仮面ライダー555のドラマ情報・感想・評価・動画配信

仮面ライダー5552003年製作のドラマ)

公開日:2003年01月26日

製作国・地域:

再生時間:23分

4.2

あらすじ

『仮面ライダー555』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます
人間とオルフェノクの不器用で複雑な関係と555やライダーの近未来チックなところが好きでした。
夢を持つことができなくても夢を守るために戦おうとした乾巧がようやく夢を見つけられたのが救いかも。
-
0
このレビューはネタバレを含みます

20周年記念で製作された『パラダイス・リゲインド』を見るためかつ、少年時代に見た仮面ライダー作品を歳を重ねた今見返すとどうなるかを知るために再観賞。
全50話を見てて一番に思ったのは、「当時の子ども…

>>続きを読む
Rayne
4.5
0
近未来感がとにかくオシャレ!
敵キャラも色々抱えてて見てて切ない。

普段仮面ライダーを観ていて、そういうものとしてスルーするけど確実にある変さというものが限りなく少ない。というかほとんどない。強いて挙げるならアークオルフェノクの出現がやや唐突なところぐらい(それでも…

>>続きを読む
はと
-
0

胃もたれするくらいにはシリアス続き。
仮面ライダーがベルト次第で色んな人物がなれるってのが独特な面白さを出している。
草加が小物な嫌味な奴すぎる。終盤は仇討ちなどで哀れなヒーローだけど途中までは本当…

>>続きを読む
4.1
0
このレビューはネタバレを含みます

終盤にキャラ(特に海堂が助けた子供)を増やしたせいで収拾がつかずに終わった。
勇治と結花がオリジナルのオルフェノクという設定も特に活かされてないし、黒幕は村上社長か勇治の方がスッキリしたなと思う。

>>続きを読む
はち
3.3
0

たっくん最初から良い奴やった。草加にあんなけ言われたり殺されそうになっても反撃せず草加のピンチには駆けつけてさ。
草加も人間やもんな…。たっくんの人間を守るっていう対象に入ってた。
草加はオルフェノ…

>>続きを読む
3.0
0

ストーリーや設定は好きだったが草加がウザすぎて点数をあげられない。
草加が居なければ星4.0以上はあったと思うくらい草加が邪魔だったし啓太郎も
いつまで経っても好きになれなかったのでホームの家主はい…

>>続きを読む
4.8
0
携帯で変身する、画期的なライダー作品です。個人的に平成1期の中では電王、クウガに匹敵するレベルの神作です。
このレビューはネタバレを含みます
後半で木場があんなに変わってしまったのはすこしショックだった。マリを守るために戦って死んだ草加かっこよかった。

あなたにおすすめの記事