アンナチュラルの7の情報・感想・評価

エピソード07
殺人遊戯
拍手:456回
あらすじ
ある日、ミコト(石原さとみ)の携帯に「これを見たら電話をください」と謎のリンクアドレスが貼られたメールが届く。差出人は、予備校で働く弟・秋彦(小笠原海)から紹介された法医学に興味を持つ高校1年の男子生徒だ。 ミコトがアドレスをクリックすると、「殺人者S」と名乗る学生が、自分が殺したというYの遺体を「殺人実況生中継」としてライブ配信していた!! 殺人者Sはミコトに対し、「Yくんの死因はなんでしょう?」と挑戦状を叩きつける。 もし答えを間違えたら、人質になっているXも殺すという…! 中堂(井浦新)は挑発に乗るなと止めるが、ミコトはSの勝負に乗ることに。 しかし、ライブ配信で映し出される映像しか死因を特定するヒントはない。果たしてミコトは、遠隔診断でYの死因にたどり着けるのか!? 法医学者VS殺人者Sの勝負の結末は? 衝撃の事件には隠された秘密があった…。
コメント172件
mmmoe

mmmoe

このコメントはネタバレを含みます

「許されるように生きろ」 重い。 いじめられてた人が自殺しても、加害者は転校して名前を変えて何も無かったように新しい人生を歩んでいく。彼らには被害者の気持ちなんて届かない。 いじめという言葉だけで済ませないで罰するべきだと思った。死因は自殺でもいじめは殺人と同じ。
いいね!3件
ゆ

しんどいよなあ、本当にしんどい 結局帰ってなんて来ないのが1番しんどいね 許されるように生きる、かあ
いいね!3件
まる

まる

全学校是非流してほしいドラマ。
いいね!2件
かりん1

かりん1

⑦ミコトに憧れている白井君と 待ち合わせしたが、すっぽかし。 そんなミコトに殺人ゲームを挑んできたS君 ライブ中継で進められる。 画面越しには明らかに人が亡くなっているように見える いじめが原因の自殺だった 残念ながら1人は亡くなってしまった 直接的には自殺だが殺人と同じ その事実をライブ中継して皆に知らせようとした白井君が考えたことだった 自分も自殺しようとしたがそれは防ぐことができた ドラマとは言え残酷で悲し過ぎる 今現在もいじめは無くならない 赤い金魚の話に触れる ⑧火事の犠牲者10人が搬送される 焼死した人の中に反社会の人がいた 親は怒って2度と家には入れないと言っていたが真相が分かり無事家に帰れる ゴミ屋敷の奥さんも無事に家に帰れた。
いいね!23件
キダイ

キダイ

このコメントはネタバレを含みます

復讐の手段が自殺でその方法を楽しそうに考える様子が辛い やっぱり皆いじめの事実を全部知ってたんじゃねーか 中堂さんの死んだやつは答えちゃくれない、許されるように生きろというサバイバーズギルドへの回答がとてもいい 横山の遺体に上着を被せる東海林さんの優しさにグッとくる
いいね!6件
りゃん

りゃん

このコメントはネタバレを含みます

アンナチュラルの中で一番ハッとさせられる話。「死んだやつは答えちゃくれない」ほんとにその通りだとおもう。死んだら解決されるはずのものも永遠に解かれることがなくなってしまう。いじめはからかいなどで済ませてはいけない。いじめという名の殺人。自殺なんかじゃない。法で裁かれるべきだと思う。見てるだけで辛かった。
いいね!3件
tkg

tkg

このコメントはネタバレを含みます

復讐のための手段が自殺で、その方法を考えて辛い現実を忘れて楽しそうにする高校生2人の様子が悲しい… いじめる方もいじめられる方も何が遊びか分からない… でもいじめる方は忘れてのうのうと新しい人生を送るのは許せないね
いいね!5件
Hacchi

