・字幕鑑賞
・2005年の映画で2019年のコロニー生活の描写が未来過ぎない?と思ったら、なるほどそういうことね。でも後半のロスも乗り物なんかはなかなかの未来感。
・“私たちが生きていることを何故隠…
最初期待していた以上に面白かった。
SFとアクション。
こんな場所が実在していたらどうしようと少し怖くはなった。
外の「汚染」された世界とは隔離された、ある施設内で暮らす人々。その中から定期的に抽…
マイケル・ベイ監督。安全な世界で暮らすもそこには秘密がある話。なんかこういう真実を知るストーリーってありがちだけど、やっぱり面白い。あの近未来の服はボディラインが露わになって恥ずかしいよね。スカーレ…
>>続きを読むありえそうな未来の怖い話。
存在の意味が分かってからは、これまでの違和感が繋がって、丁寧に創られてるなと感心。
15歳程度の知能しか無いとか。子供っぽいやり取りしてるオジサン。舌がとろけるようだ。印…
高評価につながる要素がいっぱいあった。
大好きなユアンマクレガーは、若くてキレキレなアクションがかっこよかった。しかも性格が違う二役だから楽しい。15歳くらいの知能というところはトレインスポッティン…
2019年が舞台だけど近未来感がとてもよかった!空飛ぶバイクとかほんとになってたら面白かったのにね
施設からの脱出だけなのかと思ったら仲間を救うまでを描いていてハラハラした。
アクションが凝っていて…
途中まではそれなりに面白かったけど、半分くらいからただのアクション映画みたいなシーン多くなるのと、クローンのせいで人間がめちゃくちゃ死ぬし最終的にクローンが大量に世に解き放たれるバッドエンドなのにハ…
>>続きを読む