#ハンナ=バーバラ期に関連する映画 78作品 - 2ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

トムとジェリーハンナバーベラ期通算63作目 冒頭からクッソ悪い顔で登場するトム。 カナリアを食べようとするので、 そ…

>>続きを読む

実際に飛ぶのは後半から。

おすすめの感想・評価

アヒルの雛がゲスト。泳げないアヒルという、アヒル内で異端なみにくいあひるの子のようなキャラクターだ。 群れからはぐれた…

>>続きを読む

序盤のアヒルがきしょいけど、成長してからは素敵。 トムが色んな形になるのがおもろすぎる。 現代モニュメントアートみた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「トムとジェリー」第14作 ○感想 冒頭、リンゴの場面では、『007 スカイフォール』を思い出した。 100万ドルよ…

>>続きを読む

100万ドルの遺産を手に入れ豪遊するはずが、生物を大切にする(ネズミ含む)条件によりジェリーに翻弄されるトム。 分かり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これまたシュールな話だ。 何処ぞの研究施設から逃げ出した白ネズミが、刺激を与えると大爆発するというニュースが。 いやい…

>>続きを読む

爆薬を飲み込んだネズミとか怖すぎるだろ!! 超危険な白ネズミのニュースを知ったトムが、偶然肌が白くなったジェリーを危険…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「トムとジェリー」第18作 ◯感想 トム、ガールフレンド多いな。今回は、前に出てきたメス猫とは別の猫がガールフレンド…

>>続きを読む

トムがまたもガールフレンドの家に行きジェリーの妨害に遭い酷い目に遭わされるという話。 “素敵なおさがり”の話と基本的な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トムのスポーツ挑戦シリーズで、今作はビリヤード。 邦題の「玉突きゲーム」って…当時の日本じゃビリヤードはまだマイナーだ…

>>続きを読む

最早玉突きしていないのは御愛嬌。 顔面にビリヤード玉がめり込む変顔、そして拷問のような結末がやたら痛々しい。

おすすめの感想・評価

「トムとジェリー」第31作 ◯感想 飲まされて噴き出した海水をトゥードルスの顔にかけてしまうところで笑った。 …

>>続きを読む

この辺りからトムジェリが加速度的に面白くなる。王道的マンネリズムが遂に結実したとも言える。トムとジェリーがただ追いかけ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「トムとジェリー」第35作 ◯感想 今作はトムとジェリーとスパイクの同盟。 ◯あらすじ トムとジェリーとスパイクの…

>>続きを読む

トムとジェリーハンナバーベラ期通算35作目 スパイク(本作ではブッチャー呼び)含めた トムとジェリー3人の話。 ス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「トムとジェリー」第36作 ◯感想 今作はトムとジェリーが手を組む。 敵の敵は味方。 ◯あらすじ お手伝いさん…

>>続きを読む

イナヅマ(ライトニング)初登場回。 一向にジェリーを捕まえられないトムに愛想を尽かしたお手伝いさんが新たに家に招き入れ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「トムとジェリー」第13作 ○感想 第6作『バラ色の人生』とは違う雌が登場。トゥーツという名前らしい。 ズートスー…

>>続きを読む

トムが隣の家の牝猫に口説きに行くも散々な目に遭うという話。 ジュリーをプレゼントに訪れるもガールフレンドにボロックソに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今では明らかに放送禁止エピソード。 ん~~、バーベキュウゥゥキャアアットッ! バーベキュウゥゥマァ~ウスッ!!

〖1950年代映画:短編映画:アニメ映画:アメリカ映画〗 1951年製作で、トムとジェリーの短編映画で元祖『ハンナ=バ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アカデミーを取った「ピアノコンサート」と同じく、オーケストラを扱った作品だ。 今回は指揮者。楽団はみんなトムみたいなグ…

>>続きを読む

オスカー受賞作『ピアノ・コンサート』と同じく、音楽を題材としたトムとジェリー作品。 大まかな流れは同じ、今回は両者が指…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ダイナマイトの威力じゃねぇ

おすすめの感想・評価

トムとブッチがテニス対決。そこにジェリーが割って入りチョッカイを出すという内容。 悉くセリフを配してアクションだけで見…

>>続きを読む

最近台詞ありのものが多かっただけに、原点に立ち返ったようなスラップスティックコメディっぷりに拍手。 トムジェリ×スポー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トムが拾ってきた卵からアヒルの子が誕生、早々に調理しようとするトムにジェリーが立ち向かう。 今回はとことんトムがヘマを…

>>続きを読む

〖1950年代映画:短編映画:アニメ映画:アメリカ映画〗 1950年製作で、トムとジェリーの短編映画で元祖『ハンナ=バ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トムとジェリーハンナバーベラ期通算49作目 西部劇のコーデをしたメス猫にアプローチしてたのに、気づけば闘牛と戦う話に…

>>続きを読む

西部の街を舞台にメス猫にいいとこ見せようとして痛い目に遭うトムと、良いように遣われるも大逆転するジェリー。 ネコにもネ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大雨に夜に外で寝る時間だと言われたトム。お手伝いさんも酷いこというと思ったが、この時代の家猫ってそんな感じの扱いだった…

>>続きを読む

まさに嘘をつくとろくな事にならないという話。仮病と嘘をつき家に居座ろうとするトム、トムがはしか患者と嘘をつき様々な荒療…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

