ディープ・ブルーの作品情報・感想・評価・動画配信

ディープ・ブルー1999年製作の映画)

Deep Blue Sea

上映日:1999年10月09日

製作国:

上映時間:104分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 映像がリアリティーあって、サメの迫力が凄い。
  • コックさんが最強で、可愛いキャラクター。
  • サメ映画のお手本のような作品で、パニック要素も強め。
  • 登場人物が次々とサメに食べられてしまい、誰が生き残るか分からない展開が面白い。
  • テンポが良く、伏線もわかりやすく、容赦なく死ぬシーンが笑える。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ディープ・ブルー』に投稿された感想・評価

博士の手により頭が良くなってしまった3匹の鮫を退治する話だが、2人しか生き残らない。

鮫の弱点🦈⇨眼👁️と電気⚡️
x
4.0
サメ映画ってハズレないと思うんだけどこれもやっぱり面白かった
動物を使った研究は良くない‼️
悪い所を言うならちょっとだけCG感強かった
サメが爆速で泳いでるところとか
3.9
ある意味"復讐映画"
気付けば、人間よりもサメたちに感情移入してた
終始、サメを応援してました笑
esu-S
3.5
このレビューはネタバレを含みます
懐かしくて久しぶりに見た
ずっと閉塞感&緊迫感。
空が見えた瞬間は終わってもないのにホッとする
Milo
4.0

サメ映画の中でいちばん好き。
水がめっちゃ青く反射してスプラッターなのに癒されるという。特にこの時期は。とはいえバクバク喰われてくし襲われ方も思いの外エグくて見応えあった。豪華なキャスティングにも容…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
サメ映画の中で1番好き

ヒロイン死ぬんかーい!って衝撃は忘れられない

20年以上経った今でも充分楽しめる
名作だよね
4.0

普段サメ映画をあんまりみないけど、やっぱり名作映画はおもろいなぁ。
プリーチャーが一番好きだわ。






















ネタバレ↓
1人でダドリーがいた時は絶対死んだやんと思っ…

>>続きを読む
4.1

クリップ消化
鮫映画の中でコイツはおもろいと言われてクリップしてたが、ほんまにおもろいw

薬で脳が発達したサメちゃんがグウ暴れちゃうよぉん!っていうパニックありがち設定ではあるが、登場人物の死に方…

>>続きを読む
連日暑すぎるので🦈
登場人物ほぼオーバーキルで好きすぎる
主人公カーター(ミストの主人公!のトーマスジェーン)が水流で滑りまくっているのリアルでいいな!
ゆう
3.5
JAWSに継ぐ正統派サメ映画!
昔ながらの無駄死にも程々に王道的なクダリが観れる笑
時代の割にCG?か分からないけどかなりクオリティ高くてビックリしました!

あなたにおすすめの記事