警部補 古畑任三郎 2ndの2の情報・感想・評価

エピソード02
笑わない女
拍手:18回
コメント51件
danganliner

danganliner

このコメントはネタバレを含みます

時系列: 不明(1話より前?) 今泉が「家に本棚も本もない」と言っている。 1話で逮捕された自宅の部屋には本棚があるので、それより前の可能性がある。
Gooooodvibes

Gooooodvibes

沢口靖子! あまりにも勝手な殺人だなー。 寮の晩御飯に驚きだよー。色ちがいのマッシュポテト💦
いいね!1件

このコメントはネタバレを含みます

•ガウンのボタンを取られたが死体に触れることができない、男性と同じ部屋にいるときはドアを開けっぱなしにしなければならない、嘘をついてはならない、殺人を犯しても戒律を守る価値観。 •蛍光色のマッシュポテトを食べながら一度も辛いと思ったことはないと言う学長(沢口靖子)。だけど生徒から取り上げた口紅をつけてしまう。女としての本能が理想の理性を上回る。 •“事件解決のスピード記録惜しかったですね”最後の台詞が悲しく響く
momo

momo

森の中の全寮制女子高校。生活科主任教師で寮長の宇佐美ヨリエ(沢口靖子)は、国語教師の阿部哲也(相島一之)を鉄パイプで殴り殺害する。翌朝、死体発見の一報を受けやってきた古畑(田村正和)は、現場の状況に疑問を感じ寮に泊り込み捜査することに。 ------------------------------------- この回よく覚えてる。 大きめ黒縁メガネの笑わない沢口靖子さん。
いいね!1件
もう疲れた、を連発する、古畑のやる気のなさそうなのがいい。やる気が出るまで時間がかかる。彼にとってやる気とは犯罪の臭いなんだよね🤔 ほんとに沢口靖子は笑わないよね、ただタイトルは今の時代なら少し変わっていたかもしれない。「敬虔」とかそんな感じだし、「女」だから、というのも違和感ある。 ・自転車改めて見るとかっこいいなぁ。 ・カニ食べた後に、手が傷だらけになる今泉w ・今泉が学園ドラマネタをぶっこんでくるの笑える ・マッシュポテト、しばらく食べたくなくなる😅 珍しく、犯行の動機を探す回。 動機が見つからないと言うパターンはあまりない。 犯行を自供する前の小鳥のさえずりが素晴らしい演出。
いいね!4件
タグリ

タグリ

この回かなり好きだ 長回しが耐えられる演技力 今泉どんどん面白くなってく
カモノハシ

カモノハシ

ダブルマッシュ
サト

サト

沢口靖子
クラリス

クラリス

刑務所ってキリスト教徒とかイスラム教徒に向けたような食事ってあるのかな? 国民の大多数がイスラム教徒の国とかではちゃんと配慮してそうだよね。「犯罪者でも信仰心は尊重すべし」って考えそうだし。 でも日本でベジタリアンの犯罪者は尊重されないだろうなぁ〜。自分で肉とか避けながら食べてるんだろうな。お白湯も出てこないだろうし、沢口靖子は刑務所内でも頑なに戒律を守るのか、ここぞとばかりに肉やお茶を楽しむのか、どっちだろう… それにしても、戒律に「人を殺すなかれ」って書いてなかったとしても、聖書にはそれっぽいこと書いてありそうなもんだけどなぁ〜🧐笑
いいね!12件
ふみちゃんさん

ふみちゃんさん

科捜研のではなく、笑わない女
いいね!1件
かえるのエリー

かえるのエリー

科捜研、ではなく教師・沢口靖子 前回と違い、今泉、いつも通り古畑の眼中にナシ(笑) 敬虔なクリスチャン教師に沢口靖子がピッタリ。一方で相沢は当時、外国人役や殺される役などがよくハマる(笑)
いいね!3件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

