塚原卜伝のドラマ情報・感想・評価

『塚原卜伝』に投稿された感想・評価

BS再放送のを視聴。堺雅人主演。殺陣がめちゃカッコいい。『新選組!』でもカッコよかったものね。

★足利義澄さん。刺客を返り討ちにする流れ公方さん。戦国時代の初期とかめっちゃ面白いのに、あんまり注目…

>>続きを読む
3.5
0
このレビューはネタバレを含みます

●剣聖・塚原卜伝の若き日を描いた時代劇。

●『"強ければ良い"んじゃないんだよ』っていう、日本的な感覚は好き。

●堺雅人の飄々とした雰囲気は良かったと思う。

●どちらかというと『地味』な作品か…

>>続きを読む
0i7
3.5
0

原作未読
以前から観たいと思っていたので地上波での再放送がありがたかったです
卜伝が卜伝になるまでの物語で、室町時代を舞台にした時代劇は個人的には過去に観た記憶がなく、そういった意味でも面白かったで…

>>続きを読む
3.5
0
久しぶりに観たんだけど、ずっと前に観たときのほうがおもしろく感じた。
3.0
0

殺陣がきちんとできるのが意外だった堺雅人。栗山千明も京野ことみも、せっかく出演させてるのに活かされてない。剣の道を追及しての京都での修行。途中で鹿島の政治の話も入ったが、基本は剣技一辺倒だったので政…

>>続きを読む
cara
3.5
0
忠臣蔵や蘇我物の基本設定みたいなものすら通じなくなってきた時代、という少し前の話題を思い浮かべた。塚原卜伝も今や知名度の低い定番になってしまったような。真面目に王道で好きな作りで面白かった。
2.6
0
再放送にて初見。
思っていたよりしっかりした作りで7話では物足りないほどでもう少し長めで見たかった。
堺雅人の卜伝もストイックで良好。
栗山千明もきれいだった。
どういうわけか知っている塚原卜伝の立志伝。
鹿島の剣が通用するのか京に上るが、敵がいなくなるほどに強かった。
その後、鹿島に戻り、奥義を極める。
「戦わずして勝つ」、堺雅人の独壇場だった。
3.8
0
各話を通して豪と享受のイメージは堺雅人さんによく合うと思う、脇の平岳大さんも良い
全7話、面白かった。
堺さんがミスキャストだという人の意見も理解できる。
でも私は普通に楽しめた。
私はファンという程ではないけど、堺さんも好きで観る事が多いので、フィルターかかってるのかもしれない。

あなたにおすすめの記事