アンメット ある脳外科医の日記の10の情報・感想・評価

エピソード10
#10
拍手:302回
あらすじ
一過性健忘の症状が現れ、突如、三瓶(若葉竜也)が誰だか分からなくなってしまったミヤビ(杉咲花)。今回は軽い発作で済んだが、大迫(井浦新)は三瓶にミヤビの病状を詳しく伝えた上で、手術するにはあまりにも危険だから絶対に手を出すなよ、と釘を刺す。 数日後、絵描きの柏木周作(加藤雅也)が公園でてんかん発作を起こし、丘陵セントラル病院に運ばれてくる。最悪性の脳腫瘍を患う周作は、できる治療は全て受けてきた上で、もはや手の施しようがない状態。やがて周作は、徐々にこれまでの記憶も失い始め、妻・芳美(赤間麻里子)のことすら分からなくなっていく。その姿に、ミヤビは自分もこの先、何もかも忘れてしまうのだろうかと不安に駆られて…。 一方、三瓶は大迫の元で見た、より精細な脳のMRI画像を思い出していた。ミヤビの記憶障害の原因は、決して人がメスを入れてはいけない領域“ノーマンズランド”にあり、無理に手術をすれば命に関わる状態。しかしこのまま放っておいて再発すれば、同じ結果を招く。ならば手術にかけるしかないのか…葛藤しながらも手術の練習に没頭する三瓶に、ミヤビはある決意を口にする。
コメント157件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

ミヤビに一過性備忘の症状が.. 手術で治せないと受け入れた後にこれだと、 医療の従事に赤信号灯されちゃうよね.. さらに、 記憶をなくしていく患者、 患者と連れ添っていきていた大切な人を目の当たりにして、 己をも投影しちゃいそう。 失うもの、残るもの。 心が覚えているもの。 一方、諦めていない三瓶先生、 そして、大迫教授。 それは神の領域とも言える、大きな壁。
とんぶ

とんぶ

千葉雄大いいな。 ちゃらくない。 最近太ったけど、その方が、良かったかも。 さてさて。。。 相変わらず生意気だな。。。泣ける。 モデルになってもらえませんか。。。泣ける。 失わないものも、あるんですね。。。 泣けるって、もー。 さぁラスイチ。 続けてみたいけど、大事に見たいから、今日は寝る!
いいね!7件
あっぷるぱい

あっぷるぱい

いいチーム。泣ける。
いいね!18件
おつる

おつる

オープニング長く聴けた嬉しい。三瓶先生も千葉雄大も井浦新もモモニンジャーも野呂ちゃんもみんな優しくて素敵。泣ける。そして今回の患者さんと奥さんがほんと素敵。奥さんの優しさ。多分我慢すごいしてる感じあるけどそれでもめげない強さがほんと素敵。患者の方も奥さんへの愛が強くて泣けます。神。
いいね!95件
ri

ri

このコメントはネタバレを含みます

星前先生(千葉雄大)も成増先生(野呂佳代)も、皆、いい人だな。居酒屋で飲んでるシーンも毎回好き。本当に良いチームだね。 事務所でうどん食べてる時に話してた、脳の自分と他人をするところで、大切な人は自分と同じところに区別されるという話も興味深かった。 強い感情は残る。 ここ数話特に、涙をこらえるのが大変で最終回見られるか心配。
コーさん

コーさん

泣かせる
いいね!3件
mumu

mumu

このコメントはネタバレを含みます

失われないものもある。心が覚えてる。夫婦キャストが自然体ですごく入り込んだ😭赤間さん良すぎる。亡くなる描写ではなく病院であの終わり方をするのが良い😭大迫教授、ずっと練習してたのか、、、「やっぱりあなたは医者ですね。」😢あと院長ミヤビちゃんのノーマンズランドの解説ありがとう🥹
エリザベス

エリザベス

エンドロール怖すぎるて
いいね!8件
Mm

Mm

( ´・ᴗ・)/(._.`)
ゆるされざるマイ

ゆるされざるマイ

泣ける😭😭 カフェの店員今泉力哉だったのか笑 確かに言われてみれば
ぺこ

ぺこ

患者さんの奥さんの演技、すごい。インタビュー受けてるみたいな自然さ。
いいね!1件
KMRBK

KMRBK

結局抹茶パウダーかけられちゃったの愛おしすぎる。
いいね!1件
hannnamovie

hannnamovie

寝息、漏れる息、音がヤバい。
ロボット3世

ロボット3世

この話ほんとに大好き そして毎回泣いてる
LADYKAMAA

LADYKAMAA

井浦新さんの演じる役ってどうして、こう男性的アンニュイ感が漂うのか😁分かりにくい人物像をよく演じられてるよね。 や、だって、大迫教授のミヤビへの想いって師弟だけなのかなぁ?まだよくわからん。
えーぱんだ