Hacchi

ミコトの言葉に圧巻。
いいね!4件
kyuuuri

kyuuuri

よくない。
いいね!3件
Toro

Toro

いじめという心を殺す名もなき殺人犯を弾劾する、勇気ある1話。
いいね!4件
reina

reina

このコメントはネタバレを含みます

何回観ても辛い。 "いじめ"という名の暴力で自ら死ぬことを選んだ横山くん、助けてもらったのに助けられなかった白井くん、どちらにしてもやりきれない。見て見ぬふりしたクラスメイトも教員もみんないじめに加担したも同然。 2人が辿った結末は最悪だったけど、UDIラボの大人たちが真相を解明してくれたことだけが唯一の救いだと思う。 ミコトの「あなたの人生は、あなたのものだよ」も、中堂さんの「死んだやつは答えちゃくれない、この先も」「許されるように、生きろ」も、壮絶な過去を持つ2人だから言える言葉だと思う。 白井くんの自殺を止める中堂さんの手が、目が、あまりにも優しくて泣けるし、横山くんのご遺体に自分の白衣をそっとかける東海林、その後かかるLemonで感情ぐちゃぐちゃになる。
いいね!8件
もずめ

もずめ

救いがなさすぎて辛い。 きっとミコトの言うとおり、加害者は転校して何事もなかったように生きるんだろうな。 特に主犯格はお金持ちのようだし。 万引きを10万円で揉み消すような母親だもんね。 暴行や恐喝を「いじめ」と軽く言う学校、そろそろ意識から変えて欲しい。 そして「いじり」や「からかい」という言い方も。 学生同士の暴行や恐喝もどんどん警察を入れるべき。 なぜ亡くなった子の友達が「僕だけが生きていていいのか」と思いながら生きないといけないのか。 悲しくて辛い。 最後に遺体にUDIの白衣をかぶせる東海林でさらに泣く。
いいね!3件
ぎゃ

ぎゃ

ミコトと中堂さんの言葉に泣ける あなたの人生はあなたのものだよ白井くん もやもや悲しい回 結構沈んでしまう
いいね!5件
ナオ

ナオ

これも胸糞回。二度と観たくない。
いいね!4件
Yuu

Yuu

自分が命を差し出しても、いじめた奴らはそれを忘れて生きていく。痛みは決して彼らに届かない。それでも死ぬの?あなたの人生はあなたのものだよ。 ミコトのこのセリフ 辛いなぁ。いじめる奴はほんとしょうもねー 恋人を亡くした中堂先生が一番よくわかってる。死人は何も答えちゃくれないことを。 「17歳の帝国」のふたりが一緒に出てたのはアツかったけど悲しかったな
いいね!3件
noritakam

noritakam

望月歩
いいね!3件
olive

olive

いじめ本当にクソ ミコトの言葉や中堂の言葉に泣ける。
いいね!2件
あらなみ

あらなみ

このコメントはネタバレを含みます

このお話もずびずびに泣いてしまう。 加害者は、自ら死を選んでしまったいじめという名の暴行・恫喝・暴言の被害者を忘れて、転校して、名前も変えて、幸せに暮らす。 そうやっていわゆるいじめに加担してのうのうと生きてる人間が五万といる。 「それでも死ぬの?」というミコトの問いに泣くし、生存者の後悔を抱えた白井くんに、同じ立場の中堂さんが「死者は答えてくれない。許されるように生きろ」って言葉があまりにも重たくて、同じ想いを抱えたミコトが泣くのもわかりすぎる。 それにしても、今更被害者面する学級委員の女の子、すごい嫌いなんだよね。 白井を突き放して、見なかった振りをし続けたのに、何を今更ってあの子の振る舞いを見るたびに、スンッてする。 冒頭で東海林にかりんとうもういらないって言われて怒る神倉さん可愛いし、UDIのお仕事そっちのけで刑事事件に借り出しちゃったみんな、お仕事大丈夫???? ってなるし、中堂さんの実況をする神倉さん、和むのよね。 いいなぁ。 神倉さん、一つの課に一人いて欲しい。
いいね!3件
わかな

