ウェンズデー シーズン2の1の情報・感想・評価

エピソード01
悪夢ふたたび
拍手:138回
あらすじ
実りある夏休みが明けてネヴァーモア学園に戻ったウェンズデーは、不本意ながらも学園の人気者になってしまう。さらには危険なストーカーにまで狙われる羽目に。
コメント103件
りん

りん

イーニッドが更に可愛くなってる🥰 弟くんやばさ増してない?😂 ウェンズデーが人気者になってうんざりしてるの可愛い😂
もずめ

もずめ

人気者になってうんざりしているウェンズデー。 絵がダサすぎて笑った。 燃やして正解。 弟パグズリーも入学。大きくなったね。 有名人の姉にサイコな弟というカオス。 お母さんは役員になりそうだし家族総出でネヴァーモアにいることになる? 校長めちゃくちゃ胡散臭いな! イーニッド役の女優さん、他の映画でも可愛いけどイーニッドのヘアメイクが似合っていてめちゃくちゃ可愛い。
WiLL

WiLL

学園の救世主として祭り上げられる状況にうんざりなウェンズデー でもあの絵は焼いて正解かな笑 彼女を狙うのは何者なのか 弟も入学、こいつもこいつでやばい 新校長はなんだか胡散臭さ満載 能力に不調をきたしながら、イーニッドが死ぬ予知を見る…?
いいね!1件
かちかち映画速報

かちかち映画速報

校長の空回り感がうっとしい。 弟のガチサイコ感は異常。
いいね!7件
クマ熊

クマ熊

ヴシェミがいい味出してて、最高 胡散臭すぎる
いいね!1件
Sho

Sho

人気者になってしまったウェンズデー めちゃくちゃ嫌そうなところがかわいい イーニッドとウェンズデーのコンビがまたみれて嬉しい!!
いいね!5件
夏休みを迎えたウェンズデーは霊能力の強化の修行をしていた。頭剥ぎ男を始末したウェンズデーは新年度、弟を連れてネヴァーモア学園に舞い戻る。戻ったウェンズデーを待ち受けていたのは学園のヒーローとして彼女を待ち受ける生徒たち。嫌がりながらもイーニッドと再会したウェンズデーだったが、メッセージを残す何者かに命を狙われるのであった。正体不明の人物の謎をときながら彼女の新学期がはじまるのであった.... 待望のウェンズデーシーズン2。弟が入学したり、お母さんが役員になりかけたりと色々起きながらウェンズデーの新学期が始まる。
いいね!2件
P

P

このコメントはネタバレを含みます

弟、新校長、お母様が学校に? といろんな爆弾になり得る人物たちが出てきて楽しみ! チヤホヤされて困惑してるウェンズデーがかわいい。
いいね!4件
as

as

👍
いいね!2件
ヤムヤム

ヤムヤム

イーニッドがかわいさ増し増し😳 校長がブシェミ‼️怪しさ満点ね。あと音楽の先生も、、、 パグスリーも入学! これだけで通いたくなる、、、 自由研究のテーマにシリアルキラーwww ジェナ・オルテガちゃんがかわいすぎ、、、 ハーレイくん、いやハーレイおじさんか(笑)久しぶりに見たなぁー 相変わらずの雰囲気で楽しいですね🎶 ますますダークなホグワーツ😂 ティム・バートンっぽさも見れて良き!
いいね!8件
tbthbchanc3

