LoveAnimal14

ダイ・ハードのLoveAnimal14のネタバレレビュー・内容・結末

ダイ・ハード(1988年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

ついてない男 といえば
やっぱり この人。
ジョン・マクレーン!

まだ クリリン状態では ない
ブルース・ウィリス!

いわゆる
痛快 アクション エンターテイメント❗️
「ほんなら 嫁の 働いとる
ナカトミビルに 寄っていこかー。
なんや! ホリー。
旧姓で 仕事しとるやないか!
どういうこっちゃ ⁈
かなわんのう。
ん ⁈ なんか 騒々しいなー。
なんや ⁈ どないなっとんねん!」
と いうわけで
いつの間にやら テロリストが ご来店!
孤立無援の中 たった 一人で
悪に 立ち向かう という お話。

よくよく 考えたら
すごくないですか ?
やってることは まるで
"ひとりアベンジャーズ" (笑)
超人並みに 強いですからね。

大ヒットの 要因は
マクレーンの 人間臭さ。
ただ 強いだけじゃなく
茶目っ気も あるし
女々しく 愚痴も 言う。
その 人間味あふれる ヒーロー像が
受けたんだと 思います。

この映画は 彼にとって
出世作といって いいですよね ?
その後の 活躍は 言わずもがな。
ただ それとは 裏腹に
髪の毛は ハラハラと
桜のように 散ってゆき
気づいたときには
ハイ!! クリリン (笑)


でも…ですね。 みなさん!
ブルース・ウィリス
ハゲても カッコよくないですか ?

ずるいと 思います 😤

ジェイソン・ステイサムしかり。
ジュード・ロウしかり。
ショーン・コネリーしかり。

外国の方は なぜに あんなに
ハゲても サマになるのでしょう ?

やはり 彫りの深い 顔立ちが
ハゲと 素敵な 化学反応を 起こして
あんな たたずまいに なるのかな ?

もう一度 言いますね。

ずるいと 思います 😭

その点 日本人…
いや 「平たい顔族」の 我々は
ハゲが 似合いません 💦

以前 職場の 後輩と
「ハゲても カッコよく いられる 方法」
という テーマで
2時間くらい 話し込みましたが
結論として
「そんなものは ない!」ということで
話は 終わりました ⤵︎

自分も よしお(祖父)が
ハゲとりまして
その 隔世遺伝が どうやら
直撃しそうな そんな 気配が
濃厚 です 😢

まだ ギリ 大丈夫なのですが
回転寿司の レーンの スピードくらいで
じわじわ 迫ってきているようです 💦

悲しいかな…
いずれ 確実に
クリリン デビュー✨決定です。

あ〜〜〜。
どうやら
マクレーンより ついてない 男が
ここに いました 💦(笑)
LoveAnimal14

LoveAnimal14