レリーヌって結構高いんだよ。 長〜いワイヤーキーで自転車を太い木にくくりつける🚲 校則の反動で仕上がった古畑キャラ最高♡ 今泉よ…カニ食べた後どうやったらそんなに傷つくん??笑🦀 どうしてもドラマに例えたがる〜マイブーム⁇😆 はしゃぎ過ぎて2段ベットの底抜けて補修 人工着色料てんこ盛り感満載の鮮やか3色のペースト状のマッシュポテト不健康だし不味そう〜💦 死んだ動物には触れられない 戒律を厳粛に守る犯人に自供迫る この時代流行っていたのであろうベリショの沢口靖子が鉄仮面な役柄と似合ってる
いいね!10件
anemone

anemone

戒律の先にあるのは、破滅なのか。 清廉潔白なカトリック系女子校に佇む、厳格な女教師の心の秘密。生徒の口紅という古畑らしからぬアイテムで、繊細な機微を描いているのが秀逸。 笑ってはいけない 踊ってはいけない 歌ってはいけない まるでエコールのような全寮制の学校が舞台だけれど、女性性を封じる禁忌は真逆。 生徒役の藤谷文子のキュートな魅力♡メインディッシュの3色マッシュポテトに慄く古畑先生。 プライオリ女子学院(ルーテル学院大学)は、訪れてみたい少女建築。
いいね!2件
ユウナ

ユウナ

カラフルなマッシュポテト
いいね!2件
まどか

まどか

後味の残る回。 一番のお気に入りは、 古畑が居眠り中に彼女にもたれかかる。 古畑が彼女に塩と取るよう頼み手渡しする。 これはわざと。 「異性に触れてはいけない」をミスリードさせる。 見事。 次のお気に入りは、 部屋で考え込む古畑。 生徒手帳を手に取り、窓際に近づく、 窓にもたれ、生徒手帳を読む、、、 これを「わざとゆっくり」見せる。 他のドラマならそんなシーン無い。 無駄にも思える。見せる発想すら無いと思う。 それをゆっくり見せる。 これがこのドラマの魅力。 シーズン2ではお気に入り第3位がこちら。 再放送や配信で毎回ある回ではなかったから何度もは見ていないのに なんか、忘れられないんだよなぁ、、、🥺 沢口靖子が良い、、、🥺 私の世代は"リッツの人"としか知らないけど、これを見ると見た目だけじゃない点で魅了されているのがよく分かる。 「古畑さん、残念でしたわね、最初に会った時、もしあの質問をされていたら私、その場で白状してましたのに」「私は白湯を全然美味しいとは思いませんわ」最高、、🥺 幸せなってなウサミ先生、、🥺 「私が通っていた高校でもこんな校則がありました①自転車で通学してはならない②登校する時は必ずネクタイをしなければならない③うなじはいつも刈り上げてないとならない つまり、その時の反動で今の私があるわけで、、、ふふふ」 全OPでトップ3😭最高や😭 今回は古畑さんも、犯人に対して、より丁寧で、犯人のリズムを保ってあげる。「頭が下がります。あなた私に一度も嘘を付いていなかった」「食堂で借りて来ました。お白湯です。温まります。」
いいね!9件
BK477

BK477

「ルールを厳格に守ってるのなんてあの先生しかいない」と周囲に思われてる時点で詰んでた。 本当の動機や真相は何だったのだろう
いいね!4件
コメダ

コメダ

このコメントはネタバレを含みます

3色マッシュポテトは栄養死ぬwww先生がごはんですよを隠れて食べてるシーンまじで笑った
いいね!3件
くー

くー

白湯を同時に置く古畑と今泉🤣 3色マッシュポテトのインパクト!
いいね!3件
八月三十一日

八月三十一日

この回には、生まれて初めてマッシュポテトとマスターキーという存在を教えてもらった
いいね!3件
ケッチャー

ケッチャー

このコメントはネタバレを含みます

古畑、ジェンダーバイアスあるんだ…古畑のこと私嫌いになりたくないよ
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