tbthbchanc3

パグズリーとユージーンが大きくなってる。
いいね!2件
水曜日のヲぁ

水曜日のヲぁ

【Ep.1◆悪夢ふたたび(Here We Woe Again) 】 サブタイトル馬鹿かw。 . 「お人形ごっこしましょう(Let's play doll.)」 はじめてハンドがホラー頑張るシーンで開幕。ぜったいフェイスハガーごっこw。オスメント君のペドフィリア殺人鬼お似合いすぎる。小学校の自由研究は「MyFavoriteSerialKiller」か。私ならアルバートフィッシュにsu(しない)。 . モーティシアお母様から「いつ小説読めるの?(When do I get to read your novel?)」って効かれて咄嗟に「太陽が爆発し地球が溶岩に飲まれたら(When the sun explodes and the earth is consumed in a molten apocalypse.)」ってイラつくウェンズデーが最高。とにかくあたしに関わってくんなって牙むくの生々しい。 . 父親が思春期の娘に「family(家族)にはi(私)しかない。自分の都合が最優先だ(There is no "we" in family, only an "i".)」って言ってくれる家族は尊いよ。 「制御や支配など幻想よ。パパが一家の長だと思わされているように(Control is often an illusion.Like I let your father believe he's in charge of this family.)」ってウェンズデーに示唆するお母様もお強い。娘よ納得すなw。 . 弟くんパグズリーも入学。ユージーンのトラウマに無遠慮に触れたり虫を食おうとしたりしてやんわり距離取られてるの笑う。リアルよね~こういう心理描写。outcast同士でもいきなり仲良くなれない定石踏襲に大満足な私。 . 新校長スティーヴブシェミ。彼にインチキオジサン役やらせるの好きよねティム。登場早々にウェンズデーに嫌われてて最高。 「死者の悪口より生者の非難が楽しい(I don’t like to speak ill of the dead either.It's much more fun to demonize the living.)」 <死んだ者を悪く言いたくない。生きてる者をいじめるほうが楽しいから> . 「最高の夏だった!死ぬほど語りたい」 「聞けば殺したくなるから実際に死ねる、どうする?」 イーニッドとの再会イチャイチャも萌えること萌えること。 「友情とは人の不幸が滴るのを見守ること。不幸に立ち会う喜びを知ること(Machiavlli once said that Friendship is watching a person's slow drip of miseries and feeling honored to be present for their most dismal moments.)」 がぜん安心安定のマキャベリストでシビれます。 . タイプライターで打ち込まれた詩“Higher! higher! higher! I am Demon of the Fire!and each blazing roofs my pyre"は、詩人のチャールズDガルデット(Charles D. Gardette)が「ポーの大鴉の習作となった初期作」と偽って発表した詩『The Fire-Fiend』の一説。狂信者の模倣犯テキな位置づけの詩で、犯人のウェンズデーに対する歪んだ愛が滲むメッセージ...ってわかるか!.SLAY AT HOME, MOM(殺人専業主婦)じゃないのよ。 あーゆう車のステッカーにちょいイラッときてたスタッフ勢がウケる。すっごいティムっぽいセンスだけど誰のアイデアかしら? . 「敵に打ち勝つまで我々は止まらない!」 「敵とは...民衆を扇動する浅い演説に歓声をあげるバカどものこと(And by enemies, I mean any imbecile stupid enough to cheer on some shallow, rabble-rousing diatrible like that.)」 2025年夏、私の大好きな色オレンジを汚したクズ共とうっかり支持したド低能情弱バカ共も燃やしコ回してよウェンズデー。
いいね!21件
mica

mica

最初に出た頭ハギ男? シックスセンスのハーレイ・ジョエル・オスメントだね! ゼイヴィアはプライベートで色々あったようで自ら出ないと言ったようだけど出ないのかな? ガガ様でるの楽しみだね·͜· ︎︎
いいね!32件
星

このコメントはネタバレを含みます

最近、カラスに惚れ続けている私なのですが、CGカラスというのは、なんとも、うーーーん。かわいいんだけど、うーん。といった感じでした。 あとね、ブシェミ……。おいおい。まぁ、ただのイイ奴の役なんてやりませんよね。好きじゃないけど、大好きです。ずっと。 キャサリン・ゼタ・ジョーンズがseason1の時より若返って見えます。Chicagoの時と歌声も変わらない。改めて、彼女はモーティシアにどハマりですな。 とにかく、ブルーノが色男過ぎてこれからが楽しみです。
いいね!3件
カウボーイ

