり。 壊れやすいもの、変化していくもの、ままならないもの、扱いづらいもの、ないと生きられないもの… このドラマは辞書編纂者が登場するだけあって、セリフや言葉の定義が深いなぁ。考えさせられる。そして、教科書に載っていた谷川俊太郎さんの詩「生きる」を思い出した。 いま生きているということ そのリフレインが美しい詩。
いいね!17件
マキロン

マキロン

このコメントはネタバレを含みます

倫太郎 「『生きている』ということは『変化していく』ということ」 颯 「中途半端に関わらないのが、優しさなんじゃないですか?」
いいね!1件
ふみさん

ふみさん

林太郎さんと日向さんの 真剣交際。 毎回 この素敵なおふたりを 見るのが楽しみだったので 良かった! そして林太郎さんと杏花は 実の親子ではない… 今さらながらの驚きの事実。 ストロベリームーンの夜 颯のプロポーズ 杏花の返事は? 生きているということは 変化していくってこと 名言!
いいね!1件
こーら

こーら

このコメントはネタバレを含みます

あそこまで大事なことを直接自分で言わずに死ねるのかな? もしお父さんが不慮の事故ででも突然いなくなったら一生真実を知ることが無いのよね? よく分かんなかったー 今回のゲストは細田善彦、見上愛、松尾貴史が出てきた
いいね!1件
he

he

成長とは、変化し続けること。 昔会社の研修で教わって納得してたけど、生きることにも通ずるのね。 松重は毎回クスッとさせてくれる。 ラブメール?素敵だった。 こちらのカップルの方が、とても自然で好感が持てて安心する。 颯やっぱり良いわ〜、磯村くん好き。 はい、はい、結婚します。 wwwwはいじゃねーよwww お父さんとお母さんの話の方が、突拍子も無いけど,しっくりくるし、良き。 たなけいの存在忘れてた。要らんなあ。 颯がいい。。でも杏花が好きみたいだから、仕方ないか。。 マレーシア行って欲しい。 ずっと大切にされたい。 私が替わりに行く。。
いいね!5件
ゆき

ゆき

生きるとは、変化していく事。
いいね!4件
age58

age58

生きていく事は変化していく事。成長していく事。わかる気がする。結婚も一つの変化、成長かも。辛いぜ。結婚生活。でも楽しいぜ。今夜の夕飯なにかな?
いいね!2件
kussy755

kussy755

辞書編纂者の恋 「言った言わない」を心配する⁉️ 辞書編纂者は見舞いに手ぶらでいく❓ 若いときから⁉️ 颯は、可愛そうに最後まで噛ませ犬扱い😂😂 「生きることは、変化すること‼️」
いいね!8件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

このコメントはネタバレを含みます

ここにきて父と杏花に血のつながりが ないなんて!でも関係ないよね。 過ごしてきた時間、うん、親子☺️ 月夜のヨガ気持ちよさそう🧘‍♀️
いいね!4件
やっぴー

やっぴー

「普通の幸せ、って何でしょうね?」 「生きるということは、変化していくということです」 なんかもう、いちいち刺さってくる。 血の繋がりがないという設定は、いったかいらないかは、ちょっとわからんが💦 みんなの心の中に思う普通の幸せがあって 誰もが誰かを思いやってて 優しい作品だなぁって改めて思った。
いいね!3件
柚

衝撃回すぎて「えっ……えっ………」が止まらなかった。大号泣。
いいね!2件