降り積もれ孤独な死よの3の情報・感想・評価

エピソード03
第3話
拍手:44回
あらすじ
子供13人を殺害した疑いで逮捕され、自供していた灰川十三(小日向文世)が、留置場で首を吊っていた。刑事の冴木仁(成田凌)は、灰川の行動はすべて“真犯人”をかばうための可能性が高いのではないかと考えていた。 独自に捜査する冴木は、蓮水花音(吉川愛)が突き落とされた場所へ向かう。聞き込みをしていると、事故が起きた時間に“顔に傷がある男”がいたことがわかり……!? 一方、灰川邸では、花音をはじめ、生き残った子どもたち――蒼佑(萩原利久)、マヤ(仲万美)、悟(松本怜生)、優磨(カカロニ栗谷)――で集まっていた。 「子どもたちを殺したのが父さんだなんて、どうしても思えない」と告げた花音は、さりげなく4人の表情を見て……。 “真犯人”について、悟が、現在も行方がわからない健流(杢代和人)の名前を挙げる中、マヤの背中に入った“リッカ”のマークのタトゥーが目に入った花音は、灰川邸での“ある記憶”に思いを巡らせる。 そして、他の子どもたちが去っていく中、一人その場に残る蒼佑で――。 2024年。記者の森燈子(山下美月)は、行方不明の家出少女・美来の手首に“リッカ”のマークがあったことを気にしていた。そこには、灰川邸事件で生き残った子どもたちの誰かが関わっているのではと考えていて……!?
コメント53件
Rie

Rie

このコメントはネタバレを含みます

連続暴行障害事件の犯人が、冴木だった😲 びっくり🫢 冴木も虐待被害者で、暴力は連鎖する🥶 顔に傷のある男、怖い。
まゆ

まゆ

成田凌と萩原利久の兄弟は素晴らしい演技だった 最後のシーン感動した。 やっぱり斉田は虐待受けてたんだね。まさか斉田が暴行事件の犯人だったとは…虐待を受けていた子供の苦しみはやはり大きい
まるもち

まるもち

このコメントはネタバレを含みます

6人目の健流が傷の男?誰? 冴木も虐待受けてた。だよね。で、障害事件起こしたのか、、、暴力の連鎖。制裁を免罪符にしながらって言うけど、虐待する大人はクズだから良いと思う。 ※成田凌×萩原利久×あいみょんがヤバかった。ヤバかった。
いいね!5件
きん

きん

このコメントはネタバレを含みます

なんともだったので ここで終了
いいね!2件
ruuuriyo

ruuuriyo

このコメントはネタバレを含みます

「生きている大抵のものは治せる」 そんなお兄ちゃんの言葉を胸に葛藤しながらも生きてきたそうすけ。 ここにあいみょんの歌が流れるのがグッときた。
y

y

#3 容疑者の謎の死…犯人判明…兄弟が抱えた傷 事件の容疑者である灰川十三(小日向文世)が、留置場で首を吊っていた。刑事の冴木仁(成田凌)は、灰川の行動はすべて“真犯人”をかばうための可能性が高いのではないかと考え、生き残った子どもたちの1人である、弟・蒼佑(萩原利久)の行動を監視する。 そんな中、蓮水花音(吉川愛)が突き落とされた時間に“顔に傷がある男”がいたことがわかり…!? 事件を追う中で、冴木と蒼佑の“傷ついた過去”が明らかに──!
かえるのエリー

かえるのエリー

傷を負った者同士の、ほんの少しの心の触れ合い。成田が良かった。
いいね!2件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

叔母さん何で兄だけ引き取ったのよ…。しかも児童相談所への連絡も無し? 虐待は連鎖するから怖いのよね💦 虐待してた父親も、もしかしたら被害者かもしれない。 「生きているものは大抵治せる」 兄の言葉が力になってた蒼佑 蓮水に近づく火傷顔の男
いいね!7件
もずめ

もずめ

父親から暴力を受けて育った兄弟の負の連鎖。 親戚の子供になり「逃げた」兄を恨みつつも兄の言葉をストッパーにして衝動と戦ってきた弟。 家族から「逃げた」ことを背負い暴力で発散した兄。 兄が家族から離れたのは悪いことではないのに。 すべては幼い兄弟に暴力を振った父親が悪い。 母も自分可愛さに兄弟をかばわなかったのかな。 親戚も兄がやられてるなら弟もやられるとわかっていただろうに、両方養子にしてくれや。 そうするとサンドバッグがいなくなるから父親は許さなかった?母親にやってただけかな?
いいね!1件
やま

やま

お兄ちゃんの何気なく言った言葉をずっと信じて生きてきた弟に涙
いいね!1件
わたもち

わたもち

なんと さすがに予想してなかった展開 兄弟の負の連鎖の絆はつらい 成田凌も萩原利久もふたりとも演技上手いなあ… 吉川愛がかわいすぎる(3回連続3回目)
いいね!6件
カウボーイ

