光復を配信している動画配信サービス

『光復』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

光復
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

光復の作品紹介

光復のあらすじ

「死にたいな……。って、いうか、なんで生きてるんだろ、って思うんです」。これは、認知症の母と二人きりで長野に暮らす主人公の大島圭子が、「お困りごとはありませんか?」と市の職員に尋ねられた時の言葉。シングル介護が急増している昨今、親の介護などで生活が不安定に陥る団塊ジュニアは約33万人いるとされている(2015 年 試算)。婚期もキャリアも逃し、生きる意味も失いかけた子供たち、そんな彼らに幸せはいつ訪れるのか―――。大島圭子、42歳。27歳の時、両親の介護のため東京の仕事を辞めて長野に戻った彼女は、生活保護を受けながら寝たきりの父親を看取り、今は認知症の母親、安江と2人で人目を避けて暮らしている。ある日、母親の徘徊騒動をきっかけに、高校の同級生だった横山賢治と再会する圭子。賢治は圭子の現在の生活を知り、手を差し伸べようと仕事の合間を縫って大島家に通うようになる。それまでは暗く、表情のない圭子だったが、次第に明るさを取り戻していき、年相応の女性として肉体と精神に火が灯り始めた。しかし、そんな平穏な圭子の日常に暗雲が立ち込める。母が急死したのだ。警察は検死の結果、インシュリンの過剰摂取による殺人事件と断定し、捜査に乗り出す。警察からの取り調べを受ける圭子。その人生は不気味な音を立てて崩れ始めていく―――。

光復の監督

深川栄洋

原題
製作年
2021年
製作国
日本
上映時間
129分

『光復』に投稿された感想・評価

symax
3.8
"死にたいな......っていうか、なんで生きてるんだろって思うんです…"

"生きていればどんないい事があるんですか?"

大島圭子、42歳…両親を介護する為15年前に東京から長野の実家に戻る…父を看取った後は、生活保護を貰いながら一人で認知症の母を介護していた…"何のために生きているのか"介護に追い詰められていた圭子は高校時代に恋人であった横山と出会う。

圭子をサポートする横山は、圭子にとってかけがえのない存在となっていたある日…

2022年最後に選んだのは、全くもってトンデモなく、強烈に"ヤバイ"作品でした。

自分の夢も仕事も全て捨て、あげくに介護に追い詰められ、疲れ果てた一人の女性に数珠繋ぎで不幸が降りかかり地獄の底に行きついてしまう…そうそれは、母の介護に苦しんでいた時の方がまだ幸せだったのかもしれない…

深川監督が自らの原点回帰として、自主映画として作成した本作ですが、自主映画だからこそ表現する事が出来たダークさなのかもしれません。

観ててモヤモヤするし、主人公圭子も含めて、なんかイライラする登場人物ばかりなのに…面白い…こういう言い方すると人格を疑われるかもしれませんけど…まぁ、大晦日の雰囲気の中鑑賞する作品ではないかもしれません…ずっと口"あんぐり"とさせてましたから…


…さて、今作をもって2022年の鑑賞納めとなります。

今年は、劇場鑑賞106本+動画配信鑑賞4本=110本という事になりました。

異様に動画配信が少なく、この点がNetflixに入るのを躊躇してしまう理由の一つなんですね。

この一年で思ったのは…"やっぱり、映画は映画館で観るのが好き"という…

皆様、この一年お付き合い下さいまして、誠にありがとうございます。
どうぞ、来年もよろしくお願い致します。
では、良いお年を!
4.5
深川監督らしい優しさが一切なく、ひたすら苦痛を感じる。
この世の全ての不幸を背負ってしまったかのようなヒロイン。その不幸は現代の日本において、誰もが背負ってしまいそうだから、とても恐ろしい…。

