ブラック・ミラー シーズン2の2の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
イギリスドラマ
ブラック・ミラー シーズン2のドラマ情報・感想・評価・動画配信
ブラック・ミラー シーズン2 エピソード 2
ブラック・ミラー シーズン2
(
2013年
製作のドラマ)
Black Mirror Season 2
製作国:
イギリス
/
再生時間:
48分
ジャンル:
SF
ドラマ
4.1
エピソード02
シロクマ
拍手:80回
コメント94件
U
2025/06/15 21:31
“White Bear”
いいね!9件
まれー
2025/05/15 23:51
なんだかなぁと思っていたらラストが面白かった。 人間の感情がテーマパークのネタになるっていう皮肉さ。 SNSがもっと普及して倫理観のハードルが下がったら、人間の動物園も出来るかもね。 役者になり切る客たちも、結局は主人公と一緒だよね。 カメラを向ける理由は好奇心とかそういうのなんだよなぁ。 犯罪者を活かす術としては良い施設ではないかと思った。 犯罪抑止にもなるかもしれないし。
いいね!1件
sakura
2025/05/11 21:44
見物人たちも彼女と一緒で、人が苦しむのを楽しんで見ているってのがなぁ 市民が関与せずに宇宙船カリスター号のインフィニティみたいにその人だけで完結すればまだあり…?とか言って…
ミートボール
2025/05/02 13:25
体験型エンタメ
いいね!1件
M
2025/04/28 22:18
オチが素晴らしい。 やっぱり犯罪者には同じようなことをして罰するべきだわ。
地図
2025/04/26 16:36
眠くなるくらい視聴続けるのキツかったけど、オチが素晴らしかった。頑張った甲斐ある。
ZBAT
2025/04/24 16:19
このコメントはネタバレを含みます
このショー?を同じキャストで繰り返しやってるってことでしょうかね? ショーの間隔が何日・何時間なのか不明ですが、主役?の食事・着替え・入浴とかどうしてるんだろう、というのが気になりますね。
いいね!2件
ymderc
2025/04/20 20:30
2025.4.20 再
マグルの血
2025/04/19 06:33
このコメントはネタバレを含みます
これは世にも奇妙な物語。 ネタバレしないと記録が残せない。残虐な犯行を行った者を利用して、被害者が味わった苦痛を味合わせ続けるという罰を与え続ける話。 目覚めたら記憶がない。マスクの人が銃を持って追いかけてくる。携帯のカメラを向ける大衆は見ているだけで助けてくれない。 理不尽に追われる恐怖からの絶望的な種明かし。記憶を消され同じ朝を迎える。 凶悪犯罪者に対する遺族の怒りを体現したような罰、それを利用した動物園のようなビジネス。Win-Winな関係性ではあるが、聴衆含め人間の倫理観がぶっ壊れた話で怖い。 「叩いてもいい人間は容赦なく叩く」という人間の習性は歴史上ずっと続いてる。張り付け、公開処刑、さらし首。形を変えながらずっと続いてる抗えない習性みたいなもんなのかな。 現代ではSNSでの炎上が該当していると思う。失言や問題行動を行った者に不特定多数の人間が容赦なく石を投げる。 それを具現化したサービスと考えると、人間のヘイトも高まればいつかは実現するかも?と思わせてくるまさにブラック·ミラーな物語。 人間は基本醜いと思ってないとこういう物語は作れない気がする。
いいね!16件
hedgehogs
2025/04/16 20:57
こういうラストの展開はかなり好きだけど、思ったほどギャフンとならなかったのが残念🫤 もっと自分が(追われる側の)主人公サイドで共感できたら違ったと思う。
おはぐ
2025/04/14 23:17
このコメントはネタバレを含みます
「写真に映る幼い被害少女とその両親が味わった苦痛を加害者にも喰らわせてやりたい!」という第三者の感情が寄せ集まった煮凝りのようなエンタメ施設。今はヴィクトリアが見物人たちの心の内に巣食う“処罰感情”を掻き立てているが、いつの日かイアンとヴィクトリアが起こした事件より残忍で凄惨な事件が起こったら、今度は誰があの椅子に座らされるのだろう。その時、ヴィクトリアは自由になれるのだろうか。ああ、人間は恐ろしい。
ろれ
2025/04/14 23:10
目覚めたら記憶がない。 伏線回収が、カメ止め!ってかんじ 見せ物、こわ、、。チュルーマンショーみたいなかんじ?