カウボーイ

このコメントはネタバレを含みます

やっべえクソおもろい、黒い涙はなんなんだ、能力が使えなくなるの?それとも目が無くなる??てかストーカーは誰だ、?しかもイーニッド死ぬって何??イーニッド死ぬならおれ見るのやめるぞ、やめるからなティム・バートン!!! 学校ついて初めて会ったのがイーニッドじゃなくてビアンカなのなんか良い チェロのソロプレイ今回もカッコよすぎて震えたし、Let’s play dollの言い回しかっこよすぎて痺れた ゼイヴィアの騒動をそうやって終わらせるのなんかやるせない、まぁそうしないと辻褄合わせられないもんな、もっと見たかった。 実りある夏だった 殺人鬼に監禁されてる 悪夢って叶うのね 敵は勝ったつもりでいる その隙に説明しましょう
いいね!4件
中学生

中学生

このコメントはネタバレを含みます

豆電球ちゃん、死の天使、またまたゴメズの不気味な娘へのあだ名。最高。 ストーカーがウェンズデーの目をぶち抜こうとしているね。これからが楽しみ。 1つ気になったのは、モーティシアの妹、オフィーリア叔母様とオフィーリアホールのこと。絶対何かと繋がってる…。
いいね!4件
ぷりん

ぷりん

初回は人物紹介 パグズリーが生意気な感じに育っててビックリ、イーニッドは今回も可愛い ゼイヴィアが出ないこともちゃんと言及されて、残念ではあるけど上手く演出されてたと思う 今回はカラスだけど前回のハイドはまた関わってくるのかな?前と同じような勢力なのか、何なのか。 タイラーのパパはどう関わるのか、校長もなかなか胡散臭い人物、ウェンズデー信者の赤毛の女の子とか新キャラもたくさん 少しずつ見て楽しみたい
いいね!3件
sngtyssmap

sngtyssmap

2025.8.27 弟とユージーン大きくなったな!笑 ゼイヴィア出ないのが寂しい😔 あのカラスの意味は??今後のタイラー父はどんな立ち位置になる??
いいね!3件
またたび

またたび

弟とかあの蜂の子とか成長しすぎ😥 で、イーニッドはやけに可愛くなった(顔が😔)。 校長先生はやっぱりゴージャスで派手な女性が良いなぁ…🥲 カラスに襲われるのとか正直無理です😭😭😭
いいね!6件
Ru

Ru

絵の中のウェンズデーがうけた🤣 ストップモーションアニメが始まった!と思ったら監督ティムバートンなんだった。 新作ストップモーションアニメ見れて豪華。
いいね!3件
Y24

Y24

見始めたけど、いろいろ忘れてるのでシーズン1の復習してきます…
いいね!6件
U

U

カラスがいっぱい🐦‍⬛
いいね!10件
けんちん汁

けんちん汁

海外の人は成長早いから、マジで誰が誰かわからんけど、とりまブシェミが可愛いからみりゅ
いいね!13件
みんみん

みんみん

セイヴィアが出ないのが残念。 ウェンズデーとの恋愛楽しみだったから…
いいね!4件
ru--ro--haan

ru--ro--haan

ジェナエマはもちろん若いけど、ジョイとかハンターとか、意外と同年代がいるのがウレシイ。まじでbiancaがかわいい〜〜〜パパママすきすきらぶちゅっちゅ。新しい顔ぶればっかりで1話はみんなを追うのが大変。展開がたのしみだ〜〜今んとこわたしがなれるならsirensがいいかなあ。
いいね!4件
Yuka

Yuka

ゼイヴィア出ないなら見ないぞ…
いいね!3件
きょ

きょ

かわいい~~
いいね!3件
ねねこ9g

ねねこ9g

能力使いすぎて倒れそう!と思ったらもう1話で倒れた!
いいね!4件
APPLAUSE

APPLAUSE

このコメントはネタバレを含みます

ウェンズデーにスマホ渡したゼイヴィアは転校したことに。 弟も同じ学校に入学。 校長が新しくなって使えるものは全て使ってやろうの魂胆がみえる。 幻視でイーニッドのお墓を見る。
いいね!3件
mila

mila

このコメントはネタバレを含みます

ジェナ様とエマちゃんのビジュが最高 ハンタードゥーアンいつ出てきますかイケメン不足ですゼイヴィア役の人降板らしいし Wednesday at airport好き
いいね!3件