わかな

いじめ加害者を諭すとかじゃなくて、しっかりと突き放す脚本が天晴れ 中堂さんが「俺たちは三澄先生の仲間だ」って言ったのグッときたな… 許されるように生きろ、非常に重い言葉
いいね!4件
miiiiii

miiiiii

このコメントはネタバレを含みます

この回が一番泣ける
いいね!2件
N

N

このコメントはネタバレを含みます

・望月歩くん!!!有望な若手。 ・中堂と坂本のやりとりわらったw ・ワンコールで出る中堂(笑) ・いじめは本当にダメ。つらすぎて泣いた
いいね!2件
れん

れん

シャーロック・ホームズもラボの法医学のドクターには敵わないかも。 辛い事件だけれど、中堂と神倉、中堂と坂本のやりとりにクスッと笑わされる。 内容は重かった……
いいね!2件
Kento

Kento

苦しい……… 遠隔死亡診断技術(・。・) そんなタイミングで起こる恐ろしい事件 同級生を殺したと名乗る少年は、ミコトに死因の特定を呼び掛ける 5倍の能力……凄い!! 東海林さんと久部くん、怪しすぎて笑う ミコトさん、相変わらず法医学者としての能力が凄え ワンコール中堂さん!!(笑) なんか可愛くて好き そして明らかになる真実 あの状況を見た時の彼の心境はいったいどれ程辛いものだったか…… メインキャストの方々の演技は 勿論、白井くん役の演技がめちゃくちゃ良い そして中堂さんの台詞よ…… いよいよ本格的にあの事件に迫るのか……?
いいね!3件
完全週休2日制

完全週休2日制

これもlemonでドチャクソ泣いた
いいね!3件
mignon

mignon

何回もみてるけど、この回は泣いてしまう。 法で裁けない殺人。 「あなたの人生はあなたのものだよ」 「許されるように生きろ」
いいね!10件
ひぃ

ひぃ

泣いた
いいね!3件
MrCheeseBurger

MrCheeseBurger

このコメントはネタバレを含みます

本気で向き合う UDIメンバー 素敵。 中堂さんが協力的なのがよい 死に直面する仕事だからこそ 言える言葉。
いいね!3件
wef

wef

ボロ泣き
いいね!3件
Jo

Jo

そうか…時が経って見直すと横山くんは希死念慮があって白井とあの方法について"ゲーム"として生み出したんだろうな。その彼らに寄り添ってUDIとミコトの弟が全力を尽くす姿勢がよかった。
いいね!4件
Haiku

Haiku

このコメントはネタバレを含みます

パプリカ顔の殺人者Sと法律では捌けない殺人の話。重くて、過去一辛くなる回だった。 ・「いじめた側はすぐ忘れるが、いじめられた側は一生覚えている」ってよく言われていることだけど本当にそうだと思う。一度踏み躙られ歪められた被害者の心は一生元には戻らない。 ・大人になった今なら、転校したりして逃げればよかったんじゃないかとか考えられるけど、いじめられてる子供はそんな発想や気力湧かないよな……毎日毎日「今日は何事もありませんように」って祈って日々が過ぎ去るのを待つしかない。 そもそもなんで被害者が逃げなくちゃいけないんだ、加害者がどっかいけよって思いもあるし。 自殺トリックを一緒に作る白井くんと横山くんが本当に楽しそうで見ていて辛かった。 「僕だけが生きてていいのかな」 「死んだやつは答えちゃくれない。この先も」 「許されるように、生きろ」 ・最後の中堂さんと白井くんのやりとりで泣きそうになる。中堂さんだから言えること。 「中堂さんがワンコールで電話取った!」 「動きが速い! かつてない中堂さんの動き」 「ごめんなさいは?」「……す…すまなかった」 ・シリアスな話だったけど、中堂さんの面白さのおかげでなんとか最後まで見れた。今回の癒し枠。
いいね!8件