いいね!1件
Miyo
2025/04/14 00:34
これが本当に悪いことした人だったらいい処罰になるね にしても重すぎだけどね 記憶なくしてくれるのはある意味ありがたいか
クロ
2025/03/25 23:01
人間の処罰感情って金になるんだよね…。
シャウエッセン
2025/03/24 00:17
人間はこわい
和泉屋
2025/02/04 22:19
実際こんなパークがあったら行くだろうか。
みゆ
2024/11/17 08:50
つまんなくて泣きそうになったけどラスト15分えぐおもろい
いいね!1件
ころころくりりん
2024/11/10 20:05
このコメントはネタバレを含みます
アトラク化 記憶は消えてるから本人は分からないけど、謎の体力消費にボロボロになっていきそう それでもほんとに悪いことした奴らはこれくらいしてほしい
いいね!1件
ぁぃぁぃ
2024/10/21 11:11
このコメントはネタバレを含みます
記憶をなくし必死に逃げる。 結果殺人をおかしていた。 悪いことした人みんなこんなめに あえばいいのに!
いいね!2件
y
2024/10/13 18:07
結構ゾワっとした
チヂミニウム
2024/09/15 03:12
死刑よりエグいやつ 似たようなやつ 世にも奇妙な話でもあったなー
オエンoen
2024/08/25 17:05
ジャスティスパークねぇ…
ポン吉
2024/08/10 02:17
ネットリンチの快感 彼女に同情するかしないかは視聴者次第
いいね!1件
な
2024/08/07 04:08
これが群を抜いて好き。 アンテベラムみたいなパターン🫵🏻
いいね!1件
rise
2024/06/24 14:02
これは怖いわ
tomato
2024/06/20 00:37
このコメントはネタバレを含みます
実は映画の撮影や何かに例えてるのかなあとか思いながら見てたけど、予想の斜め上をいっていた。笑 被害者と同じ目に遭って欲しいっていうのを表した内容。 けどそれをエンタメに消費するのはなぁ…
いいね!1件
TOMTON
2024/06/15 00:47
車に必死に攻撃するのかわいい
ポ
2024/06/07 20:06
途中まで面白いけど流石に悪趣味すぎた、、、 褒め言葉でもあるけどこんなシリーズずっと見てたら変になりそう、、
いいね!2件
pepe
2024/05/26 21:52
3.4 この作品は世界観が結構狂ってた。ネタバラシは結構面白いし、あれを永遠に続けるのがエグい。
mii
2024/05/07 23:47
このコメントはネタバレを含みます
エンタメにして楽しんでしまう精神はどうかと思うけど死刑では足りんような極悪非道な受刑者は無限地獄でいいよな
いいね!4件
1
2
3
4
U
まれー
sakura
ミートボール
M
地図
ZBAT
このコメントはネタバレを含みます
ymderc
マグルの血
このコメントはネタバレを含みます
hedgehogs
おはぐ
このコメントはネタバレを含みます
ろれ
Miyo
クロ
シャウエッセン
和泉屋
みゆ
ころころくりりん
このコメントはネタバレを含みます
ぁぃぁぃ
このコメントはネタバレを含みます
y
チヂミニウム
オエンoen
ポン吉
な
rise
tomato
このコメントはネタバレを含みます
TOMTON
ポ
pepe
mii
このコメントはネタバレを含みます