アイランドを配信している動画配信サービス

『アイランド』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アイランド
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『アイランド』に投稿された感想・評価

3.7
近未来。大気汚染から守られ、白い服を着てシェルターの中でアイランドと呼ばれる美しい島に移住することを夢見ていた主人公たち。

ある日、自分たちは病気の人たちのために作られたクローンと知り必要な部分だけ取り除いて処分されることを知ってしまい逃げることに。

ユアンとスカヨハでマイケル・ベイ監督だからアクションも爆破も凄くて楽しみました✨アルマゲドンキャストもちらほらで懐かしかったです✨


けっこう未来の話かと思ったらまさかの2019年のお話😂😂

本当に将来的に起こりそう🤔
kuu
3.7
『アイランド』
原題 The Island.
製作年 2005年。上映時間 136分。
クローン人間と政府の非情なエージェントとの死闘を描くSFスリラー。
ユアン・マクレガー、スカーレット・ヨハンソン(可愛い~)の2大スターが共演。
監督は『アルマゲドン』『パール・ハーバー』のマイケル・ベイ。
音楽は日本のアニメ『スチームボーイ』を手がけたスティーヴ・ジャブロンスキー。
一転二転する意外な展開は、緊張感にあふれ、最後まで目が離せないって。
余談ですが、映画『マイノリティ・リポート』(2002年)でトム・クルーズが乗っていたレクサスのコンセプトカー(赤)が、作中、主人公たちリンカーンとジョーダンが男性にインフォメーション端末機を尋ねる際に、路上に停まっているのが見える。
その後、同じ車の他の改造版が通りを走っているのが見れますよ。
また、作中、サラ・ジョーダン(ヨハンソン演じる)が出演する白黒のCMは、映画のために特別に撮影されたものではなく、スカーレット・ヨハンソンが出演する実際のCMです。
ホンでもって余談を加えることの、メリックのオフィスにあるパブロ・ピカソのキュビスム風の絵は、1961年に描かれた
Seated Woman Femme Assise(Jacqueline)やったかな(うろ覚えだしチャウかも🙇)。

安全で快適なコミュニティで暮すリンカーン(ユアン・マクレガー)は、自分が人間に肉体のパーツを提供するために作られたクローンであることを知ってしまう。
そこで恋人・ジョーダン(スカーレット・ヨハンソン)とともに外の世界へ脱出するが。。。

扠、今作品ですが、まず作中、プーマ、Xbox、カルバン・クラインとか多くのスポンサーシップがあり時代を感じさせてくれる。
ユアン・マクレガーが演じたリンカーンはプーマの服を気に入ってないような演出やけど、彼にかなり似合っていると思った。
何度目かの視聴やけど、毎回、ストーリーそのものに直ぐに引き込まれます。
なぜなら、ストーリー自体、毎度アップデートされた現在と比べることで興味をそそらされるからです。
今作品のアクションとテンポの良さ、そして陰謀に満ちた展開に初めて見たときは驚かされました。
ある意味、非人間的で、見ていてぞっとするようなコンセプトやけど、現在住んでいるこの現実の世界のひどい状況に少し近いちゅうか、驚くほど簡単にそれが真実だと信じられるというか、とてもイカした話です。
『2300年未来への旅』(1976年)、『BRAVE NEW WORLD/ブレイブ・ニュー・ワールド』(2020年TVシリーズ)、『ハンガー・ゲーム』(2012年~)、『メイズ・ランナー』(2014年~)、『ダイバージェント』シリーズ(2014年~)などなど、多くの作品と同様に、うまく構成されてる。
しかし、作家たちは、2019年までに私たちがこれほどまでに進歩し、2005年と同じようなクソみたいな状況にはまだなっていないと信じていたことに驚嘆せざるを得ません。
2023年には、彼らの予測よりもさらに悪くなっているように感じられます。
派手な車でのカーチェイス、銃撃戦、ビルの飛び降りなど、アクション映画の常套句をどうにかこなしているようだったが、そのすべてが未来的な『ダイ・ハード』(1988年)みたいに、実にうまくいっているかな。
また、登場人物の言葉遣いが基本的なものから削ぎ落とされ、腐敗した生活の中に身を置いていない彼らの行動は基本的にもっと無邪気であるように脚本化されているのも、巧みなやり方だと思います。
すべての俳優さんが良い演技をしていましたが、個人的にはメリック役のショーン・ビーンが特にお気に入りかな。
彼はいつも『中世の騎士』や『北部人』やない役をあまりうまく演じられへんけど、このキャラは彼に合っていた。
今作品を個人的には何度も楽しんでる。
見逃した部分を見るためにもう一度見るのが楽しみだし、そう云う意味では、エンタメ映画としては巧みな作品やと思います。
きっと、再視聴したとき、1回目では見逃していたいろいろなことに気がつくと思います。
SF的なのから一気にアクション映画になった。
スカヨハ美人すぎる。

展開もスピーディだし、面白かった。

『アイランド』に似ている作品

オブリビオン

上映日:

2013年05月31日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

配給:

  • 東宝東和
3.4

あらすじ

2077年、地球はエイリアンの攻撃によって全壊。生き残った人類はほかの惑星へ移住したが、ジャックはひとり残って監視を続けていた。ある日彼は、墜落した宇宙船で眠る美女・ジュリアを発見する。目…

>>続きを読む

レベル16 服従の少女たち

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.2

あらすじ

少女だけの寄宿学校で育ったヴィヴィアンとソフィーは、優秀な生徒は素晴らしい家族に里子として迎えられると教え込まれていた。最終学年の“レベル16”に進級したある日、ソフィーは毎日投与されるビ…

>>続きを読む

セルフレス/覚醒した記憶

上映日:

2016年09月01日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.4

あらすじ

〈NYを創った男〉と称えられる著名な大富豪の建築家ダミアン・ヘイルは、余命半年と宣告される。支配的な父を嫌うひとり娘のクレアとの仲も修復できず絶望するダミアンに、天才科学者のオルブライトが…

>>続きを読む

エリジウム

上映日:

2013年09月20日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.3

あらすじ

2154年、世界は完全に二分化されていた。ひと握りの富裕層が上空に浮かぶスペースコロニー「エリジウム」で極上の人生を謳歌する一方、人類の大多数は荒廃しきった地球で貧しい生活を強いられていた…

>>続きを読む

2300年未来への旅

製作国:

上映時間:

118分

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.4

あらすじ

西暦2274年、人類はコンピューターの管理のもと、ドーム型の都市で暮らし、30歳になると抹殺される定めになっていた。脱走者を処刑する“サンドマン”のローガンは、ある日脱走者と出会ったことか…

>>続きを読む

デモリションマン

上映日:

1994年02月11日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.4

あらすじ

1996年。凶悪犯フェニックスを捕らえるものの、数十人の人質を死なせたために彼と共に70年の冷凍刑を下された刑事スパルタン。だが2032年、解凍されたフェニックスが逃亡してしまう。凶行を繰…

>>続きを読む

関連記事

映画は2019年をどう描いたのか?いまこそ観たい、注目の近未来SF映画4本
イギリスを代表する人気俳優ユアン・マクレガーの出演映画23本<代表作『トレインスポッティング』など>
映画ファンに人気のスティーヴ・ブシェミ出演のおすすめ映画24本