光を失ったヒロインが再び光を得るまでの道のりを是非とも刮目してほしい。
今年も押し迫って最後にスゴイ映画を見てしまいました🤩
ホンマに恐るべき映画と言ってもいいと思います。
そして魂の救済の映画でもあります。
物語の始まりは認知症の親の介護を巡る社会派ドラマかと思って見てましたが、その予想を遥かに上回る展開に、只々、唖然😱
コレでもかと、主人公の桂子を襲う、その容赦無い現代の地獄絵図に背筋が凍る思いでした🥶
まるで僕達の生きてる現実世界こそ地獄そのものであるかのようです。
しかし、本編の醍醐味であり本質は地獄絵図後、主人公が辿り着いた浄土とも言える後半にこそにあります。
「人間にとって生きる事とは?」
「この世で生きる意味はあるのか?」
「幸せとは?」
「真の安息出来る日は来るのかな?」
「魂は何処に行くのか?」
そして「救いとは?」

私達に壮大なテーマが投げかけられます。
何故か、わからないけど僕自身も自然と穏やかな気持ちになり、心の底から救われた想いがし自然と熱いものが込み上げて来ました🥲
長野の自然の山々、木々、空、夕焼けが、まるで仏様が宿っているように神々しく輝き、この世のものとは思えない程に清く美しく見えました⛰

にしても、最後の、あのシーンには思わず「エッ・・・」と声が出て何が起こったか、しばらく理解出来ませんでした😳

・・鑑賞後に姫路の妹と電話して、ちょうど施設で暮らしてるオカンの様子を聞いてる内に涙を抑える事が出来ませんでした😹

決して楽しめる映画では無く、むしろ辛い内容ですが、映画好きには生きてるうちに一度は是非、見て欲しい映画です💕

『光復』に似ている作品

老人ファーム

上映日:

2019年04月13日

製作国:

上映時間:

82分
3.4

あらすじ

母親の病気をきっかけに、実家に帰ってきた主人公・和彦。職も変え、老人ホームで介護士として働き始める。毎日老人の介護をして、家では母親の愚痴を聞く。何もかも真面目にやっているはずなのに、 な…

>>続きを読む

八重子のハミング

上映日:

2017年05月06日

製作国:

上映時間:

112分

配給:

  • ギャガ
3.5

あらすじ

四度のガンの手術から生還した夫が、アルツハイマー病を発症した妻に寄り添って介護を続ける12年間を描いた、夫婦の純愛と家族の愛情にあふれた物語。

猫と私と、もう1人のネコ

上映日:

2024年03月22日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

  • トリプルアップ
4.0

あらすじ

主人公、美術部に所属する女子高生 清瀬櫻(吉名莉瑠)は東京への美大進学希望を母の環(一青窈)に伝えるが、娘が家から出て行くなんて思ってもいない母は、とりあってもくれない…そんな中、久しぶり…

>>続きを読む

光と血

上映日:

2017年06月03日

製作国:

上映時間:

113分
3.6

あらすじ

日本、現代―― いじめらっれ子を守る心優しき女子高生・光。3年間の交際を経て、恋人と婚約した青年・陽。被災地にボランティアへ通う青 年・健太とその姉・マナ。幸せな日々はいつまでも続く…

>>続きを読む

ボクは坊さん。

上映日:

2015年10月24日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.2

あらすじ

『ALWAYS 三丁目の夕日』のスタッフが「栄福寺」住職の実体験をもとにした原作を映画化!「坊さんワールド」-そこは、日々笑いがあり、思わず流れる涙もある、不思議感溢れる世界。

愛しのアイリーン

上映日:

2018年09月14日

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

配給:

  • スターサンズ
3.7

あらすじ

寒村の地。久方ぶりに岩男(いわお)が帰省したその日は、死んだことすら知らなかった父親の葬儀中だった。しかも岩男はフィリピンで買って来た嫁、アイリーンを連れていた!42歳まで恋愛を知らずに生…

>>続きを読む

いずれあなたが知る話

上映日:

2023年05月13日

製作国:

上映時間:

68分

配給:

  • Cinemago
3.1

あらすじ

ボロアパートで一人娘の綾を育てているシングルマザーの靖子。弁当屋だけの稼ぎではやっていけず、綾のために風俗で生計を立てることに。 ある日、帰宅した靖子は綾が誘拐されたことを知る。しかし靖子…

>>続きを読む