ベルサイユ シーズン2のドラマ情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
フランスドラマ
ベルサイユ シーズン2の情報・感想・評価・動画配信
シーズン2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
ベルサイユ シーズン2
(
2017年
製作のドラマ)
Versailles Season 2
製作国:
フランス
カナダ
4.2
製作
デヴィッド・ウォルステンクロフト
サイモン・ミレン
出演者
スチュアート・ボーマン
ジョージ・ブラグデン
アレクサンダー・ヴラホス
エヴァン・ウィリアムズ
Elisa Lasowski
タイ・ラニアン
アンナ・ブリュースター
動画配信
Netflix
定額見放題
Netflixで今すぐ見る
「ベルサイユ シーズン2」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
emmaの感想・評価
2021/03/24 16:21
3.9
4
0
シーズン1よりドロドロ増してた。。
ファビアンがやばいかっこよすぎる
たぶん女子みんな好きなやつ
リーゼロッテ好き。はっきりした性格でフィリップとも何だかんだ上手くやってて応援しちゃう。
シーズン1から王様も大変だなーとは思うけどルイ14世に対して全く共感はできない笑
にしても黒魔術こわ。。
Wednesdayの感想・評価
2021/02/28 14:41
4.2
0
0
Wikipediaで調べながら見るとより面白い。
シーズン1に引き続き、フィリップが可愛すぎる。
フィリップの葛藤したり、感情的になったり、子供ぽい行動とったり、、人間らしいところが好きですが、そんな人柄がたくさん観れた!
リーゼロッテとの友情もいいし、二人の仲を応援してしまう。
妃陛下が堂々としててとてもかっこよかった!
Wikipediaによると、フィリップの晩年は無気力で鬱病になるらしく、、
シーズン3もみたい!!
ゆみみの感想・評価
2021/02/22 21:07
5.0
4
0
変な脚色をせず、しっかりとした歴史描写で見応えがある。ドラマなのに衣装が安っぽくないしヴェルサイユ宮殿で撮影してるからセットも豪華だし、ストーリーも面白くてあっという間に見終わってしまったー。フランス宮廷の話なのに英語だから違和感があるらしいけど、私は吹替で見ちゃったから気にならず(ドラマは吹替派)。オルレアン公がなんか好きだなぁ。あとなにげに真面目な王妃が好き。
Longsleeperの感想・評価
2021/01/22 06:41
4.0
1
0
ドロドロがシーズン1から増強されている。。。
毒や諜報が一層蔓延り、ルイが見えない手に絡め取られそうになる。
不眠や戦況に追い詰められていくところはハラハラした。
みんな大好きファビアンは、引き続きかっこいい。クロディーヌ……
リーゼロッテ、ちょっとした仕草や話し方、佇まいからさりげなくドイツを感じさせるのが凄い。
女優さんはイングランド生まれらしいけど、調べてみたら時代物にたくさん出ていて、盤石の実績がある模様。
キャラクターとしても役割から逃げず、フィリップとも結果として不思議な絆を醸成しているのがかっこよくて好感度高い。
今回フィリップは戦地に行けず活躍の場が限られたけど、シーズン3でクローズアップされるのか。
アンリエットの死やシュヴァリエの曲折を調べたら、結構脚色が入ってる模様。
ただしそういうの全然気にならないくらい作品世界が確立してて、気持ちよく浸っていられる。
歴史の勉強というより歴史に基づいたフィクションとして楽しむのが良さそう。
シーズン3も米国版Netflixで観たので追記。
鉄仮面の謎や神聖ローマ帝国との交渉、バチカンの思惑が加わり、今までで一番波乱のシーズンだった。
ボントンとファビアンのみならず、重臣たちの葛藤がいちばん深く描かれたシーズンでもあった。
ファビアン。。。
上記2人の渋さが際立っていたのと、フィリップ、シュヴァリエ、リーゼロッテの奇妙な友情もハイライト。
ルイは鉄仮面によるアイデンティティの危機や、マントノンによる浮き沈みで最大の危機を迎えている。
その中でフィリップの血の通った人間ぶりが引き立ち、今までで一番彼の株が上がった。
ユグノー追放がひと段落したところで終了したけど、この後もルイの絶対王政によりフランス財政がボロボロになって、その結果重税に苦しんだ人々がフランス革命を起こすのか……となんか納得してしまった。
メロスの感想・評価
2020/12/12 23:33
4.5
1
0
このレビューはネタバレを含みます
ジャックとクロディーヌが…涙
シーズン2は衝撃の連続でとにかく面白かった!
