【Ep.1◆悪夢ふたたび(Here We Woe Again) 】
サブタイトル馬鹿かw。
.
「お人形ごっこしましょう(Let's play doll.)」
はじめてハンドがホラー頑張るシーンで開幕。ぜったいフェイスハガーごっこw。オスメント君のペドフィリア殺人鬼お似合いすぎる。小学校の自由研究は「MyFavoriteSerialKiller」か。私ならアルバートフィッシュにsu(しない)。
.
モーティシアお母様から「いつ小説読めるの?(When do I get to read your novel?)」って効かれて咄嗟に「太陽が爆発し地球が溶岩に飲まれたら(When the sun explodes and the earth is consumed in a molten apocalypse.)」ってイラつくウェンズデーが最高。とにかくあたしに関わってくんなって牙むくの生々しい。
.
父親が思春期の娘に「family(家族)にはi(私)しかない。自分の都合が最優先だ(There is no "we" in family, only an "i".)」って言ってくれる家族は尊いよ。
「制御や支配など幻想よ。パパが一家の長だと思わされているように(Control is often an illusion.Like I let your father believe he's in charge of this family.)」ってウェンズデーに示唆するお母様もお強い。娘よ納得すなw。
.
弟くんパグズリーも入学。ユージーンのトラウマに無遠慮に触れたり虫を食おうとしたりしてやんわり距離取られてるの笑う。リアルよね~こういう心理描写。outcast同士でもいきなり仲良くなれない定石踏襲に大満足な私。
.
新校長スティーヴブシェミ。彼にインチキオジサン役やらせるの好きよねティム。登場早々にウェンズデーに嫌われてて最高。
「死者の悪口より生者の非難が楽しい(I don’t like to speak ill of the dead either.It's much more fun to demonize the living.)」
<死んだ者を悪く言いたくない。生きてる者をいじめるほうが楽しいから>
.
「最高の夏だった!死ぬほど語りたい」
「聞けば殺したくなるから実際に死ねる、どうする?」
イーニッドとの再会イチャイチャも萌えること萌えること。
「友情とは人の不幸が滴るのを見守ること。不幸に立ち会う喜びを知ること(Machiavlli once said that Friendship is watching a person's slow drip of miseries and feeling honored to be present for their most dismal moments.)」
がぜん安心安定のマキャベリストでシビれます。
.
タイプライターで打ち込まれた詩“Higher! higher! higher! I am Demon of the Fire!and each blazing roofs my pyre"は、詩人のチャールズDガルデット(Charles D. Gardette)が「ポーの大鴉の習作となった初期作」と偽って発表した詩『The Fire-Fiend』の一説。狂信者の模倣犯テキな位置づけの詩で、犯人のウェンズデーに対する歪んだ愛が滲むメッセージ...ってわかるか!.SLAY AT HOME, MOM(殺人専業主婦)じゃないのよ。
あーゆう車のステッカーにちょいイラッときてたスタッフ勢がウケる。すっごいティムっぽいセンスだけど誰のアイデアかしら?
.
「敵に打ち勝つまで我々は止まらない!」
「敵とは...民衆を扇動する浅い演説に歓声をあげるバカどものこと(And by enemies, I mean any imbecile stupid enough to cheer on some shallow, rabble-rousing diatrible like that.)」
2025年夏、私の大好きな色オレンジを汚したクズ共とうっかり支持したド低能情弱バカ共も燃やしコ回してよウェンズデー。
りん
もずめ
WiLL
かちかち映画速報
クマ熊
Sho
シネマスカイウォーカー
P
このコメントはネタバレを含みます
as
ヤムヤム
tbthbchanc3
水曜日のヲぁ
mica
星
このコメントはネタバレを含みます
カウボーイ
このコメントはネタバレを含みます
中学生
このコメントはネタバレを含みます
ぷりん
sngtyssmap
またたび
Ru
Y24
U
けんちん汁
みんみん
ru--ro--haan
Yuka
きょ
ねねこ9g
APPLAUSE
このコメントはネタバレを含みます
mila
このコメントはネタバレを含みます