PJ ~航空救難団~の7の情報・感想・評価

エピソード07
第7話
拍手:64回
あらすじ
救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を目指す学生・長谷部達也(渡辺碧斗)が、大問題に発展した教官・宇佐美誠司(内野聖陽)のパワハラ疑惑について虚偽の告発をしたことを正直に打ち明ける。自粛を解かれた宇佐美が訓練に復帰できることになり、学生たちの士気はますます高まる。 しかし長谷部には、この一連の騒動の中で考え始めたことがあり…!? そんな中、線状降水帯による大規模災害の被災地に派遣された仁科蓮(濱田岳)が、斜面崩落に巻き込まれて行方不明と、緊急連絡が入る。教官たちががく然とする中、教官になって最初に担当した学生でもある仁科をかわいがっていた宇佐美は、彼の生存を強く信じ、気丈に振る舞う。 教育隊長・堀越正一(宍戸開)から連絡を受けた仁科の妻・芽衣(黒川智花)もまた、祈るような気持ちで夫の帰りを待ち続けていて――。 一方、ニュース速報で救難活動中の事故を知った宇佐美の元妻・乃木真子(鈴木京香)や、娘の勇菜(吉川愛)は、次男が生まれたばかりの仁科や芽衣のことを考えると、胸が張り裂ける思いで…。
コメント33件
おか

おか

仁科さん…
あいうえお

あいうえお

6/5放送 8/10
のん

のん

このコメントはネタバレを含みます

大号泣した😭😭 なのに終わり方最悪すぎる
いいね!4件
えーぱんだ

えーぱんだ

悲しいよ… なんであんな良い人を殺すんだよ脚本… やめてよ…
野原ひろし

野原ひろし

このコメントはネタバレを含みます

仁科の殉職は前回予告で何となく覚悟してたけど、今回の予告で出演してたので、何だ、生きてたじゃん、と期待しててのやっぱり、という衝撃。あの女の子も一緒に亡くなったのかと思ってたけど、それからのエピソードがあり、最後のサムアップに涙。ヘリの中で遺影を抱えて号泣する宇佐美にも涙ボロボロ。今期一番のドラマ確定です。
いいね!1件
めぐ

めぐ

涙無しでは見れない回
いいね!5件
あやこ

あやこ

こんなん泣かん人おらんって
いいね!2件
ZaZeN

ZaZeN

素晴らしかった。
いいね!3件
椿

椿

このコメントはネタバレを含みます

濱田岳さん良すぎて感情引っ張られる〜 当分気分しずむ…
いいね!3件
age58

age58

泣けました。お父さんの顔だけ見てろ。やっぱり濱田岳さんは良い役者だね。感動したよ。
いいね!10件
にひほ

にひほ

今まで緊張感感じない展開で、ほんまにPJの訓練生なんかって思ってしまったから、モアベター、モアベストを尽くすために1分、1秒でも取りこぼさないっていう言葉が訓練生に響いて良かったと思う。
いいね!4件
くじはん

くじはん

仁科さーーーーん。 まじ泣けた。最終回でもないのにまじ泣けた。 ティモンデイもええキャラしとるし、仁科さんが好かれるのも分かるわ。 いやーまじ神回。
いいね!3件
あい

あい

仁科さんの言動は宇佐美教官でできていたね。号泣回。
いいね!4件
やちえもん

やちえもん

目の前に救える命があったとき、どこまでできるのか。正しさで語るものでもなく、問いかけ続けることになるのだろう。 仁科さん、ほんとにいいキャラで、宇佐美さんとの関係や学生たちへの接し方、素晴らしかった。
いいね!5件
コーさん

コーさん

危険と隣合わせの任務だとはいえ、ドラマの展開として これは予想外。 避けては通れない事として盛り込んだのだろうが、であれば要救護者と運命を共にする展開もあったのでは? 少なくとも、途中まではそう思わせるシナリオだった。 岳のラストシーンには 確かに痺れたが、それでも他に方法は無かったのかと思わずにはいられない。
いいね!4件
くまちゃん

くまちゃん

このコメントはネタバレを含みます

いやあ、7話で泣き過ぎた。空自の方たちってこんなに厳しい訓練や過酷な現場で命懸けで皆んなを助けているんだなと、頭の下がる思い。内野さん、濱岳、胸を打つ素晴らしい演技。
いいね!6件
ぷらこ