ベルサイユ宮殿に鏡の間を造るぞ!みたいな終わり方だったから、シーズン3がめちゃめちゃ気になる!日本でも放送してください〜!
予期せずスパイを倒したりとか、シュバリエがシーズン1よりも良い味出してきていた。
ルイとフィリップの兄弟関係も、一見仲悪そうだけど信頼し合ってる感があってよかった。
そしてモンテスパン夫人、多分悪役なんだけど、何か最後まで憎めなかったな〜。終わり方も同情してしまった。
しかしジャックとクロディーヌがショック過ぎる…この作品の良心…。
頼むからファビアンには生き残ってほしい…。
あとリーゼロッテ好きだわ。
ymの感想・評価
2020/05/16 00:12
4.5
1
0
このレビューはネタバレを含みます
全体的にダークな物語だけど、とっても観やすくて面白い。そして美しく華やかな人たちと、建物の美術装飾や衣装も美しくて素敵。
それにしても貴族って毎日あんな暮らししてたんだろうか?一見華やかそうだけど毎日って窮屈そうだな。
フィリップの妻、逞しくてかっこいい。彼を奮い立たせるのが上手だし、なにより自分をしっかりもっていて素敵だった。
フィリップからも恋愛とは違う形の家族愛みたいなものが垣間見られて、前妻アンリエットの時もそうだったけど、肩書だけの結婚でも愛情と敬意を払っていて好感もてた。
ファビアン何度ピンチを迎えるのってくらいピンチが多すぎるけど、彼なら毎度乗り越えてくれる気がして、ハラハラしながらもなぜか安心しちゃう。
そして、クロディーヌとのカップルが大好きすぎたのでもうすこし堪能させて欲しかった...。
いつも淡々と拷問をこなすファビアンが見せる、愛ある行動と人間味あふれる表情のギャップがよかった。
クロディーヌの仇を撃つシーン、拷問に感情が乗っていて切なかった。
魔女ってなんとなく魔法使いのようなイメージでポップに描かれている作品にふれることが多かったので、当時の悪魔的な魔女はこんな感じだったんだなぁと初めて知れた。
弱みに漬け込んだ洗脳って今も昔もあるけど、非道すぎる。
歴史をもっと勉強して、シーズン3を待ちたいと思います。
changyeの感想・評価
2020/02/24 11:50
4.4
0
0
シーズン2は、1以上にドッロドロ。ベルサイユ宮殿内での仲間うち殺人がどんどん増える。殺人の目的も最初のうちは「フランスの敵か味方か」というシンプルなものだったものが、だんだんと愛憎・裏切り ・強欲・黒魔術等々なんか複雑な人間関係と人々の心情の変化が絡み合って、毒で侵されたベルサイユ宮殿は破滅への道を辿るのか…。
絶対的忠誠心の護衛隊長ファビアンが好きです。
犯人への拷問は末恐ろしいんだけど、純粋で心がキレイな優しい人。特にクロディーヌ(女医さん)への優しさが心に染みる。
そして、フィリップの二人目の妻リーゼロッテ公妃の男前な人柄も好き。フランス色に染まらないでほしい。
netflexさん、もう早くシーズン3を見せてください。ベルサイユ宮殿に酔いたい。
かまちゃんの感想・評価
2019/09/04 21:10
4.5
0
0
面白かった!シーズン1より 夢中になって観てました。シーズン3は早く観たい。
王妃がキャバリアちゃんを抱っこして出てきた時はひゃー♡ってなりました。その後キャバちゃん出てこなくて残念。
AiRiの感想・評価
2019/08/07 21:00
2.5
0
0
ここにきてモンテスパン夫人とシュヴァリエがどうしても好きになれず…。
whitelilyの感想・評価
2018/11/07 16:36
5.0
2
0
過去視聴作品。
血迷ったルイ14世が儚くも美しかった。でもここからさらに残虐になっていくのか…。ファビアンかっこいい好き。
最後のどんでん返しが、自業自得とはいえ、女心考えたらちょっと可哀想な気もする公爵夫人(^^;;
|<
<
1
2
>
>|