トータル・リコールの作品情報・感想・評価・動画配信

『トータル・リコール』に投稿された感想・評価

NEOakiradj

NEOakiradjの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ターミネーター2』と並ぶ90年代アーノルド・シュワルツェネッガー代表作であるSFアクション!

◆『ブレードランナー』原作でも知ら得るフィリップ・K・ディックの「追憶売ります」の映画化。2012年…

>>続きを読む
2084年、今の自分が、実際の自分ではないことを知った男が、本当の自分を取り戻すために火星へ飛ぶ 。

このレビューはネタバレを含みます

とある書籍を観て書籍内容を教えたところ、この作品を勧められて鑑賞。
古いのに新しい
新しいようで古い

タクシー運ちゃんが、これまた使えないAI(笑)
ちょいちょい背景に日本製のものがあるのも面白い…

>>続きを読む
はるぴ

はるぴの感想・評価

3.5
近未来で火星なのに、ところどころ古くさかったり、シュワちゃんが変顔したり、なんだか愛嬌がある映画だった。未来が見られるというミュータントに心惹かれる。おっぱいが三つある女の人とか、インパクト大。

SFだけどやっぱりどうしても今見るとかなり古さを感じる。エイリアンのデザインとかやたらグロなところはB級みが増して好きです。
これ夢でしたオチだったら私かなり好きですけど、伏線がどこかにあるの??(…

>>続きを読む
シュワちゃんのSFアクション映画。
個性的な未来アイテムやエイリアンが魅力。
ねぎま

ねぎまの感想・評価

4.5

やっぱシュワちゃんと言えばSFアクション映画だなあ。
わかりやすくて面白くて昔金曜ロードショーで熱中した作品だ。

近未来の描き方も面白い。
自動運転するタクシー運転手とか。

退廃的な火星も美しい…

>>続きを読む
起きた

起きたの感想・評価

3.1
人が死にすぎるし色々な場面で時代を感じた。これは夢なのか現実なのか?よく見ると伏線が一瞬映っている。

【過去鑑賞作品】
史上稀に見るバカ映画。これを真剣に作っていたと考えると面白い。

SFXは確かスタンリー・キューブリック「2001年宇宙の旅」でもSFXを担当したダグラス・トランブル。
技術的な面…

>>続きを読む
2023.100本目 吹替版(玄田哲章版)

僕のトラウマ映画。
>|

あなたにおすすめの記事