戒律に厳格が故に絡み取られていく流れが 観ていて気持ちいいほど。 戒律を守る心の持ち主が殺人を犯してしまうのは 果たして従順と呼べるか。 最後まで笑わない女。 冒頭の、古畑さんの自転車&もみあげが 校則の反動なのは笑う。 学生の頃、先生は接しにくい生徒だったのでは。
いいね!2件
める

める

数あるエピソードの中でもかなり好きなものの一つ。 自供への持っていき方が実にスマートなんですよね。 ー「人を欺いてはならない」ー 古畑は彼女の戒律を守る堅物な性質を逆手にとって自供を迫り、沢口靖子も観念してしまう。あぁ彼女がもう少しズルい人間だったなら… 自供もなく、逮捕まで至らなかったかもしれない。 彼女が戒律に厳格であるからこそーー「今から思えば戒律のなかに“人を殺すなかれ”という一文がなかったのが悔やまれてなりません」。古畑のこの一言に、私も大きく頷きました。 タイトル「笑わない女」、最後は少し微笑んでほしかった。 マッシュポテトとマッシュポテトのダブルマッシュを超えるパワーワードはなかなか見ない笑 生徒も教員も栄養サプリ飲んでほしいわ。
いいね!5件
i

i

このコメントはネタバレを含みます

戒律の設定がチートでご都合主義ぽい でも後半面白い
いいね!2件
橘

このコメントはネタバレを含みます

薄いお化粧と意味不明な髪型と中途半端な丈の服でも美しい沢口靖子さんすごい。表情動いてなくても感情が微妙に出てるの、上手かったんだろうなぁ……科捜研の女以外も出来てたらよかったのに。。 生徒役の藤谷文子さんかわいい!! 動機も行動原理も戒律が重くのしかかってるのか…派手じゃないけど異常な回でした。 マッシュポテト3種の食事はいくらなんでも栄養が偏りそう……育ち盛りの女子高生なのに(T_T)
いいね!6件
もずめ

もずめ

メイクをしてない風メイク?な沢口靖子がものすごく可愛くて綺麗。 画質が良くないとはいえ肌が陶器みたい。 戒律を守りながら殺人を犯す。 「人を殺してはならない」が戒律にあればよかったのにね。 食事毎日あれとかつらすぎ。 生徒にとっても栄養偏っててよくないのでは…。 なにがよくて親はあの学校に入れるんだ。
いいね!4件
パンフレット

パンフレット

トリックというかもう一度見返したくなる展開に、本当に感服する やはり古畑任三郎はゲストとなる犯人役の選定がしっかりしている。バランスもピッタリだし、大物だらけ ゴジラにも出演した科捜研の女とガメラ少女の藤谷文子が共演してたとは、もっと先の話とは言え、不思議な縁を感じて興味深い
いいね!2件
KEiGO

KEiGO

このコメントはネタバレを含みます

人を殺してまで守る価値がある戒律なのかね。いや、守る価値があると信じていたから殺したんだよな。 沢口靖子めっちゃ若いな。このとき31歳か。お綺麗だ。
いいね!7件
umimi

umimi

このコメントはネタバレを含みます

前髪切りすぎ鉄仮面沢口靖子が、それでも美しさがダダ漏れ。 藤谷文子さん、美少女だったよなぁ。 強いお父さんとは似てないよね😅 「死んだ動物には触ってはいけない」だけが突出してイミフな戒律🤣
いいね!17件
ニャン鍋

ニャン鍋

戒律か〜… 「人を欺いてはならない」
いいね!4件
湖土

湖土

このコメントはネタバレを含みます

『どうして?』 沢口靖子さん ダサ可愛いさ満点! ボタン 口紅 お白湯 マリア•カラス ジェイムズ•ジョイス「ダブリン市民」
いいね!4件