ジョーズ・ザ・モンスターの作品情報・感想・評価・動画配信

『ジョーズ・ザ・モンスター』に投稿された感想・評価

-

映像合成がショボいのは別に気にならないが、脚本が何処かで観た様な古すぎな上に普通すぎて全く面白くない。

今回はテンプレの3.4.5のみ違った・・・。


【中国特撮テンプレ】
1.熱血漢な主人公(…

>>続きを読む

海洋学者のミンは海洋遺伝子研究所を訪れる。そこでは危険な実験が行われていた。しかもホオジロザメが暴れ出し…

とにかく雑な映画です。

まず合成が雑。
サメが人を襲うシーンが多いのは良いですが、全部…

>>続きを読む
K
1.2
何回ディープブルーパクるん

ディープブルーで例えるならステラン・スカルスガルドの役であろう爺さんがサメに運ばれるシーンがクソシュールで笑ったので +1.2
1.0

中国産サメ映画
半分ぐらい鮫は関係ないところでストーリーは進むので、これを良しとするかは人による。
エレベーターの中の水があったりなかったりするのはご愛嬌。今まさにサメに噛まれているのに「気を付けて…

>>続きを読む
My
1.7

足がついたり、深さ5mになったりと、水位が変わり続ける謎の海。ゴム製のおもちゃみたいな質感のサメ。

地下深くのエレベーターに取り残された仲間が、次のシーンでなんの説明もなく合流してたまげた。

冒…

>>続きを読む

もう…
フィルマの似ている作品ってので察してくれ!

それ以上なにもないかな…

楽園!という名の水族館施設

そこの目玉商品?として遺伝子組み換えだかの実験を重ねていたサメ!

実験の失敗から知能…

>>続きを読む
Atz
1.3

東宝特撮を今風にやっすいCGでやってみた感がした印象。
いや、面白さは足元にも及ばないんですが。

しかし、これは真面目なんだろうか?
真面目にコントをしているんだろうか?

研究所の中でずっと鳴っ…

>>続きを読む
全体的にひどい。内容も薄っぺらい。作りが雑。
お金出して見るものではない、
X
3.0
中国語でサメは「鲨」と書く。ちなみに中国語で「鮭」はサケではなくフグだという。ではサケはどう書くのかというと「三文」と書くらしい。それはサーモンではないか。中国にサケはいなかったのだろうか。

〈サメ映画 88作品目〉

中国産サメ映画。
絶滅寸前のホホジロザメの個体数を増やす為に実験しようとしたが見事に失敗し、凶暴化するというお決まりのパターン。

さすがチャイナマネーなだけあって他国の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事