タイトルに惹かれ鑑賞。
観たことのある内容だと思ったら
本物の9作目「柴又慕情」17作目「寅次郎夕焼け小焼け」のリメイクだった。
大阪の設定と元落語家の設定が良いだけに
オリジナルのストーリーで観た…
『男はつらいよ』大好きなので、"山田洋次監督による贋作!こりゃ、観るしかないじゃん!?"と課金しましたっ。
でも、雀々が硬すぎて、観てるこっちが恥ずかしくなってしまって…。
常盤貴子さんのさくらは…
男はつらいよ見たことがなかったのだが少年寅次郎が面白かったので。
山田洋次監督が自分で制作した男はつらいよを主人公が大阪人の設定、本作を贋作男はつらいよとして作られた。
寅さんの口上は映画を見たこと…
なにしろ山田洋次本人が作っているのだから、悪いはずがない。今回リメイクしているのはシリーズ屈指の名作である「柴又慕情」と「夕焼け小焼け」なのだから、よくわかっている(当たり前だ)。「夕焼け小焼け」の…
>>続きを読む山田洋次監督が自ら"贋作"と呼んでいるところで笑ってしまう🤣
引っかかるところがあっても、すべて「"贋作"だから」で済ませられる🤣
自然と自分の気持ちまで大阪のおばちゃんのようにおおらかになってし…
(C)NHK/松竹