いちばんすきな花の6の情報・感想・評価

エピソード06
第6話
拍手:165回
あらすじ
春木椿(松下洸平)の家で、潮ゆくえ(多部未華子)と深雪夜々(今田美桜)、佐藤紅葉(神尾楓珠)がリビングを掃除していると、キッチンで洗い物を終えた椿が「ゴミ袋の袋、ゴミ袋にしたの誰?」と言い始める。どうやらゴミ箱にゴミ袋を包んでいる袋がセットされているのが気になるらしい。明らかにサイズが小さい袋をセットしたことに椿と、ゆくえがわいわいと言い合っていると、そのやり取りを見ていた夜々と紅葉は目が合ってお互いの思っていることを理解したようで…。 また、別の日の春木家では、1人暮らし向けの物件情報を見ていた椿が、リビングでくつろいでいる3人に、この家にいるのも飽きるだろうと切り出す。しかし、ゆくえ、夜々、紅葉はそれぞれに居心地の良さを口にして、なかなか椿の思いが伝わらない様子。そこで椿は4人でバーベキューでもしないかなどと提案するが、ゆくえたちは家から離れたくないようでトランプを始めようとする。椿は3人にそんなにゲームがしたいならゲームセンターに行こうと提案する。一方、後日、椿の家には思わぬ人が訪れる…。
コメント110件
えりみ

えりみ

ゴミ袋の使い方、ゆくえちゃんとうちの人同じやw 他人の価値感を理解する必要はない、知って干渉しなければいい(スッキリ
いいね!16件
とまこ

とまこ

恋愛より友情の方がなんか扱いが軽い 自分は違う と、どんなに否定しても実際みんなそういうもんな気がする 「1人失った分、どどっと人に恵まれるようになりました」 不思議だけど結構あるある
いいね!6件
のあ

のあ

思わせぶりって本当意味ないよね分かる〜〜〜最近1人失った分人の運がある分かる〜〜〜〜!!!保険のやり取りおもろかったけど赤田の元カレぶり様がモラハラ彼氏を思い出させて不快だった(?)
いいね!3件
夜

は、何の気なく呑気に見てたから唐突に終わりの気配を感じて素直に喪失感で胸がキュッとしてしまった。 終わりを感じると急に見たくなくなってしまう…(イヤダー)
いいね!3件
あみ

あみ

ゴミ袋のやつ、ややこしかった😂 赤田が出てくるところ、毎回めっちゃ笑っちゃってるし面白い😂😂😂
いいね!3件
ほ

赤田保険会社の営業なのかよwww 仲野太賀元彼みたいな空気感出すのうますぎだろ 友情にも嫉妬は存在するよ 私も過去の人の幸せを願える人になりたいと心の底から思いました
いいね!6件
Atsu

Atsu

条件次第で男女の友情は成立する か… まあゆくえちゃん曰く自分の考えの押し付けみたいなので何も言わんとこ
いいね!6件
Lily

Lily

パジャマがおそろでいろちの3人の仲尊い 「またおいで」に涙
いいね!5件
かい

かい

色彩が尖った色味なく淡く落ち着いた色でまとまってたり、 音楽もピアノを基調とした穏やか ドラマのフックは、みんなそれぞれ悩んでたり、人によって過去の傷癒えてないって部分が多いので、 坂元裕二ぽさのある言葉の掛け合いが唐突でポップすぎてちょっと違和感を感じてしまう ゆくえちゃん、逞しくてカッコよくてゆくえちゃんみたいなヒト憧れる このみ、ゆくえ、よよのパジャマパーティ癒し 赤田は一生、「幸せになろうなあ〜」って言ってそう というかやっぱりこのドラマは繊細で優しさの塊で、共感できる人の方が少数派なんだろうなあ。だからそれが視聴率に影響している気もする なんかそれって冷たくて悲しいな。
いいね!3件
由衣

由衣

友情も恋愛も成立するのは条件次第だし、ひとそれぞれ でも、恋愛より友情が軽いってことはないよね〜回
いいね!2件
黒胡椒

黒胡椒

黒川想矢くんすんごい素敵 頬杖つく椿さんも素敵 ダッフルコート椿さんも素敵
いいね!3件
もも

もも

他人の価値観なんてわかるわけない。知ってくれたらいい。干渉しないで欲しい。結局は人それぞれ。 自分の気持ちを大切に。
いいね!4件
sashimi

sashimi

このコメントはネタバレを含みます

好きだと好きって言わなきゃいけないことないよね、こっちのエゴだし このままの関係でいい時もある 赤田の営業面白かったけど、ゆくえ登場でまさかの修羅場 展開になって赤田嫉妬し帰る...... 「嫉妬は欲望ですから、人間からなくなることはありませ ん」 男女でいる=恋人、恋愛って決めつけられがちそうでないと分かってても、タイプじゃないと言われるのはショック笑 「条件次第で男女の友情は成立する」 「恋愛より友情の方が扱いが軽い 恋愛の話には慎重なのに、友情になると無意識に他人の価値観否定してる」 結局は人それぞれ、何が多様性だよ、理解ありますとかいって。他人の価値観に理解なんて出来ないよ。知ってくれたらいい。干渉しなければいい。
いいね!4件
きん

