おむすびの22の情報・感想・評価

エピソード22
第5週「あの日のこと」 (第22話)
拍手:30回
あらすじ
1995年1月17日、阪神・淡路大震災に遭遇して学校の避難所で過ごしていた6歳の結(磯村アメリ)は、聖人(北村有起哉)と愛子(麻生久美子)が外の被災状況を見に行った隙に、姉・歩(高松咲希)とともに自宅を見に行く。到着すると、そこには呆然と立ち尽くす両親がいて、結は現実とはとても思えない倒壊してしまった家を目の当たりにする。
コメント19件
TakayukiMonji

TakayukiMonji

すごく評価の低いレビューが多いけど、地味に見てる。 切ない。
いいね!9件
ゆゆ

ゆゆ

人との別れ、感情を含んだ哲学。 形見となってしまったCD、物体としての価値。
いいね!2件
あいうえお

あいうえお

10/29放送 11/23
なる

なる

もうそういうことやろなって分かってたけどやっぱり辛い😢 結ですらこんなにつらいのに歩はどんなにつらかったことか💔 おじい😂
いいね!9件
アニ

アニ

そうか
蒼空

蒼空

また明日ね、言ったのに またお買い物行こうね、言ったのに 頑固だけど、意見が違うだけのまきちゃんのお父さん 痛ましい。。。 まきちゃんはタンスが倒れて死んでしまった。 ちび結も家は潰れる、まきちゃんのパパの悲しみ触れいよいよ事態がただならぬとわかってくる。表情がいい。 あゆみパパは缶ボックスを持ってきてくれた。宝物って知ってる。 まきちゃんとあゆみの写真 かわいい。 やはり、アナログの写真はいい。 結が震災の話をしているとおじいちゃんが来る。 いつも調子いい。 なんでヨンさまなん。
いいね!2件
ふみさん

ふみさん

じゃあ明日学校で そう言ってた真紀ちゃんが 亡くなった 娘の死 親友の死 結の話を聞いて泣いてる四ツ木くん
避難生活…ほんとに大変だったんだな。私は横倒しになった高速道路をTVでみて唖然としてました。 当時村山政権の動きが遅くて避難されたんだけど…この度の能登の対応みてると全然進化してなくて唖然とする。 昨日まで元気だった友達が突然いなくなる…この現実とどう折り合いつけたらいいのか…さぞ辛かった事でしょう…。 え?あなたが泣くの…優しい男やね…大事にしいや。
いいね!8件
まみりん

まみりん

仲里依紗が主人公で物語が見たかった。
いいね!1件
高坂凪穂

高坂凪穂

 全編見応えが有った回でした。  印象に残ったシーンは、地震で潰れた家を見た結が「これは何?」と認識出来なかったシーンと、真紀ちゃんのお父さんがお酒に頼らざるをえなかったシーンですね。  ナイスタイミングで出て来る永吉さん🤣阪神大震災がインパクトが強かったから、糸島フェスの事を忘れていましたよ。
いいね!3件
ssr701

ssr701

自分も頭の上に本棚があったけど 本に埋もれるだけで済み たまたま紙一重で助かりました ヘリコプターが飛んでるシーンがありましたが あの音で埋もれたひとの助けの声が 聞こえにくくなったとか 問題もありましたね 救助用ならともかくマスコミのヘリだったみたいで… でも街がどうなったのか 気になるひともいるわけで 後の防災に役立つのだとしたら 完全には否定できないし難しい問題ですね カッパのもらい泣きって言うと なんかことわざみたいだけど (「カッパの涙」はワサビの辛さで出た涙のことだそうですが…) カッパはいいひとだな〜と思いました ケンカしながらも このふたりには仲良くなっていってもらいたいな… このまま終わったら あさイチは辛いだろうなと思ったら おじいちゃんが現れて あっという間に 空気を入れ替えてつないでくれました 手品よりも鮮やかでお見事です!
いいね!14件
眼鏡の錬金術師

眼鏡の錬金術師

このコメントはネタバレを含みます

災害は平気で命をかっさらっていく。明日普通に生きられると疑ってなかった人たちをごっそり連れていく。翻って今私たちが生きてられるのはたまたまだってことに気づかされる。
いいね!6件
nina

nina

このコメントはネタバレを含みます

誰もが当たり前に「また明日」があると思っていて、でもその明日が来ることは二度となくて...そんな経験をわたしたちも明日するかもしれない、そんなことを思いながら観た。この機会に備蓄とか見直したい。 河童の株が急上昇した!おじいちゃんは相変わらず。
いいね!3件
うりぼう

うりぼう

このコメントはネタバレを含みます

20241029 NHK総合 朝ドラ 父が家の様子を見に行く、子供達も行きたいと言うが止められる。母のスキに二人で戻る。呆然としている父、理解出来ない結、声もでない歩。母が怒ってやって来る。そこに1階の床屋が潰れた我が家。 避難所に戻るとマキの父が自棄酒、マキの死を受け入れられない。詰め寄る歩、同じく受け入れられない。父、家から歩の宝箱を見つけてくる。 結、海を見つめ、横を見るとカッパが泣いている。祖父が結を呼ぶ、これから打ち上げだと結を急かし、カッパも連れて行く。 自室の歩、机の引き出しから宝箱、中にはマキに貰ったCD。時は止まったままか。
いいね!19件
sinimary

sinimary

22024/10/29録画
ゆき

ゆき

このコメントはネタバレを含みます

友達の死普通に辛っ
いいね!3件
こっこ

こっこ

神戸のきっといろんなところで、「またあしたね!」があったんだよね。。 その未来が叶わないことが悲しい。 神戸の震災のあとから、自助・共助・公助とかができて、 建物の耐震基準もさらに厳しく、そして安全になるようになったんだよね。 そして、備蓄するようにしたりも。 家具が凶器になる、地震。 歩の大切な友達が震災で亡くなって、そして、 もしかしたら、歩は、彼女の分も青春したかったのかもね。
いいね!6件
melody

melody

この震災があってからだよね、個人でも備蓄をしようとか家具の転倒防止をしようとかなったのは。 自分も子どもだったからだけど、『避難所』っていう存在も初めて知った。 また明日ねと別れた親友が次の日には亡くなっているなんて。 誰だって受け止められないよね… 一緒に泣いてくれる翔也、優しいな。 そして突然のA吉さんで涙引っ込む!笑
いいね!8件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

死んだ...たった一言、現実。 また明日。叶わなかった。 タンスの下敷きで亡くなったか。 親友を亡くしたアユ。 安室ちゃんファン嬉しいだろうな🎶 急におじいちゃんで空気変わる。
いいね!7件