カウボーイ

過去辛すぎ 虐待する親この世から全員消えろ
いいね!1件
mnr

mnr

2つの事件が絡んでるだけあってテンポよくていいけど全く不要に感じる恋愛要素出てきて萎えてる
シノデレラ

シノデレラ

吉川愛ちゃんの演技うまっっ!
いいね!1件
age58

age58

弟くんは犯人でなかった。なりたくんは連続障害事件の犯人だった。そして、美少女の家に来たのは誰?美少女が犯人だたりして。
いいね!3件
ボンダイグリーン

ボンダイグリーン

少しずつ、ストーリーが進む。  しかし、メイサが。 
いいね!1件
灯油

灯油

7月25日!
うさきち

うさきち

このドラマ感想書くの難しい。 重さがずっしりくる。 でもこのまま次もみる!
いいね!5件
あ

面白い 絶対最後まで見る
いいね!2件
負の連鎖か…本当は冴木が弟に謝ることじゃないのにな…。 蓮水さん…何なん? 何故そんなに捜査にかかわってくるのさ、冴木の家まで来て…🤔
いいね!14件
slow

slow

月9より内容が濃くてズッシリくる。 日本の硬派な映画を観たような濃さ。 DV問題の根深さが描かれてて、DVのその後の心の傷との向き合い方や新たな暴力事件に発展するケースとか、めちゃくちゃ深刻なんだなと幸せな家庭環境で過ごしてた身には想像もつかない。 演出面の話だけど、映画『怒り』を彷彿とさせる演出や劇伴の使い方、センスがいい。
いいね!6件
umimi

umimi

このコメントはネタバレを含みます

成田凌に猶予期間をあげる黒木メイサはかっこいいけど、 まだやることがあるからって自首するのを先延ばしにするのをそんなに簡単に認めて良いのか? まあ、警察官は身内に甘いって言うからいいのか。 と一応納得。 親に虐待された子は暴力を受けたこと自体がトラウマなのに、自分もそういう大人になってしまうという強迫観念とも闘わなくちゃいけないなんて、親の罪が重過ぎる。
いいね!24件
Misaco

Misaco

綺麗な白い顔でズケズケと人の核心に踏み入ってくる花音ちゃん🥹良き 私は壊れていると言いながらも、言葉を尽くして佐伯を励まそうとする花音の心にはちゃんと血が通ってるよ😭 弟に「ごめん」と言うときの、途方に暮れたような安心したような、無力感と疲労と戸惑いがないまぜになった演技がとても上手くてやっぱすごい成田凌。
いいね!7件
SayGo

SayGo

連続傷害事件の犯人をさきらかにしながら、虐待に苦しめられた兄弟のドラマを描く3話。 普通のドラマであれば8話くらいで明かされそうな展開が多く、また虐待というものを表面的なテーマでなく、福祉の限界、兄弟の確執、復讐等様々な要素で描こうと試みているのも良い点。 ある種のダークヒーロー的な要素も内包したのと、メインの事件の真相が全く読めない点で期待度は高い。
いいね!6件
空

成田凌ってこんなに演技上手かったんだ。 弟に全てを告白するシーン😭感情がマックスになる直前の躊躇するところ。原作はもっと男らしい刑事みたいだけどあえて大きな瞳の繊細な感じの俳優にしたのが成功してる。 黒木メイサはカッコいいし善人なのか悪人なのか分からない小日向さん「ダブルフェイス」思い出すな。 子供の虐待がテーマだから心理描写が丁寧で、単なる謎解きサスペンスじゃなくて、だから深みが出るしもっと掘り下げてくれていい。けど尺の関係上地上波だから仕方がないか。原作は絶対に面白いのがわかる。原作も読んでみたい。
いいね!5件
Emma

Emma

暴力親父最悪すぎる。子どもへの暴力シーン苦しかった😣過激な考えかもしれないけど、五味刑事が言うように子どもに暴力振るう親なんて死ねばいいと思う😡死ぬなんて逆に楽すぎるか…子どもと同じ思い、それ以上の苦痛を味わってほしい。 でもまさか犯人とは思ってなかった!
いいね!9件
ゆずぴー

ゆずぴー

私がいつも通り単純な所にたどり着く内容でした
いいね!1件
sinimary

sinimary

2024/7/21
連続傷害事件の犯人が明らかになり、一気に進展した感じ。ラストシーン、気になる…。
いいね!4件
yayou

yayou

このコメントはネタバレを含みます

な、なんと!暴行事件の犯人て😱 暴力が暴力をうむのは悲しすぎるから。 正しい正しくないの物差しは、もう使えないね。 狂ったのは自分たちのせいじゃない 小日向さんが良い小日向さんか悪い小日向さんか、謎のまま…🥲
いいね!5件