かしましめしの1の情報・感想・評価

エピソード01
#1「包まない餃子でかしましめし」
拍手:8回
あらすじ
上司のパワハラで心が折れ、仕事を辞めた千春(前田敦子)。婚約破棄されたばかりのナカムラ(成海璃子)。恋人との関係がうまくいかないゲイの英治(塩野瑛久)。同級生の死をきっかけに再会したアラサーの3人は、それから定期的に集まっては一緒にご飯を食べるようになり…。仕事でやりきれないことがあっても、恋愛で挫けても、美味しいごはんをみんなで分け合えば救われる。そんな3人の、愛おしく“かしましい”日常生活。
コメント30件
y

y

#1 包まない餃子でかしましめし 上司のパワハラで心が折れ、仕事を辞めた千春(前田敦子)。婚約破棄されたばかりのナカムラ(成海璃子)。恋人との関係がうまくいかないゲイの英治(塩野瑛久)。同級生の死をきっかけに再会したアラサーの3人は、それから定期的に集まっては一緒にご飯を食べるようになり…。仕事でやりきれないことがあっても、恋愛で挫けても、美味しいごはんをみんなで分け合えば救われる。そんな3人の、愛おしく“かしましい”日常生活。
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

痛みと同居する心地よさ。 不思議な距離感。
かな

かな

このコメントはネタバレを含みます

お気に入りしてみるの忘れていた! なんか映画のようなドラマだな? めちゃくちゃめんどくさそうな料理だけど、3人なら頑張れるのだろうか? 美味しそう〜 でも、暗い。(邦画っぽい) しかもなんか今時っぽく色々難しい。(もうおばさんにはついていけない。) あっちゃんアイメイク濃すぎない? でもなんかわかるな〜って感じが多いね。 コロナ禍に紛れて、〝私は何かを内緒にされている〟って思ってしまうことが多いし。 あと、後ろめたい。何しろ、人生とか仕事とかなんでも〝そんなもんな気持ちです〟って割り切ってダラダラ生きている人間なので、真面目に生きすぎている人間が自分の心の中の声で逆に傷ついているような気もするんだよね。 あくまで、それは〝自分に向けた〟言葉なので他人に向くことはないとわかっているんだけど。 (でもね、〝自分を傷つけないと〟自分の望む成果が私には出せないんだよね。ていうか、そのぐらいでないと自分を許せないところがあるのかもしれない。自分は〝怠けていると嫌われる〟と覚悟しておかないと外から傷つけられることに耐えられないよ。こういうのおかしいのかなぁ。) ていうか、ホテルに入る流れってそんな自然な感じなのか? 9月に私も前をとおった(通った)と思われる目黒川沿いのホテル…。 本当に入る人いるんだなぁ。 ドキドキ!😆
いいね!2件
なぽぽ

なぽぽ

なんか泣けました。 友達いいな… (彼氏が一緒はいやですが😅) ハリー行こうよと言ったら、混むから嫌と拒否られたけど…必ず連れていく‼️と思いつつ、見てます😅
いいね!11件
ととりぃぬ

ととりぃぬ

3人の関係性が良い
りょう

りょう

あっちゃん×ごはんなんて見なきゃいけないに決まってるのに出遅れました。思ってたよりしっとりなドラマだけど、落ち着いて見られる。ってかあの家の間取り良すぎる。
いいね!3件
えーぱんだ

えーぱんだ

家主寝てるのに2人帰っちゃって 鍵はどうしたのか気になる
ジュうお

ジュうお

自分にやさしいものと生活する、真理…慎ましやかに過ごせそうなかんじがいい
いいね!2件
月並みな感想

月並みな感想

OPのシティポップに、小上がりの掘りごたつダイニング、いいな
いいね!2件
73

73

ちはる、あっちゃんかな〜うーん、って思ってたけど、前田敦子力に引き込まれる。
いいね!1件
ぽんた

ぽんた

友達呼んでタコパとかしたくなる
いいね!1件
花

キリンジだ〜 ↓ えっ浪漫革命知ってんだ⁉️ ↓ あっちゃんの泣くタイミング、意味があんまり掴めないな...........うーん ↓ (次話の予告) 「まじか〜倉出んじゃん」 ↓ 来週も見ます❗️
いいね!1件
氷頭

