RoOT / ルートの10の情報・感想・評価

エピソード10
子は鎹
拍手:43回
あらすじ
呑楽が指宿の探偵事務所に「脅迫メールが届いた」と相談に来た。送り主は、血の繋がった子供を名乗り、『会わなければ公演を台無しにする』と脅してきているという。そんな中、10億円をめぐる騒動に一応のけりをつけた小戸川は、退院の日を迎えようとしていた。いっぽう玲奈と佐藤は、これまでに集めた証拠を警察に提出。和田垣こそ三矢殺害の真犯人だと訴えるが、取り合ってもらえない。そこで2人は奥の手を打つ。呑楽の協力を仰ぎ、脅迫メールの送り主をおびき出そうというのだ。玲奈と佐藤は、そこに現れた人物により絶体絶命の窮地に陥る。
コメント21件
hannnamovie

hannnamovie

えーーーふぁーーーって最終回だったな。 これからも玲奈と佐藤の人生見届けたくなった。
いいね!1件
naomqmmi

naomqmmi

お母さんとの電話きれてたんだ こわいぃ
いいね!1件
お家大好き

お家大好き

なんかさくら可哀想っていう人いるけど全然可哀想だと思わなかった 被害妄想ひどくて思い込みで人殺すのただのヤバいやつで普通に怖かった
いいね!2件
める

める

ドラマのみで視聴してたので和田垣の逮捕のその後(取り調べのシーン等)まであるのかなとちょっと期待していたがそこはなかった。 和田垣さんのおうちは母親の育て方もどうかと思う。呑楽の件も「お父さんに似てるだけよ」となんで言わなかったかな? ただ毒餌のシーンをみると和田垣さん自身も元々サイコパス気質だったのかなと。 主人公も今回の尽力で階段突落しの禊は済んだって感じだし、大学生になって青春取り戻してほしいね。
いいね!1件
Emma

Emma

最後はパーッと画面が白くなった?明るくなった?感じで、清々しかった!
いいね!6件
artyou

artyou

落語のようなキレのよい最終回でした。アニメ最終回のその後がわかってよかった。
いいね!9件
Sho

Sho

このコメントはネタバレを含みます

かきはな逃げてただけなのに、表彰されてるの面白すぎる笑 和田垣さくらの純粋で狂っている感じがめっちゃ怖い。母親に罪ありですね
いいね!7件
SNOWEARTH

SNOWEARTH

このコメントはネタバレを含みます

まさかの隠し子ではなかった。 そしてクライマックスのタクシー! 柿花の偶然な活躍が面白すぎ。笑 タクシーの場面設定以外はオリジナルではないのかな? オッドタクシーと漫画RoOTではなかったが、 ドラマでお父さんとお母さんの心境を描く場面がとても良い! 最終話上手くまとまっていて面白かった!
いいね!23件
age58

age58

結局、さくらさんがいちばんかわいそう。アイドルになりたかった。なりたかったから殺しちゃった。でも、大変な母親。どこから戻れば良いのか?わからん。でも、この事件で河合さんは学校に行こうと思ったと勝手に思った。
いいね!7件
おちゃ

おちゃ

このコメントはネタバレを含みます

あ〜💨 異母姉妹じゃなかった💨 和田垣さくら😽狂ってるけど 彼女の母親も罪深いでしょ。
いいね!7件
オトギバナナ

オトギバナナ

このコメントはネタバレを含みます

「わたし、アイドルに向いてると思う」 うん、そのハングリーさ、貪欲さ凄いと思う。あの、タクシーに乗り込むカット。より、電話に話しかけてるシーンのほうが怖かった。 落語が思ったより大仕掛けだったな。だからこのキャスティングだったのか、フルで落語ききたい。落語きいてるキャバ嬢の表情、すごくよかった。これまでもよかったけど、あの表情でファンになったよ。
いいね!8件
えりみ

えりみ

このコメントはネタバレを含みます

和田垣さくら、今更勘違いでは納得いかないわな🔪 松尾貴史にホンマに落語までさせるとは
いいね!10件
かりん1

かりん1

玲奈と佐藤がちゃんとした証拠を持って行っても警察は、はなから相手にしない それでも諦めずにいたんだけど。 何が恐ろしい事になってきた けど、最後は其々の指針を示して最終回で    《おわり》
いいね!16件
SayGo

SayGo

全てを明らかにしながら、家族や友人という物語に帰着し、オリジナルの物語を見事に拡張してみせた最終話。 一応伏せるが犯人のサイコパスさ異常性とその切なさを語りながらコミカルに落とす事件の着地もいいが、やはりキャラクターそれぞれのその先を語り、祝福する終わり方に感動する。 落語の元ネタは知らないが、そのチョイスも見事としか言いようがなく、それが切なくも温かくこのドラマを締めくくる。 ラストカットもこの上なく風通しがいい。主人公の贖罪意識と過去の後悔が解放されるラストに清々しさを覚えた。 スピンオフ作品としてこの上ないだけでなく、単体ドラマとしても見事だった
いいね!9件
umimi

umimi

このコメントはネタバレを含みます

和田垣さくら、結局呑楽さんの隠し子じゃなかったんかいっ💦 で、オッドタクシーの時にはっきり見られなかった小戸川さんを柿花が助ける瞬間がきちんと映像化されててすっきりした。 刺された佐藤も柿花も大したことなくて良かったな。 ユキちゃんの自撮り動画、 「父はいだいで… … 母もいだいで」 最近コードブルーの再放送とかアンメットとか観てるせいか、脳内変換が勝手に「医大」になってた😓 あれ?呑楽さんのこと隠してお父さんは医者だってことにしてるのかな? からの、お母さんのことまで言い出してからやっと「偉大」と気づく😝 お恥ずかしい💦 良い終わり方でした。
いいね!17件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

私悪くないよね...😱 隠し子でもなくただの壮大な勘違い... 躊躇なく刺す... まぢでヤバいやつ。
いいね!8件
蛇メタラー

蛇メタラー

狒楽の落語
いいね!5件
アニ

アニ

ルート終了
いいね!5件
Akaikitsune

Akaikitsune

なんのためらいもなくブッ刺せるってすごいなって思った。
いいね!9件
夢

全てが明らかになった。 怖さも悲しみもじんわりきてから深く沁みてくる。 人間っていう生き物の汚い部分がそのまま表現されたような事件だった。 怖かったけど、見終わった今は見れてよかったと思ってます。
いいね!8件
ソンファ

ソンファ

最終回は和田垣さくらの異常性が本当に際立ってて鳥肌立った。 親の育て方もあったんだろうけど、やっぱり彼女は生まれつきどこかぶっ壊れてたんだと思う。だって普通に生きてたらどんな親に育てられてたとしても善悪の区別はつくはずだもんな。 アニメの最後のシーンがそういう流れだったのかとわかってちょっとすっきり。 どん楽師匠の「子は鎹」もとても良かった。 レナが今までの喪服のような格好をやめて白い服で大学に通っていくのが印象的で、最後まで笑顔で終わるユキの姿は美しかった。 オッドタクシーファンとして、観て良かったです。 お後がよろしいようで。
いいね!9件