セブンティーンを配信している動画配信サービス

『セブンティーン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

セブンティーン
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

セブンティーンが配信されているサービス一覧

セブンティーンが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

セブンティーンの作品紹介

セブンティーンのあらすじ

オーストラリアの田舎の寄宿学校で夏を待ち焦がれている17歳のパウラは、高校最後の日々をなんとなくやり過ごしている。彼女は同性愛者で、同級生のシャルロッテに恋をしているが、シャルロッテにはミカエルという彼氏がいる。パウラは恋心を紛らわすために友達のティムと親しくしているが、ティムはパウラに恋心を抱いていた。実は、シャルロッテはパウラに惹かれているが、パウラはそのことを知らない。次第に距離が縮まるパウラとシャルロッテ。ついにシャルロッテはミカエルと別れるのだが、常に人目を引きたいリリは、パウラを弄ぶように誘惑する。そのことをシャルロッテは知ってしまい、寄宿学校を抜け出してしまう。

セブンティーンの監督

モニヤ・アルト

原題
Siebzehn/Seventeen
製作年
2017年
製作国
オーストリア
上映時間
104分

『セブンティーン』に投稿された感想・評価

バスケットボールのシーン⛹️‍♀️🏀
青春って感じだったな〜

いじめ、恋愛、閉塞感は日本もオーストリアも変わらない感じがする。
リリーだって悪気は本当はなかったと思うけど、全ては自分が受けた辛い気持ちの昇華をまた誰かにやってしまう負の連鎖
3.2
【学校は全てが可視化される空間だ】
12/10(土)に菊川にできた映画館Strangerで企画「Gucchi’s Free School × DVD&動画配信でーた 現代未公開映画特集」が行われる。そこで上映される『セブンティーン』をトークショーする関係で一足早く鑑賞しました↓
https://stranger.jp/information/event/595/

この特集では、他にも『リングワ・フランカ』、『ストレンジ・リトル・キャット』が上映される。3作品異なる「部屋」の魅せ方をしているところに注目していただきたい。『リングワ・フランカ』の場合、陽光が差し込んでいても顔が視認できないような翳りを漂わせる空間を作り上げている。『ストレンジ・リトル・キャット』の場合は、陽光差し込む空間の中に家族や動物をたくさん投入し、一見親密な空間に見えるが、キャッチボールにもドッジボールにもならない言葉の球が散乱する冷たい空間が紡がれる。では『セブンティーン』はどうだろうか?本作はとにかく、空間が明るいのが特徴だ。ナイトクラブのシーンですら登場人物の顔がハッキリと映るようにライティングを調整している。この演出は何を指し示しているのだろうか?

それは「独特な学校空間」であろう。学生時代を思い返してほしい。クラスメイトは常に、Aさんが誰と付き合っているのか?誰と仲が悪いのかを気にしている。そして噂が飛び交う。隠し事ができないように監視の目が張り巡らされていたであろう。全てが明らかにされてしまう状況の表象として登場人物の顔がハッキリ視認できる空間を作っているといえる。そんな空間に身を投じると不安が現出することもある。例えば、教室に入ってくるクラスメイトに対して、嫌らしい目つきで自分を見つめる像を重ねてしまう場面がある。それは「回想」として異なる質感で描くことはせず、現実空間と等価なものとして映し出される。つまり、登場人物にとって「不安」から来るイメージは「現実」なのである。そんな状況をパウラ(エリザベス・ワビシュ)、シャルロッテ(アナエル・デジー)、ミカエル(Leo Plankensteiner)、そしてティム(Alexander Wychodil)の複雑に絡み合四角関係で紡ぎ出す作品であった。
遊
-
大正時代に制定された最初の普通選挙法が「満25歳以上の男子全員に選挙権を与える」でどこが普通やねん!って感じで戦後ようやく性別関係なく選挙権が認められたように、
自由恋愛始まりました、って異性愛だけやないか、どこが自由やねん!という段階からようやく 男女とかでなく人と人が恋愛的に好き合ったり嫉妬し合ったり駆け引き合ったりするような高校青春映画を観ることができた めっちゃくちゃ面白かった

体育館バスケに性の匂いを嗅ぎ取っちゃうのはテームインパラのPVのせいだね

19:30の回まだ席あるからぜひたくさんの人に観てほしい!!

『セブンティーン』に似ている作品

ゲームの規則

上映日:

1982年09月

製作国:

上映時間:

106分
3.8

あらすじ

公爵家の狩猟パーティに集まった面々。飛行家のアンドレ、公爵夫人のクリスチーヌ、その夫・ロベールと愛人・ジュヌヴィエーヴ、アンドレの親友・オクターブ。そこにクリスチーヌの小間使いや密猟監視人…

>>続きを読む

みなみとあした

製作国:

上映時間:

22分
3.1

あらすじ

かつてあった時間に、ありえたかもしれない優しい物語 先輩の家で恋愛相談をしている大学生みなみを中心に、男女4人の恋や友情が交差する一夜。震災前日というかつて私たちの経験した時間を誰かの日常…

>>続きを読む