ウェンズデー シーズン2の2の情報・感想・評価

エピソード02
隣の悪魔
拍手:75回
あらすじ
ネヴァーモア学園の伝統行事、年に1度の"イタズラの日"を迎えた校内はまるで無法地帯の大騒ぎ。かつての敵と対峙(たいじ)したウェンズデーは、関わりたくなかった相手と手を組むことになる。
コメント34件
tbthbchanc3

tbthbchanc3

クリストファーロイドだ! シーズン1よりコワイ。教習のおじさんが踏んだり蹴ったりで可哀想。
いいね!2件
lily

lily

このコメントはネタバレを含みます

ハンドのお誕生日に気づけるイーニッドが可愛いです💞👊🏻👊🏻いたずらdayで死んだふりするイーニッドちゃんも🫶🏻恋心が移り変わっちゃうのもきゅーとです🩷がーーーー可愛いすぎて幸せです♡イーニッドのウェンズデーへの思い聞けて🥲ウェンズデーがイーニッド救うために一生懸命になってるのが😭 そんなウェンズデーは保安官たちを殺した殺人鬼と熱狂的ファンにストーキングされて。タイラーが操ってるってのはハッタリ?ガチ? パグズリーS1では情けない弟って感じったけどちゃんとAddams家の血引いてるし、めっちゃウェンズデーの弟してて最高。生意気なのも良き。あのゾンビはどう関わってくるのか。毎シーズン吐瀉物浴びてるユージーン😂 ビアンカの葛藤がとてもよく伝わってくる。
いいね!2件
けー

けー

このコメントはネタバレを含みます

ガルピンも犠牲に。哀しい。タイラーはずっと邪悪なままなのかー。誕生日をアダムス家誰も覚えていなくて落ち込み飲んだくれるハンド氏。イーニッドの優しさにほだされるよなそりゃ。あんだけこき使ってひどい。お母さん、よもやセイレンの技にかかるとは思ってなかった。あの校長をどうにかしてほしい。透明ニンゲンストーカー、やっかいなのか心強い味方になってくれるのか。弟、なんかどえらいものを解き放ってしまった...。
いいね!3件
水曜日のヲぁ

水曜日のヲぁ

【Ep.2◆ 隣の悪魔(The Devil You Woe) 】 Better the devil you knowで「遠くの親戚より近くの他人」 . オルロフ教授「自首せよ!(Speak up!)」に爆笑。天野優未さんの字幕が今シーズンもキレッキレ。クリストファーロイドがご満悦で演じてますけどホント名優をオモチャにするの好きよねティム。 . 中庭のワゴンカフェ「TELL TALE CAFE」はポーの小説名に沿って「告げ口心臓カフェ」にして欲しかったなー。 メニューは黒猫マキアート/アッシャー家の崩壊チャイ/モルグ街の殺人マキアート/エスプレッソフラッチーノ(元ネタ不明)まで読めました。 . 「鳴かぬなら殺してしまえ(If you can't kill them with kindness, try lethal injection)」 タイラーと対峙するも圧倒的明晰さでオチョクるウェンズデーw。鮮やかにコケにして立ち去ります。や~かなわんよな。タイラーちょっとマウント取ろうとするバカっぽさがかわゆい。 . さておきウェンズデーの病的ファン、アグネス・デミルの登場でシーズン2がガゼン楽しさを上塗りしてきたep.2でした。イーニッドに対する秘めた友愛まで見透かし、利用して巧みにウェンズデーの眼中に写り込もうと画策する透明人間。知能犯で魅力ありあまるキャラクタ。何より不安定で危なっかしいw。ウェンズデーに対する憧憬と幻想がこの先確実に崩されるし、そうなったときにどんなコワレ方をしてくれるのかワクワクドキドキです。 . 3rd wheel(不要)driving school
いいね!19件
Gun

Gun

このコメントはネタバレを含みます

タイラーパパが呆気なく死。
いいね!2件
sngtyssmap

sngtyssmap

2025.9.1 ハンド、どうやってお酒飲むんだ??笑
いいね!3件
カウボーイ

カウボーイ

このコメントはネタバレを含みます

ウェンズデーとイーニッドのやり取りが親友って感じで好き アグネスかわいい!!けどイーニッド狙うのは違うぜ タイラー出てきた!!!なんか闇堕ちして、よりかっこよくなってるし、お前そんないい体してたんか、目指したい タイラー父死んじゃったのは結構ショックなんだけど、 ビアンカ毎回不遇というか、理不尽な目に遭ってて可哀想になる。誰か救ってあげてくれぇぇ! 超能力は武器ではなく天からの贈り物なの 希望の先にある絶望みたいな存在だけど彼女なしの人生はイヤ
いいね!2件
星

このコメントはネタバレを含みます

弟くんたまらないな。こんなに目がキラキラしてる男の子が近くにいたら、どんなに趣味が悪くてもついて行きたい。 タイラーとの面会。ウェンズデーが興奮してそうで、満足気な表情も見えました。わかる。正直、私は殺されてもいい。いやだけど。
いいね!2件
ワンダダン

ワンダダン

アグネスちゃんが可愛いすぎて正義。 一方でイーニッドはS1で天真爛漫だったのが魅力だったけど、なんだかS2で擦れた感じが出ちゃっててウーンって感じ。エイジャックス可哀想。
いいね!5件
中学生