きん

ひとり失った分 どどっと人に恵まれなくなりました
いいね!1件
マヨ梅

マヨ梅

このコメントはネタバレを含みます

後半へ転機の一話と言う感じ。 椿さんだけがこのドラマの楽しみに感じる。
いいね!2件
Lily

Lily

ところどころ出てくる「着席〜」「はい」可愛い わざわざ言うのはこっちのエゴだから言わないってめっちゃわかる 逆に相手も、そう思っててほしいって思う そしたら関係崩れないのになって
いいね!5件
me

me

うわあ!お互い好意寄せてることも誰が誰が好意寄せてるかも気づいてたんかーい!タイプじゃないってはっきり言ってるの笑った笑 赤田嫉妬しまくりやないかい!! ほんと男と女ってだけでいざこざなるよなあ。性別無い世界でも住んでみたいわい。 もみじくんの通信票の話の時の、椿さんの表情がいい!!そして冷たいようでちゃんと見てる先生の言葉も好き!
いいね!5件
わたもち

わたもち

相変わらず時々クソ面倒臭くて気持ち悪い会話もちらちらあるけどついつい見てしまうなあ
いいね!9件
Lena

Lena

[2023/11/19] 春木家のルールを4人全員が認識してるの、家族みたい。 わざわざ言うのはこっちのエゴで、相手がそう思ってるのならこちらからはアクションしない。 同性だろうが、異性だろうが、条件によれば友情も恋愛も成立する。 椿さん、引越しの決断そして報告。
いいね!3件
Blanche

Blanche

わざわざ言うのはこっちのエゴだから好きって言わないのわかる おそろ、いろち
いいね!3件
あり

あり

ゴミの外袋、ゴミ箱にあの大きさだったら捨てるかな〜🥲 話し方も雰囲気も好きで、椿さんがどんどん好きになる😌 そして、よよちゃんの紫のニット可愛すぎる🥲💞
いいね!2件
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

ついに出たゴミ袋の話。 迷惑系太賀大好き。 通知簿のコメント、12年間3回のトラウマ。 先生、美鳥ちゃん、そろそろ登場だね。 タイプじゃない人にタイプじゃないって言われるのショックなんですね…。
いいね!5件
もじゃねる虚無

もじゃねる虚無

紅葉は恋愛感情コントロールできるとか超人過ぎて悲しい 昔からの友達もいいけど、大人になってから、居心地の良い新しい友達出来るとか凄くいいな めんどくさくて何年も連絡スルーしていて、最近数年ぶりに久しぶりに高校の頃から仲良かった友達に会ったけど、意識的に動かないと大人になってくると友達と遊ぶことがなくなってくるなぁ 私しか友達いないからまた遊んで欲しいと言われてしまった(完)
いいね!3件
ぷりん

ぷりん

大人になってから友達できるの羨ましいなぁ。 「タイプじゃない人にタイプじゃないって言われるの意外とショックですね」って本人に言うの笑うし、実際言われたらショックだろうな。 紅葉がゆくえちゃんのこと好きなのわかってて何も起きないの人生3週目ですかって感じだわ。 同性同士でも恋愛は成立するのだから、異性同士の友情も成立するはずだと思うんだが、男女でいるだけで恋愛に結びつける人々が多いのはなんでなの。
いいね!6件
まちかど

まちかど

通知表に書いてある先生のコメントに一喜一憂できる人がいるなんて知らなかった。
いいね!5件
だいき

だいき

今すごく友達に恵まれてます 1人失ったけどそのおかげで みたいなセリフ良すぎた
いいね!3件
soy

soy

またおいで?の後の、椿さんの、心からの、紅葉くんのことが本当に愛おしくて堪らないんだろうなって伝わる笑顔が頭から離れない、素敵な演技だった
いいね!4件
you

you

友情の修羅場って1番辛いよな。実際にそうなったことはない(ならないようにしているのかも)けど、誰も悪くないし、ただただ友達を思うからこそなのよ。特に正解の結末もないので、友情の修羅場は永遠に辛い。 性別なんてなければ恋愛も友情も全部もっとフリーに生きれるのにね。誰ですか、人間に性別(という感情と関係性)を身に付けさせたのは。 このドラマで松下洸平にハマりそうだ。くそう。
いいね!4件
ゆ

赤田の営業好きすぎるwwwwww 恋愛絡んでないのにガチで修羅場だったな、、(巻き込まれる椿さん不憫だけど好き) 来週はみどりちゃんが出てるのかな🤔
いいね!17件
Sho

Sho

タイプじゃない人にタイプじゃないって意外とショックですねって、本人の前で言うの笑った
いいね!9件