ディープ・ブルーの作品情報・感想・評価・動画配信

ディープ・ブルー1999年製作の映画)

Deep Blue Sea

上映日:1999年10月09日

製作国・地域:

上映時間:104分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 映像がリアリティーあって、サメの迫力が凄い。
  • コックさんが最強で、可愛いキャラクター。
  • サメ映画のお手本のような作品で、パニック要素も強め。
  • 登場人物が次々とサメに食べられてしまい、誰が生き残るか分からない展開が面白い。
  • テンポが良く、伏線もわかりやすく、容赦なく死ぬシーンが笑える。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ディープ・ブルー』に投稿された感想・評価

毒猫
3.5
このレビューはネタバレを含みます

有名なサメ映画という事だけ知っていて、ジョーズみたいなサメ映画の祖で
真面目なサメ映画なんだろうなぁと思っていたんですが
めちゃくちゃ"変"な映画でした
ジョーズを踏襲してサメ映画の文脈を踏まえた上…

>>続きを読む
みや
3.8
サメ系パニック映画で1番好きな映画。賢いサメが襲ってくる様はこっちをかなりハラハラさせてくる。ストーリー構成が割と整っていてツッコミたくなる設定があまりない
4.2

アルツハイマー病を治すためサメを使った実験を行っている海上施設。しかしサメ達は遺伝子操作で賢くなり人間達を襲い始める。

人類を救う鍵となる薬だったりハリケーンで施設が打撃を受けるなど「ジュラシック…

>>続きを読む
夏休み最後の日、8月31日は鮫映画
(夏休みないけど)

ちゃんとハラハラする!

鮫が賢くなっちゃうとんでも設定やけど、ちゃんと鮫映画してた!良い!

あ〜面白かった。サメの知能が上がってるのがいいね。なんか普通のサメ映画とは違い、人間に対してどこか挑発的で人間のエゴにより自分達が犠牲になっている怒りみたいなのが伝わって来るから不思議。
仲間が食い…

>>続きを読む
TKC
4.1

何度か視聴している。備忘録。

ジョーズよりこっち。何か映画をみたいとなれば手が伸びる一本。金ローによる刷り込みか、電流ブラ回避の衝撃か、諸々の喰われ具合の程良さがそうさせるのか。

この映画が大好…

>>続きを読む
y
-
これを小さい頃見てジョーズだと勘違いしてた。
オーブンのシーンが好き

人間の泳ぎは毎秒60cm。
サメの泳ぎは毎秒15m。

ヒトって弱ぇんだ。

知能にかまけて、地球の頂点で胡座かいちゃいけねぇんだ。

ニンゲン以外が高い知能持ったらあっという間に引きずり降ろされち…

>>続きを読む
ao_13
4.3
このレビューはネタバレを含みます

最後は、報われて欲しい((助かって欲しい))人達がしっかり助かってオチも悪くない映画だった。結構リアルでしっかり場面場面で残虐シーンは出てくるのでジョーズよりも見応えはあり、頻繁にサメが出てくるとい…

>>続きを読む
①Samuel L Jackson が序盤でFIREキメる。
②面白陽気ニキが生存する世界を教えてくれた。
③主人公が誰だったか分からなくなる。
→クッソおもろい

あなたにおすすめの記事