First Love 初恋の7の情報・感想・評価

エピソード07
夢のあとさき
拍手:153回
あらすじ
考え事をしていた也英は、高速を降り損ねて酔っぱらった客を怒らせてしまう。その数年前、晴道は自衛官として復興支援のためイラクに向かう準備をしていた。
コメント124件
ワット

ワット

このコメントはネタバレを含みます

占いや運命を信じているか否かで、ありのままの也英かどうかわかる。それと同時に夫に心が向いているか晴道に心が向いているかもわかる。 也英が子供を引き渡したあと、母親が也英の過去の栄光に浸りながら「完壁だったのにな」と言い始めるシーンは、自分の母親と重ねてしまってかなり辛かった 過去に浸っても仕方がない
sayu

sayu

野口也英は 辛くても頑張って生きてる!!! 綴が泣くのがしんどかったなあ
いいね!2件
あんちゃん

あんちゃん

そもそも娘を2年間も変わらず思い続けてくれた晴道とその手紙達を無下にした時点で、娘の気持ちなんてこれっぽっちも考えてあげてないし、それ故こうなっちゃったんだよ! 恒美あまりにも巻き添え事故すぎて😞でも少なくとも登場人物みんな自分に正直につき進んでると思うよ。
ニワトリさん

ニワトリさん

良い事があった時と嫌なことがあった時はアイスを食べよう。 美味しく食べて終わり!
mi

mi

この世の地獄です。 間違いと分かってて進み続けるのは。
me

me

めっちゃめっちゃめっちゃ泣いた 子と親の関係性 綴のいちごのシーン爆泣き
りのアゲage22なう

りのアゲage22なう

辛すぎる カンカンに手紙をためてたママの選択も、ひとつだけど、やえちゃんが決めないといけないよね。
いいね!1件
ひでG

ひでG

也英可哀想😢 満島ひかり渾身の泣きシーン
いいね!8件
む

完璧だったのにどうしてこうなっちゃったのかなとか絶対娘に言うな
いいね!2件
前髪ぱんだ

前髪ぱんだ

シングルをしてる自分と也英ちゃんが重なって、最初から最後まで涙が止まらなかった。 産み育ててきた息子と離れるってこんなに辛い事ない…😭
いいね!1件
おか

おか

綴との別れのシーン、泣いた。
シノデレラ

シノデレラ

也英のママだけは、なんでこうなっちゃったんだろうって言ってはいけない。 久々に映像見て泣いてる😭 晴道の機内食、也英ちゃんが作ってるやつね。
いいね!1件
こたろー

こたろー

やえちゃん踏んだり蹴ったりで悲しすぎる…
頭痛

頭痛

彼は誰時 間違いと分かってて進み続けるのはこの世の地獄 才女がCAから母と同じ工場勤務やらタクシー運転手は転落人生過ぎん???? えてか金持ちなのに綴に仕送りしてんの??
アニ

アニ

なんで他人に家族を罵られなきゃいけない😭 お母さんの決断とても辛いもの。
しゃわしゃわ

しゃわしゃわ

綴との別離、泣いた😭
いいね!19件
Angry

Angry

このコメントはネタバレを含みます

「好きな人には1番輝いてるものを」的なセリフあったな😭
ゆうき

ゆうき

別れ辛い。。
yaemuugura

yaemuugura

このエピソードを見ていて、ダンサーインザダークを思い出してしまった。 こんな人生苦しすぎるよ。
Ua

Ua

胸が締め付けられた。 いちごのシーンでもう泣いてたんだけどそこから続く展開に大大大号泣した😭😭😭 なんか本当に辛すぎてみてられない。人生ってなんだろう、みたいな気持ちになっちゃった。
ベイ

ベイ

「脳は肉体の記憶。」
いいね!1件
しんどかった 親最悪だろ 色々口出すくせに重荷になりやがって娘に全部押し付けて。少しは考えろっての 満島さんあんた中々老けないねぇ 昔から少ししか変わらない。 夏帆さん絡んでくると面白くなるのなんだろう?最近のドラマ夏帆さんいると全話いいドラマ。
いいね!1件
Tom

Tom

幸せとは何か これまでの境遇 今後の人生について ここまで見てきてめっちゃ考えさせられる。 途中映画でこんなになったことあるかってくらいにボロ泣きした。やっぱ離れた家族のシーンとかにはめっぽう弱い。
まごころを犬に

まごころを犬に

人生って難しい いちごを譲り合うシーンよかった。 (私は悲しくて泣けるシーンより、あたたかくて優しいシーンを記憶しておきたいな) お父さんから貰った万年筆。 幾波子の也英に幸せになって欲しい思いが強いからこそ、よかった過去に縋ってしまう姿も辛い
いいね!1件
まゆき

まゆき

綴を連れていかれるシーンの満島ひかりと小泉今日子の演技力が凄すぎた。めちゃくちゃ良かった😖
haruhi

haruhi

ボロ泣き
ちょ

ちょ

各回にそれぞれ別々のテーマがあって良いな。
シミステツ

シミステツ

このコメントはネタバレを含みます

●第7話:夢のあとさき 「晴道。私はどこにも行かないからね。恒美の恒は恒星の恒。見上げればいつもそこにいる星。晴道が迷って立ち止まっても、たまに道を踏み外しても、変わらず足元を照らすから」 姑問題。母は無学な労働者、町の工場で働いて女手ひとりで育てた。他人から蔑まれる筋合いはないと。そして離婚。 「もう決めたから」 「かわたれ時って言うんですって、夜と昼、闇と光の狭間」 「かわたれ時のアイスクリームです。いいことあった時と、悪いことあった時は食べていいことにしてるんです」 「この世の地獄です。間違いと分かってて進み続けるのは」 並木、ちゃんと婚約者の恒美を褒めるところ好感持てるぞ。 行人に綴を持ってかれたね…。つらいね。 うわ、機内食、也英とつながってるんだね。 「神様はなんでこんなつらい運命背負わせるかなあ」 「運命なんてないから」 空港での奇跡の出会いが実は前にあっただと…。 五感によって記憶が戻ることも。プルースト現象。 「要は…肉体の記憶」
れな

れな

也英と子どもが離れ離れになるところ号泣. CA姿素敵すぎ.
し

このコメントはネタバレを含みます

「この世の地獄です。間違いとわかっていて進み続けるのは。」 印象的なシーンが多かった。乃也の工場で作った製品が、晴道の機内食になっていたりとか。