エピソード01
第1話
拍手:89回
コメント50件
黄金の微睡

黄金の微睡

人気シリーズもスタートこんな感じだったんだ。相棒も右京さん初登場時はAV観てたけどさあ。 「私は貧乳…』
いいね!2件
シャスイ

シャスイ

エンドロールが好き。神秘的な雰囲気がある。
Cinedog

Cinedog

『TRICK』S1の記念すべき第1話 懐かしい!最初のツインテールにチャイナ服を着た仲間由紀恵が可愛すぎて死ぬ OPの『X線の眼を持つ男』の掴みも、EDの鬼束ちひろの『月光』も全部が神がかってる 母之泉編 ビッグマザーという自称霊能力者のインチキを暴くため、上田と半ば強引に誘われた山田が信者のいる場所へと向かう
しおり

しおり

このとき22歳の仲間由紀恵お綺麗すぎます。。。。。。
T3K3

T3K3

このコメントはネタバレを含みます

3歳とか4歳の頃、生まれて初めて「美人」だと認識したのが仲間由紀恵でした。めちゃくちゃ綺麗。 編集のテンポがシュールさに輪をかけている。メインテーマってこれがオリジナルなんだ。なんかの引用かと思ってた。
N

N

このコメントはネタバレを含みます

「透視」 金属の箱を透視する男。それを「単純なトリックです」と見破るフーディーニ🎩 「科学者たちは皆唖然として………」 この始まり大好き🫢 奈緒子は上田の研究室で「私は本物の霊能力者です」と言って、上田を騙すことに成功する(チョロい) 上田は頭はいいものの、臆病であまり役に立たない。奈緒子を本物だと思った上田は奈緒子を連れて母の泉へ侵入する🚰 ビッグマザークセ強い! 終わり方「私は貧n」でぶつ切りになるの面白すぎ。
はる

はる

TRICKこんな始まりなんだ!「上田さん」って呼んでる!仲間由紀恵かわいい! 超能力者以外にも変な人そこら中にいるじゃん笑
いいね!1件
nina

nina

このコメントはネタバレを含みます

仲間由紀恵さんが好きで、タイトル聞いたことある〜!くらいの軽い気持ちで見始めたら面白いけど思ったより怖くて焦っている😂CMで一息ついてる笑 とりあえずここで観るのやめたらもっと怖いので次へすすむ.... よく怖いテレビで流れている曲(Mystec Antique という曲らしい)がこのドラマの曲として使われていてびっくり!
ワン

ワン

TRICK1 「透視」 奈緒子は思いの外小狡くて上田は強気な割には何もしていない。セリフがぶつ切りのエンディングは笑える。
いいね!5件
y

y

TRICK1 「透視」 売れない奇術師・山田奈緒子(仲間由紀恵)は、ある日、唯一の収入源である見世物小屋の仕事をクビになった。 彼女はそこで雑誌に掲載された、若手物理学者・上田次郎(阿部寛)から霊能力者たちへの挑戦状を見つける。『私の目の前で、超能力者であると証明できたら賞金を支払います』 手品を見せて賞金を…。金欠の奈緒子は、上田の研究室を訪ねることに。
ももんが

ももんが

「私はひんny...!!」 EDこれなんだ!!?
いいね!2件
あみ

あみ

仲間由紀恵にこれやらせようと思ったテレビ局と事務所の人えらいよ
いいね!1件
つゥ

つゥ

2024-06-17 2024-06-21
けんちん汁

けんちん汁

ブリーフ一丁で佇む阿部寛が素晴らしいし、ファーストシーズンの1話の終わり方が伝説の始まりを感じさせる
いいね!12件
ペペロン大王

ペペロン大王

どんな終わり方やねん
向

エンディングの入り方が面白くて好き
れもん

れもん

おもろすぎる。 仲間由紀恵美人すぎる。
いいね!11件
RIRI

RIRI

古い、映像の切り替え方とか古さを感じる、古さを感じるとあまり見れなくなるけど頑張って見てみる仲間さんが美しいから頑張って見る
N

N

ビッグマザー編久しぶりに見た。 相変わらず面白い。 空中浮遊即気絶する上田。
tkg

tkg

月光懐かしすぎて泣いた 「私は!貧乳でs」 〜♫アイアムガーッズチャアアアイル
いいね!4件
前髪メガネ

前髪メガネ

TRICK1 「透視」 売れない奇術師・山田奈緒子は唯一の収入源である見世物小屋の仕事を解雇された。彼女は雑誌に掲載された若手物理学者・上田次郎から霊能力者たちへの挑戦状を見つけ、「賞金」の2文字に引かれて上田を訪ねる。 母の泉ep1 ここから全てが始まりました。 山田上田コンビも改めて見返すとまだ初々しい。 矢部の相方も金髪オールバックの石原。アニィアニィと慕うも矢部にあしらわれる。殴られてありがとうございますもまだ無い時代。 最初の事件である母の泉とその教祖、おっかぁさまー!こと霧島澄子はその後のエピソードでもキーパーソンとなります。 主題歌の月光もVもやはりシリーズ至高の出来栄え!!
いいね!1件
池

仲間由紀恵さん若くて美人すぎる…! 映画しか見たことがなかった伝説のドラマを初鑑賞。 あの音楽、あの効果音、あのネタ! 全てが詰まっていて素晴らしい。 こっから全部観るぞ〜! 次回予告の「このドラマはフィクションです」含め、2000年台のドラマって感じで最高だった
hachiko

hachiko

オープンニングから素晴らしい。仲間由紀恵さん美人すぎる。
もりとぅも

もりとぅも

電話中うるさすぎて笑った
たかゆき

たかゆき

いや〜懐かしい って言うか仲間由紀恵さん美人すぎる好きです
どうたく66

どうたく66

このコメントはネタバレを含みます

阿部寛とタッグで問題解決するのかと思ったら、仲間由紀恵が解決して、阿部寛は狂言回しみたいな役割なんだ。仲間由紀恵は適度に色気を抑えた感じではまりがよく、阿部寛はバカっぽい男を演じさせても面白い。なかなか良いコンビです
いいね!2件
noritakam

noritakam

菅井きん
きくひめ

きくひめ

地上波で再び放送中。ついつい観ちゃった。何度観ても飽きないわ。ビッグボスよりも全然前に"ビッグマザー"
いいね!18件
そのじつ

そのじつ

菅井きんさん本当に素晴らしい。 森山周一郎さんのナレーションも懐かしい… 奈緒子の幼少期を成海璃子ちゃんが!(クレジットは塚本璃子となっている)wiki見たらドラマデビュー作らしい。
いいね!2件
A

A

見始めたわよ!
いいね!1件