"よそう、また夢になったらいけねぇ"
はー泣いた泣いた。最終回はどのシーン見ても泣いてました。でも感動した…という感情とはちょっと違うような。八雲が落語と心中せず、「生ききった」姿にお疲れ様でした…
レビューし忘れにて。
原作好きだが納得の実写化。
主演三人は文句なしの色っぽさで役へのシンクロ率高し。
岡田将生は普段情けない役やアホな役も多いがここではストイックな色気全開で非常に好演。
文句な…
原作が好きなので視聴。役者も演技もストーリーのテンポも良い。のに、音楽が全てをダメにしてる、、、BGM全部あってなくない!?!?!役者殺しすぎない!?!?!
ゆずの曲も引くほどあってなくて萎える。
…
面白い。
自分からは遠い落語家の世界であり
舞台は昭和初期、現代の話ではない、
というところでどれも新鮮で面白く興味が持てる。
岡田将生さん、山崎育三郎さん共に
落語があまりにも上手く驚いたが
劇中…
2話から視聴。
落語はほぼわからないけど大丈夫かなと思っていたが大丈夫だった。というか、思っていたよりドラマが面白く感じた。ただ現代人がコテコテの江戸っ子っぽい言葉はやはり何か気になる。江戸だけじゃ…
GyaOだったと思うが、アニメ全編を観てやたら気に入ってしまったドラマ。
初回放送当時は柳家喬太郎の「死神」をよく拝聴しました。
岡田将生の演技が良かった、と記憶しています。
おかげで、今年福岡で山…
なっちの旦那、声でとんな。さすが板付き。
アニメリアタイだったためドラマは敬遠してた。アニメはアニメ、ドラマはドラマ、モノホンはモノホン、と思ってはいるけど、石田彰も関智一も「両白眉」だったもんで…