セルフレス/覚醒した記憶の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 身体を新しくする設定が面白い
  • ダミアンの選択のカッコよさに惚れる
  • 家族愛がベースになっているしんみりアクションもの
  • ライアン・レイノルズの演技が良い
  • 設定が面白く、テンポがよく飽きずに見れる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『セルフレス/覚醒した記憶』に投稿された感想・評価

「ザ・セル」「落下の王国」などのターセム監督とするとかなり平凡なヴィジュアル。
あまりに独創的なヴィジュアルを作って興行的に失敗したもので水で割ったとみえる。
鞠
3.6
このレビューはネタバレを含みます

2025#30

午後ロー吹替視聴。
放送時間の都合でちょっと端折ってあったと思うけどテンポよくて面白かったー!
最後はちょっと読めたけど
でも生きるべき人が生きて
それが人間の、自然の摂理なんだと…

>>続きを読む
JB
3.9

意識を移植して肉体だけ若返るという最新の治療を受けた天才建築家を主人公にしたサスペンス・アクション。SFチックな設定が映えていて、それでいて倫理観に踏み込んだ人間ドラマも魅力の一作。

普段ちょけて…

>>続きを読む
3.0
序盤と中盤で全く違う映画を見ている気分になった。
これはアクション映画にしないほうが良かったんじゃないかなぁと思ったり。

火炎放射器のシーンは「追想」オマージュかな。
ちょっとニヤリとした。
3.2
なんだか切ないなぁ〜
遺産問題とかややこしそう。お金引き継いでるっぽいし?

✓68歳からの人間学

SFアクション/サスペンス/ドラマ。身体入れ替えという斬新な設定。闇ビジネスと上流特権を皮肉り、世代も環境もまったく異なる2人が最後は家族愛で交わるのがいい。自分であって自分…

>>続きを読む
3.3
延命テクノロジーのワクワクが、記憶の反乱でスリラーに反転。手の甲の小さな傷が語る“前の持ち主”の重み。主人公が選び直す一歩に、思わず姿勢が正された。快感と倫理の綱引きが最後まで続く。
永遠の身体を手に入れたはずが
隠された事実を知った時、あなたは?
最後の終わり方は好きでした
2.8
このレビューはネタバレを含みます

2回目だった午後のロードショー?

知らない記憶が再生
場所を調べに行き写真に今の自分の姿が妻と再会
培養した体(大嘘)元となる人がいた
(娘の医療費のため契約した)
黒人友人も組織の手先
なんとか…

>>続きを読む
思ったよりもちゃんとしたSFサスペンスって感じだった。
ちょっと切ないけど。

あなたにおすすめの記事