百姓の百の声を配信している動画配信サービス

『百姓の百の声』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

百姓の百の声
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『百姓の百の声』に投稿された感想・評価

上映後舞台挨拶あり 
登壇者:柴田昌平監督、安藤桃子
「百姓」が差別用語とは知らなかった。
その語源は「何でもできる」ところから来ているということも。

実際、土壌を作って種を撒くことから始まる「命の育み」だけではなく、機械が壊れたら修理もし、作業場まで自分で作る人もいた。

「百姓」を差別用語としているのは部外者のほうで、少なくともこの作品に出てくる農業従事者たちは、「百姓」であることに誇りを持っている。

登場する「百姓」たちは、みんな自分の仕事に誇りをもっていて、人間的にとても魅力のある人たちばかり。

「深い」とか「厚みのある」という表現しか思い浮かばないけれど、彼らにとっては普通の日常なのに、それを見ているうちに心の底が震えて、涙が出た。


でも、作品自体は感動を誘うような作りではなくて、ただ坦々と「百姓」たちを追ってインタビューしている。

せっかくの映画なんだから、もっと違った見せ方があったのでは…?と、ちょっと惜しい気がした。
yayou
4.0
映像の撮り方や編集が上手いなと思った。美しい農業を絵的に見ることができたのも嬉しかった。
今まで見たことがある似ている作品と、違うなと感じたのは、どこかに偏らずフラットに描いていること、大きな視点で捉えているのに、お百姓さん個々の声を届けているところ。
山積みの日本の農業の問題を提起しながら希望と期待がもてること。まだまだやれることやらなければいけないことがある。
信じる「復元力」

タネ交換会が面白かった。自慢の種をお披露目交換。
来年用の種を間違えて食べてしまう!?←わかる
交換した人から、戻してもらう。とか、今年作れない人がその年は誰かに作ってもらうよう託す。

共有財産を守る
知っていることはみんなに教えあう
土着天敵 虫も菌も
映る農家の方が強くて優しくて、みんな頼もしい。考え方が大きくて。
今まで見えなかったものが見えるようになって、めっちゃ幸せと、いうおじさんも素敵だった。面白い☺️

私たちにできることは何か。しなければならないことは。

舞台挨拶でのプロデューサーさんの言葉がグサっときた。私たちはスーパーの棚が空っぽにならないと気づかないのかもしれない。

映画を見にくる多くは年配の農業に携わっている人。だけど、農業に直接関わっていない遠くにいる人にも見てもらいたい。若い人にも。子供たちにも。

『百姓の百の声』に似ている作品

TSUKIJI WONDERLAND(築地ワンダーランド)

上映日:

2016年10月01日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.8

あらすじ

世界一の魚市場《TSUKIJI》 初めて1年4か月にわたる長期撮影が許され、カメラが捉えた知られざる市場の姿、人々の息遣いと心揺さぶる生き様──〈築地市場〉初の映画 使命感を持って働く魚…

>>続きを読む

風の波紋

上映日:

2016年03月19日

製作国:

上映時間:

99分
3.7

あらすじ

舞台は越後妻有(えちごつまり)の里山。この雪深い村に都会から移り住んだ木暮さん夫婦は、茅葺き屋根の古民家を修復し、見よう見まねで米を作って暮らしてきた。ゴリゴリと豆を挽いてコーヒーを淹れ、…

>>続きを読む

監督

鯨のレストラン

上映日:

2023年09月02日

製作国:

上映時間:

77分
3.4

あらすじ

全盛期の日本での消費量と比べて現在では1%までに衰退したクジラ産業。 そんな苦境な状況で「一乃谷」の大将、谷光男は、あえて「クジラ専門店」を運営している。かつては、日本の高度成長期時代、日…

>>続きを読む

出演者

ケト・サピエンスは牧草牛の夢を見るか?

上映日:

2023年11月11日

製作国:

上映時間:

83分
4.6

あらすじ

知っているようで知らない和牛のルーツとは? 美味しく健康的な牛肉とは、どんなものだろうか?現代人に不足しているタンパク質と良質な脂を含んだ牛肉を求め、日本全国、こだわりのある和牛生産者を訪…

>>続きを読む

TOMORROW パーマネントライフを探して

上映日:

2016年12月23日

製作国:

上映時間:

120分
3.8

あらすじ

“人類は絶滅する恐れがある。それも決して遠くない未来に”──2012年、21人の科学者たちが権威ある学術雑誌「ネイチャー」に、私たちが今のライフスタイルを続ければ、人類は滅亡するという論文…

>>続きを読む

百年と希望

上映日:

2022年06月18日

製作国:

上映時間:

107分
3.5

あらすじ

2022年7月15日に創立百周年を迎える日本共産党。経済最優先の新自由主義をおし進める自由民主党が長く政権を担う日本において、左派政党として独自の立ち位置を貫いてきた。 コロナ禍が続く20…

>>続きを読む