氷頭

主題歌KIRINJIアツい 雰囲気が良い
いいね!1件
chap

chap

あっちゃんの演技は、お世辞にもうまいとはいえない。というか、やっぱりへた。それでも、見ていて心地いい世界。どこか救われる世界。きっとあっちゃんでなくてはできないと思わせてくる世界観。ループで見られる。「今夜すきやきだよ」と少し重なる部分も感じるが、テレ東のこういうドラマは1クールにひとつはあってほしい。2話以降が気になる。
いいね!1件
もん

もん

テレ東っぽいな〜って感じ。思ったより重めなのは個人的には結構あり。とりあえず継続。 主題歌がKIRINJIなのはアツい。
いいね!1件
noris

noris

飯テロ含みのハートウォームドラマと予想して見始めるが、最初から#前田敦子 の表情がいつになく暗く、もう少し重めのドラマであることがわかる。「私はね、毎日が日曜日なの」と話す演技が話題になったらしいが、前田の演技にはムラがあるので、成海璃子と塩野瑛久(EXILEの人)という珍しい取り合わせで、このままいいものになればいいと思う。
いいね!1件
イスコーニ

イスコーニ

前期のすきやきドラマに似てる 食は毎日欠かせないからね。 何かしないと? 毎日日曜気楽。 次の日楽しく起きられれば良い。 雰囲気がよい。
いいね!1件
E

E

私はこういうドラマ好きだけどな 「食」と「命」「生活」って切っても切り離せないし 正直、私も野菜切ってる時何も考えなくてすむから割と料理するな
いいね!2件
あけ

あけ

かしましいどころか暗い
Moiai

Moiai

ドラマとしてどうかはまだわからないが初めて観た前田敦子さんの演技がよくも悪くも引っかかる 上手いとか下手とかではなく なんだろう 気になるので次話も観ます
saku

saku

再会した同級生と一緒に暮らす、食事をテーマにしたドラマって最近続いてる気がする。 前クールのドラマがとても良かったので、キャストも、ストーリーも、演技や演出も、微妙に感じてしまう。 食卓の温かさを期待して見ると、ネガティブさが強過ぎる。 2話次第では離脱かな。
なっこ

なっこ

#1 今季は食卓をテーマにした作品が多い…のか、自分が選び取ったは作品が重なっただけなのかもだけど。 自分に優しい人たちと囲む食卓 それって最高に幸せなことだと私も知ってる。間違いのない事実だと思う。 心のままに進む第1話。割と重めのテーマも潜んでそうだけど説明し過ぎず淡々と進むところは好感が持てる。というより、28才なのか…そんなに若い設定とはとても思えない、今でも同じように悩んで足踏みばかりしてる自分には共感できることが多い。次回も見よう。
いいね!15件
Emma

Emma

千春がいちばん闇深そう😶‍🌫️
いいね!1件
とっぽっき

とっぽっき

会社辞めたんだ って千春が言った瞬間、あまりにも私すぎて泣いてしまった
いいね!4件
fromeastocean

fromeastocean

前田敦子の演技すき 男の演技が演技すぎる 仕事終わりに見るにはこの雰囲気がちょうどいい
いいね!2件
みか

みか

このコメントはネタバレを含みます

なにもできなくなってしまって、でも案外料理したら無になれて楽しいのわかる。
いいね!3件
石川

石川

あっちゃんかわいい。 包まない餃子美味しそう!
いいね!1件
おふとん

おふとん

KIRINJI目当て
いいね!1件
あ

あっちゃん目当て。 料理する時って無心になれるから良いですよね。 opキリンジ!
いいね!2件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

食べる系。ゲイ。えせ関西弁。 なぐさめセクハラ。パワハラ?ブラック。 ストーリーはいまいち。献立だけ下さい。
いいね!1件