えーぱんだ

院長と師長は結婚しないんか? あんぱん食べるの早すぎw こんな良い院長いるかね? 素敵な病院だわほんと 大迫教授もやっぱり良い人… 奥さんが来ると起きる、 奥さんだとご飯食べる 素敵…
みお

みお

このコメントはネタバレを含みます

「モデルになってくれませんか」で泣いちゃう… 自分の大切な人も脳の中で自分と同じ場所に一緒にいてくれたらいいなぁ。
しろまめ

しろまめ

見どころがたくさんありすぎて、 書ききれない。 45分間、全てがいい。 家族も忘れて、友達も忘れて、 最後は自分のこともわからなくなって でも、心が覚えている
samsaarane

samsaarane

このコメントはネタバレを含みます

「あの、モデルになってくれませんか」 初めて患者さんのお話で泣いた😢 成増先生も、お辛かっただろうに毎日明るく強かに生きていてすごい😢 ミヤビちゃん、、!!!! 心臓ギューーーーってなった、、 音楽、止まったり こもった音になったり 急に音が大きくなったりで、演出がすご〜い。
いいね!3件
あんじゅ

あんじゅ

このコメントはネタバレを含みます

大切に思った人は自分と一緒に脳に残る。 歳をとって脳機能に問題が起きる人はたくさんいるし、身近にも何人かいるから、すごく思い出してしまったし、自分の将来のことも考えた。 絵描き夫婦が素敵すぎた。演技もすばらしい。 奥さん、年齢確認動画の人だ、すごい。
いいね!1件
N

N

めっちゃ良いご夫婦すぎた。
いいね!2件
たがし

たがし

今までの患者さんで1番泣きそうになった。
いいね!2件
ao

ao

野呂ちゃんとてもいい🥲💘
いいね!3件
artyou

artyou

大事な人を自分のように感じるコトになるって凄いな。
いいね!2件
Aki

Aki

いつもひと口がデカい杉咲花。 今泉力哉監督再出演。
いいね!1件
Cyan

Cyan

-成増貴子「キツいよね、存在忘れられちゃうのは。こっちはずっと忘れられないのに。あ、いや、なんかね、私の場合はもう、相手が亡くなってるんだけどね。」 -星前宏太「すいません、なんか…。」 -成増貴子「いいのいいの。なんかさ、こう、私の中ではまだ生きてるっていうか。とっくにいないのに、ずっと居座ってんだよね。なんだろうね、この感じ。」 -星前宏太「成増先生の心の中に、いるんですね、まだ。」 -三瓶友治「脳には内側前頭前野という場所があって、自分と他人を区別する場所なんですけど、大切な人や恋人に関しては区別しなくなるという報告があります。つまり、その人の事を自分のように感じてしまうんです。」 -成増貴子「彼と私は、一緒になって、内側前頭前野にいるってこと?」 -三瓶友治「そういうことです。」 -成増貴子「そりゃ追い出せないわ。」
いいね!3件
tobi

tobi

リセットタイミングが起床の時以外でもふいに来るようになった 脳の障害はやがてその人そのものを変えてしまう。それを目の当たりにしてきたからこそみんなミヤビの手術を諦められない。男4人で話してるシーンが良かった。
いいね!3件
みか

みか

このコメントはネタバレを含みます

なんか夫婦の様子最初変に感じたからなんかわけアリなのかと思ったら全然違かった。ホラー映画飲みすぎかも。
いいね!4件
mamoru

mamoru

私の今日は明日につながる!
いいね!2件
neoかんち

neoかんち

先週の2人の雑談は神回だった。あんな、なんでもない会話がこんなにも心に刺さる? 今回てんかんの患者さんにわざわざ加藤雅也を起用した事に驚き!そして素晴らしい熱演!奥さん役がまたよかった!「モデルになってくれませんか」にもう涙腺崩壊!婦長と先生のアンパン半分こ、奥さんと川内先生のドーナツ半分こ、何気ないシーンがあったかい。あらゆるシーンが思いが込もってる。こんなドラマが今まであったでしょうか。一生忘れません。
いいね!4件