中学生

このコメントはネタバレを含みます

ミステリー作品では何でも疑ってしまう。 モーティシアがハンドに私からも守ってと言っていたから、親子で何かあるんじゃないかと。 ガルピンが言ってた、鳥はいつでも見ている。の言葉。ストーカーはカラスに代わりにウェンズデー追いかけさせているよう。また主人と怪物の関係。 ローワンと同じようにユージーンも吸入器を持っていた。共通点? 怪しいところが沢山ありすぎて…
いいね!2件
ぷりん

ぷりん

前回よりもスリラーな方に転換した感じ ストーリーがたくさん始まってるけど最終的にうまいこと1つにまとまるのか? シーズン1の話、透明人間、カラス、ストーカー、イーニッドの墓、校長胡散臭い件、ビアンカの母、ゾンビ 校長に脅されてるのビアンカに相談しても良さそうに思うけど難しいのかな… ウェンズデーとパグズリーそろそろ絡んでほしい🤍
いいね!2件
枯れ木太郎

枯れ木太郎

新キャラが増え過ぎ問題 大丈夫か シーズン2は、1より更にサイコスリラーになった そっちの方角へ行くと決めたんだね、なるほど
いいね!1件
Sankawa7

Sankawa7

イーニッド、ブルーノ捕まって剣山地獄 アグネス、ウェンズデーのストーカー⁉️
いいね!30件
Ryuga

Ryuga

🫥
いいね!2件
ほうづき

ほうづき

誘拐するくらいobsessedなの
いいね!3件
ru--ro--haan

ru--ro--haan

sirensも良すぎるけど、満月が好きなわたしはやっぱりwerewolvesなのか?
いいね!3件
みゆ

みゆ

ウェンズデーかっこよすぎるだろ!!!!
いいね!2件
APPLAUSE

APPLAUSE

このコメントはネタバレを含みます

ウェンズデーに気付いてもらいたいストーカーアグネス(透明人間)はイーニッドとブルーノを誘拐。 ガルピンを殺した犯人は分からず。 ハンド誕生日誰にも祝ってもらえずやけ酒。
いいね!3件
miyuki

miyuki

イーニットちゃん🤍
いいね!2件
つゥ

つゥ

2025-08-19
いいね!1件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

運転ハンドにさせればいいのにw 警戒心と仲良くね。
いいね!2件
CHIKUBO

CHIKUBO

このコメントはネタバレを含みます

スラープが気持ち悪すぎる笑 前回の終わりに弟ピンチか?って思ったけどその場は物語の都合上助かるというゾンビあるある笑 ゾンビの強さは場面によって変動します。 ウォーキングデッドとかのゾンビよりも目玉飛び出してたりちょいポップな感じに表現されてたり、あと仮面とか、手紙のデザインとかもかわいくて相変わらず気持ち悪おしゃれで素敵。 烏を操る者=エイヴィアンという新情報!! ウェンズデーを烏と紐付けてる描写とか、叔母さんと同類みたいな示唆があったから叔母さんが烏を操ってるのかと思ってたけど、完全な新キャラか?? それともウェンズデーも能力が上がると烏を操るとか?? ウェンズデーの能力が発動しないのは単に疲労しているからなのか! 覚醒の示唆か!! そしてあっけなく死んでしまった可哀想なガルピンと、教習のおっさん🥲 このシリーズにおけるモブの立ち位置は毎回涙無しでは見れない🥲🥲
いいね!5件
風

このコメントはネタバレを含みます

アグネスちゃんかわいい〜!!! ブルーノとイーニッドこんな状況なのに!? 吊り橋効果なの?? ハンド誕生日忘れられててやけ酒してるww どこが口なの アダムス家、ハンドの扱いが酷すぎるw
いいね!3件
ボロロボ

ボロロボ

パパ、かっこいい!👍 蜂蜜は完全食😆 ウェンズデー・ザ・ドライバー 表情豊かなハンド君👍 のけ者、とは🤔 『羊たちの沈黙』オマージュ👍 オモロイ
いいね!8件
HALhi

HALhi

ストップモーションシーンが出てきたのほんとに嬉しすぎる😭 これぞティム・バートン…
いいね!3件
sames

sames

ウェンズデーのストーカー女子誕生。アグネス。
いいね!2件
Negai1

Negai1

このコメントはネタバレを含みます

イーニッドとブルーノが何者かに拉致され剣山で串刺しにされそうな2人を救う。犯人はウェンズデーのファンの女子生徒アグネス•デミル(能力は透明人間)。ウェンズデーのストーカー。「ドノバン•ガルピンを殺したのは自分ではない」と話す
いいね!2件
hana

hana

かわい子ちゃん、、、!?💦
いいね!2件
he

he

このコメントはネタバレを含みます

タイラーかっこいいわ〜 ハイドから更生してウェンズデーとカップルになる展開ないかなー 無いよねー この骸骨か、今度の化け物は
いいね!2件
オトギバナナ

オトギバナナ

「切り札を隠しもつ慎重さには敬意を払おう」 これが家族の物語というならば、親の、言葉の投げ掛けかたが素敵。良いところは良いと言い、至らない所も隠さない。ルールに屈しない姿勢は立派。屈しないハンドも素敵。 ハンド君の、家?も、良いかんじ。人工心臓も、アートかつリアリティがある。厳重に、厳重を重ねた牢獄。そこで、何を投げ掛けてる? 第2話にして、動くところは動くのが楽しい。しかし、残る謎は、謎のまま。程よく人物が増えてきて、ファンタジー要素も増えてきた!
いいね!6件