ダイ・ハードの作品情報・感想・評価・動画配信

ダイ・ハード1988年製作の映画)

Die Hard

上映日:1989年02月04日

製作国・地域:

上映時間:131分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • ブルース・ウィルスの演技が素晴らしい
  • 小さな伏線が随所に回収され、物語が駆動されるスタイルが魅力的
  • 肉体アクション、銃撃戦、爆破、サスペンス、勧善懲悪、主人公の人間味など、アクション映画の教科書的作品
  • アラン・リックマンの演技が光る
  • 黒人警察官との無線を通じたやりとりから生まれた友情が感動的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ダイ・ハード』に投稿された感想・評価

久しぶりの鑑賞です。やっぱり最高でした!
初めてこの映画をDVDで見た時、そのままもう一度最初から見たくらい面白かったことを覚えています。
話自体は今ではよくあるものですが、ブルースウィリスの泥臭く…

>>続きを読む
4.0
CG技術が発達した今日では、なかなか見ることの出来ない肉体感の伴ったアクションが大迫力。
これぞポップコーンムービー
やや
3.9
このレビューはネタバレを含みます

高層ビル、パーティ…これ絶対爆破させられるのでは!?と思ったらテロ!そっちのパターン!

ハンスが一言目を発した瞬間「良い声…!!好き…!!!」とときめく。
もしや…と調べたら、遠き日に同じく声にと…

>>続きを読む
若きアラン・リックマンが出ている
ちょこまかと邪魔をするマクレーン、敵に回したら絶対にやっかいでイライラすると思う
犯人側の気持ちになってみると2倍面白い
建築設備が出てくる映画はアクション映画が多くて、大体シャフトの中で追いかけっこが始まる。
4.5
アクションとカジュアルさのバランスが絶妙なポップコーンアクション映画の金字塔。
Anne
4.0

過去鑑賞。もう記憶も薄らだけど、このシリーズでは1が一番面白かったような気がする。タンクトップと言えばジョン・マクレーン。
タンクトップではなく、このスタイルのアクション映画の原点だよね。あと、アラ…

>>続きを読む
yat
4.0
このレビューはネタバレを含みます

忘れた映画を見直そう週間

説明不要の面白さってってやっぱ良い

・今いる場所が占拠されるというワンシチュエーション
・中に味方はいない
・相棒は外にいる
・ただし邪魔をするものも外にいる
・妻がピ…

>>続きを読む
あまりにも有名であるが故に今まで観てこなかった。後悔。有名なのには理由がある。

等身大で、情けなさもみせる(けれども活躍する)ヒーロー像。鉄人ではないからこそ、みんな好きなんだと思う。
4.1
良い意味で馬鹿映画なのに、布石やら演出やら緻密に計算されている。

あなたにおすすめの記事