ぷらこ

このコメントはネタバレを含みます

甘かった。ドラマだから生きてると思った。そんな甘い世界じゃないんだよね…… 濱田岳さんの演技、素晴らしすぎました
いいね!8件
hiiro

hiiro

このコメントはネタバレを含みます

仁科教官が亡くなりました。 昔からよくドラマでも映画でもアニメでも【命懸け】で何かを守り辞職していく脚本がある。 美化されて映るが…犠牲になってよい命などひとつもない… 何かと天秤に掛ける命はひとつもない… 久々に涙が止まらなかった… 人生普通に生きていたら自身の【命の選択】を迫られる状況などまずないだろう。 仁科教官の最後を観て少し考えた… 多分、自分がどんな信念を持ち…どう生きて…どう決断したか… 結果ではなく、長く積み重ねた生き様が心に突き刺さった。 いいドラマだ…もう少し長く生きたくなった。
いいね!9件
ゆゆ

ゆゆ

え..濱田岳..仁科教官..。信じられない。 藤木ちゃんも泣いちゃうよ、そんなの。 “経験を活かす”という言葉の持つ意味ってなんなんだろう。ありふれた言葉だし、人はよくそう言うけど、具体的な解像度の高い行動の指針なんて示されないことがほとんどだと思う。巷に溢れる“経験を活かす”という言葉って粒度が荒いと思う、ってぼんやり考えちゃった。 この回は珍しく宇佐美の言葉がすごく刺さった。 1秒、5秒、1分..そうだよね。 私たちにはモアベター、モアベスト(more better, more best)という答えしかない、って人生だ。 「考えることをやめるな。」という言葉(『御上先生』をも想い出した)。 宇佐美と仁科の最後のフライト、仁科の子どもが敬礼してるの涙が出た。あの瞬間、涙がじんわり。 濱田岳にしかできない、濱田岳でしか成り立たなかった回だと思っちゃう。 素晴らしいキャスティングとしか言えないよ。 この回がこのドラマの全てだと思う、ってもうそう言っちゃう。
いいね!8件
riko

riko

濱田くんって濱田くんにしかできない演技で唯一無二!! 何気に高岸さんも上手い下手とかじゃなくなんかいい演技するなーと思ったー 最初あんまり期待してないドラマだったけど最後までみるドラマになってる!!
いいね!5件
きびゅ

きびゅ

まだ途中なので書くつもりなかったのに思わず。 予告で助かってると思っていたので気を大きくして見てしまいショックが強かったが、岳ちゃんの良さが全面に出ていた。 生きて宇佐美教官と冗談言い合って欲しかったけど。
いいね!6件
命の重みと救難員の成長をもっとも感じたエピソード回。これからも彼らの成長をみていきたい。
いいね!5件
travis

travis

濱田岳くんはあれほど上手いのに、長い間気の弱そうな役柄ばかりでもったいないな、と思っていたが、今回のは最高にハマっている。 全体通して、ベタな青臭さは好きです。
いいね!8件
piii

piii

号泣
いいね!4件
みき

みき

2025/06/06
いいね!2件
えりみ

えりみ

このコメントはネタバレを含みます

「大丈夫だ、俺たちは天使だぜ😉」 濱田岳殉職😭 (要救助者の娘は助かってた😆) 現場に正解も絶対もない 死と隣り合わせの仕事 この経験を生かさなきゃ駄目なんだ‼️ どんなに苦しくても 考えることをやめるな😌 一つ一つの小さな判断が結果を大きく変える 実際にヘリを飛ばして🚁ホイスト訓練 最後に2人で出動したい🚁 仁科さん飛びますよ🚁😭😭😭
いいね!11件
かりん1

かりん1

このコメントはネタバレを含みます

2回分書いてます 藤木の件で管理不行き届きという事で 宇佐美は一時教育から離れる 長野で線状降水帯が発生して仁科は現場に向かう 宇佐美がいなくても頑張る教育生達 仁科が斜面崩落が起きる可能性がある現場へ向かった 仁科教官が子供救いに行ったが山が崩落した⛰️ 仁科教官死なないで..という思いで一杯 6/5 仁科教官が行方不明で安否の確認が取れなかったが.. 仁科教官の死亡確認されました 赤ちゃんも生まれたばっかりなのに... こういうドラマで一番嫌なのが人が亡くなる事です 災害で人を助けるドラマですから最悪の時は分かってはいるのですが.. 仁科教官は 山鳴りの音が聞こえたのに少女を助けに行った仁科の行動は 正しい判断だったのか 考えろ‼️ 今日は辛いな‼️ まさか仁科教務官が亡くなるとは.. 長谷部は自分の道を見つけた これも仁科教官に憧れていたから.. やっぱり生きて帰って欲しかった😭
いいね!38件
sunny

sunny

正直ここまでの話は何とも言えないなと思ってましたが、この回は別格でした。 濱田岳はやはり名俳優です。 この回のために6話を積み重ねがあったと思えば構成としても素晴らしいと思わざるを得ません。
いいね!19件
noritakam

noritakam

濱田岳
いいね!4件
DT

DT

このコメントはネタバレを含みます

『海猿』の池澤さん(仲村トオル)思い出す……
いいね!3件