話は若干マンネリだけど、それでもスパイクが出ている回は面白い。 トムジェリが追いかけっこの最中、ブルドッグのスパイク…

>>続きを読む

建てては壊されを繰り返すスパイク待望のマイホーム。 絶対狭いだろ!とか、電柱どこから落ちてきた?とかいう突っ込み要素あり

おすすめの感想・評価

これも変わり種で面白い。 ある日家に3匹の子猫が預けられる。コレが黒・オレンジ・茶で、色合いはブッチ・ライトニング・ト…

>>続きを読む

トムとジェリーハンナバーベラ期通算67作目 見た目はかわいいのに クズな3匹の猫が家に来た。 ワッフルになったり …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ゲストキャラに象の親子が登場。色んな者が現れますなぁ。 ジェリーが子象を匿うが、子供とは言え如何せん象だ。今までの小鳥…

>>続きを読む

シリーズでは珍しく物理攻撃ではなく、精神攻撃でトムを懲らしめる作品。 完全に被害者ではあるものの、子の前で猟銃ぶっ放し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ゲストとして子ガモが登場。小さき動物ゲストをジェリーが助けるというフォーマットは過去にも多々あるが今作もその亜流と言え…

>>続きを読む

外出る度に体を欠損する子ガモが登場するが、ここまでゲストキャラが傷だらけになる回は珍しいのでは。

おすすめの感想・評価

タイトル通り、仕返しに仕返しを重ねてお互い散々な目に遭う内容

出た!無駄に強力な🧲✨

おすすめの感想・評価

これも変わり種で面白い。 トムが頭を打ったせいで記憶喪失に。いやいや毎回毎回、頭にショック受けてるやん(笑) とにか…

>>続きを読む

飼い主の一撃により記憶喪失となったトム。冒頭以外は一切喧嘩をしないものの、ネズミ化してしまったトムが妙に不気味な異色作。

おすすめの感想・評価

まさかの総集編

ラジオから流れてきた動物愛護週間に触発されたトムが、ジェリーのために色々用意するけど、ジェリーの日記を見つけてしまい……

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今作も、過去作のリメイクというか焼き直しっぽい内容だね。 ブルドッグのスパイクがジュリーへの恩義として、トムに襲われて…

>>続きを読む

トムとジェリーハンナバーベラ期通算69作目 鈴を鳴らすとスパイクが助けに来てくれるようになったジェリー 最初はかわ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

確実に邦題間違えている作品。 朝帰りで頭の働かないトムが、真面目にネズミ捕りできない状態を逆にジェリーに利用される内容…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

※昨日の分 疲れきって昨日はレビュー前に寝ました。 「トムとジェリー」第37作 ◯感想 トム先生からのジェリー先生 …

>>続きを読む

トプシーの初登場回かな?ココに来て新キャラが増えてるね。 子猫のトプシーはトムの生徒として登場。トムが「ネズミは敵!」…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ギャグとはいえ怖すぎるラスト

おすすめの感想・評価

牝猫トゥードルが遺産相続で大金持ちに。そして口説くためにジュリーを手土産にトムが向かう。 ジェリーは対応手段として野良…

>>続きを読む

滅茶苦茶キスしまくりなトムジェリ短編。 アプローチとか以前に人んちを破壊しまくる時点で興醒めだろう。

おすすめの感想・評価

ブルドック・スパイクの息子のタイクが初登場。 後のイメージだと怖いがチョットおっちょこちょいで愛嬌あるスパイク親父に対…

>>続きを読む

シリーズ屈指の迷シーンの1つである、3連続激突が見られる短編。 スパイクの息子タイクが初登場し、ブルドック親子を利用し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジェリーよりもノコギリザメが恐ろしい1編。 無難なオチ。

上半身ネズミで下半身サカナとか、猫にしたらご馳走やろなぁ🐀🐟

おすすめの感想・評価

ニブルス登場回。この子が出るとトムだけでなくジュリーまでもが調子を崩され酷い目に遭っちゃう。 朝起きたら7月4日なので…

>>続きを読む

節子、それ花火やない、ダイナマイトや。 『勝利を我に』並の爆発祭りで、ニブルス登場回で最も派手かつ騒がしい作品。 ほぼ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

見たことある描写の詰め合わせで、 マンネリ化が否めない内容だった。

おすすめの感想・評価

これで犬が嫌いになったのかも。 大好きなトムがいじめられすぎてて全く好きじゃない。 かわいそう。 犬の真似するジェリ…

>>続きを読む

子犬にもどやされるトム マンネリエピソードの1つ

おすすめの感想・評価

トムジェリ2回目の総集編。 主にトムがトォードルなどの牝猫にうつつを抜かす話を中心に構成してる。 追いかけっこの最中…

>>続きを読む

『ジェリーの日記』に続く2回目の総集編。 今回はトムがメス猫にうつつを抜かすエピソードを厳選したもの。 前回がオチらし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「トムとジェリー」第38作 ◯感想 これはなんでかな、笑えた。いつも通りトムが可哀想だったけど。 ◯あらすじ …

>>続きを読む

トムジェリで追いかけっこをしていたらお手伝いさんが掃除した家を泥まみれに。 家の掃除を命令されたトムに、部屋を汚して邪…

>>続きを読む