チェルノブイリのドラマ情報・感想・評価・動画配信

『チェルノブイリ』に投稿された感想・評価

Ryu
-
0

海外では良く見られていると言われて、ふと見始めたが、一気に見てしまった。
けれど、Filmarks上ではそんなに見られていない。
日本人なら、広島長崎、福島原発で核に対しての抵抗が有るのは当然だろう…

>>続きを読む
4.0
0
このレビューはネタバレを含みます

冒頭から不穏な空気が漂い、主人公と見られる男の突如の自死という衝撃的なシーンから幕を開ける。視聴者は一気に「これは何が始まるのか」という緊張感に包まれ、そのまま画面に釘付けにされる。

全体を通じて…

>>続きを読む
4.9
0

チェルノブイリ原発事故は知ってても、爆発の原因はこのドラマを観るまで知らなかった。この核心を緻密なリサーチによりサスペスフルな演出でドラマ化、映像としている視点でもうこの作品は、後世に残すべき素晴ら…

>>続きを読む
なつ
5.0
0

これは、見た方がいいです。
歴史的な事件を映像化しておくことの意義を感じました。文献やニュースを自分で紐解くのはハードルが高いけれど、こうやってドラマとして見せてもらえるとすごく理解しやすくてありが…

>>続きを読む
mende
4.3
0

<ひとごとじゃないという恐怖>
あまりに怖くてビビりながら見た。
放射能の恐ろしさって……なんといえばいいのか。

確かにこのドラマではソ連末期のグダグダが招いた人災だと
いうことを描いている。
ち…

>>続きを読む

素晴らしい、歴史を知る上で大切なドラマ。
耳にしたことはあったけど内容は深く知らなかった。
事件の詳細はもちろんだけど、どこまでも真実を追求しようとしたレガソフたち研究者の奮闘や自己犠牲的な行動がど…

>>続きを読む
3.9
0
チェルノブイリの詳細は知らなかったので観てよかった
お偉いさん達どうしようもない
このレビューはネタバレを含みます

このドラマ見終わったあとの余韻がすごい
放射線の被害にあった人の姿が忠実に再されてて目を背けたくなる。この事故がこの世界で本当に起きたことなのが信じれない、というか信じたくないレベルで残酷、政府や上…

>>続きを読む
4.5
0

鑑賞後は恐怖、怒り、絶望、やるせなさなどさまざまな感情で胸がいっぱいになってしまった。裁判の合間のレガソフとシチェルビナが語り合うシーンで涙が、、現場近くで闘っていた人ほど被爆で亡くなってしまうのが…

>>続きを読む
yu
5.0
0

1986年に旧ソ連ウクライナで実際に起こったチェルノブイリ原子力発電所事故を描いた全5話のミニシリーズ。

1986年4月26日、ソビエト連邦ウクライナ共和国のプリピャチにあるチェルノブイリ原発で、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事