ゲゲゲの鬼太郎 〜鬼太郎の幽霊電車〜を配信している動画配信サービス

『ゲゲゲの鬼太郎 〜鬼太郎の幽霊電車〜』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ゲゲゲの鬼太郎 〜鬼太郎の幽霊電車〜

ゲゲゲの鬼太郎 〜鬼太郎の幽霊電車〜が配信されているサービス一覧

ゲゲゲの鬼太郎 〜鬼太郎の幽霊電車〜が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『ゲゲゲの鬼太郎 〜鬼太郎の幽霊電車〜』に投稿された感想・評価

桃龍
3.0
短編だけど細田守。
Wikipediaにないのに、なぜかここに登録されている。
妖怪ポストに手紙を出せば鬼太郎がやってきて幽霊電車で過去に戻れるという、俺の好物タイムトラベルもの。
絵は3DCGアニメで、この時代のレベルはこんなもんかな。
3.0
DVDレンタルなので何が飛び出してんだか分からないが、フル3DCGの鬼太郎…鬼太郎ら妖怪キャラクターは丸っとして素晴らしいんだけど、水木しげるのモブキャラ(三太郎くん)にCGはいかがなものか…
とりあえず千葉繁さんがノリノリである。いやノっていない千葉繁さんを聴いたことがないか。
東映アニメCGまつりの3部作のひとつ。

東映作品を何個か流行りの3Dにしちゃおって企画のアニメ映画です。

フルCGのクオリティがこの時代にしては悪くないので、実験的だけど気合は入っていたのだろう。

鬼太郎とフルCGは相性が良く無いが、ダークな色合いにする事でカバーされてるし、
他の2作品に比べたら飛び出しの演出が妖怪なので迫力ありそう(レンタルDVDなのでわからない)。

回想シーンは普通のセルだったりと、やはり凝った作りで、もっとちゃんと評価されてもいいのに。
男の子の声も日高のり子で豪華だし。

話もザ鬼太郎って感じで妖怪の力を気軽に使おうとした子供に鬼太郎が一泡吹かせるという、わたしが1番好きなパターンの話で満足度高い。


…、と思ったら監督細田守じゃん!!
さすがやな。

『ゲゲゲの鬼太郎 〜鬼太郎の幽霊電車〜』に似ている作品

劇場版 とっとこハム太郎 はむはむぱらだいちゅ! ハム太郎とふしぎのオニの絵本塔

上映日:

2004年12月23日

製作国・地域:

上映時間:

41分

ジャンル:

配給:

  • 東宝
3.4

あらすじ

『ひまわり太郎』のお芝居がしたいハムちゃんずは、不思議な煙に巻き込まれて謎の絵本塔に到着する。そこには作家ハムスター・あややムがいて、絵本の執筆に悩んでいた。彼女を助けるため、ハムちゃんず…

>>続きを読む

ぼのぼの クモモの木のこと

製作国・地域:

上映時間:

61分

ジャンル:

3.4

あらすじ

~ぼのぼのの森の、いちばん高い丘。そこに立つクモモの木には不思議な力があった。その木の下に座ると、悲しいことや苦しいことを忘れることができるのだ。~ 大切に飼っていたコゲトリ虫に逃げられた…

>>続きを読む

関連記事

夏の風物詩!細田守監督の劇場公開アニメーションを一挙おさらい