アルトマンのやり方、もしくは方法。
「どういうことなのかな・・」と思って観ていましたが、なるほどなるほど。
舞台はイスラエル。
空手などの武道の師範アルトマンがいて、その妻ノアが主人公。彼女は元女…
映画『アルトマン・メソッド』
@東京国際映画祭
イスラエル
経営難の空手道場。妊娠中の妻。夫が清掃婦になりすましたテロリストに気づき制圧(殺害)。空手道場は注目され生徒も集まるが、夫の話に不審な点…
よかった〜。イスラエルの映画。最初はなかなか良い夫婦で奥さんが妊娠しているのに、夫の柔道教室が不振で閉鎖したりで、二人を応援したくなる始まりだった。だが、ある事件から夫がテロリストを倒したと評判にな…
>>続きを読む東京国際映画祭2022 29本目
アジアの未来部門
面白い!
アジアの未来部門の中は言わずもがな、全部門の観て来た作品の中でもトップクラス
某サスペンスの神様が語った技法みたいに、どんでん返し的…
東京国際映画祭2022 ④本目
生徒が減って武道教室を閉める寸前の夫婦。
しかし夫のアルトマンがテロリストを撃退したことを機に復活するが、妻は不審な点に気付いてしまう…。
なかなかに怖いサスペ…
TIFF 7作品目@アジアの未来部門
悪に蓋をすること。国家の体質。
"テロリスト"、"無力化"というパワーワードがありましたが、この作品の先にはいろんな議論がある。パレスチナとの複雑な問題を抱える…
©A.N Shvil Productions Ltd.