目の見えない白鳥さん、アートを見にいくを配信している動画配信サービス

『目の見えない白鳥さん、アートを見にいく』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

目の見えない白鳥さん、アートを見にいく

目の見えない白鳥さん、アートを見にいくが配信されているサービス一覧

目の見えない白鳥さん、アートを見にいくが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

目の見えない白鳥さん、アートを見にいくの作品紹介

目の見えない白鳥さん、アートを見にいくのあらすじ

「全盲の美術鑑賞者」の20年を振り返り、その友人たち、美術館で働く人々、新たに白鳥さんと出会った人々を追い、紡ぎ出される豊かな会話を追ったドキュメンタリーである。 答えのない問いを胸に抱えながら、分断の時代を生きるわたしたち。 アートの力とはなにか。障害とは何か。 見えないからこそ見えてくるものはあるのか。 異なる背景の人々が一緒に作品を見て、語りあう、その意味とは――。 「見える」「見えない」、障害と健常、アーティストと鑑賞者といった「線」を超えようとする人々。 他の誰にもなれない孤独な存在が織りなす、静かな波を映し出す。

目の見えない白鳥さん、アートを見にいくの監督

三好⼤輔

川内有緒

原題
製作年
2022年
製作国
日本
上映時間
107分
ジャンル
ドキュメンタリー

『目の見えない白鳥さん、アートを見にいく』に投稿された感想・評価

Taiga
3.7
たまたま鑑賞会の招待券をいただいたので鑑賞しました。

"盲目の美術鑑賞家"白鳥健二氏のドキュメンタリー。
目の見えない彼が美術館へ足を運ぶ理由に、あらゆる芸術を人々が享受する根源的な意味が込められている。

白鳥氏に友人や学芸員が寄り添って、抽象画を言葉で説明し、白鳥氏の脳内で作品イメージを組み立てていく、という視覚を伴わない作品鑑賞法は面白いと思ったし、抽象画を目の見えない人に説明するため、言語化してアウトプットする作業も、作品への理解や解釈に深みが増す良い作業だと思った。
そういうワークショップがあったら、是非参加してみたいかも。

点字ブロックの上にモノが置かれていても、「俺たちの行く道は、点字ブロックが敷かれた道だけじゃないから」で一蹴する姿勢がステキ。
この作品を観れば観るほど
俯瞰で自分を見てしまう
全盲の白鳥さんが、美術館に行き、絵画を鑑賞する。
白鳥さん以外にも生まれつきの全盲の方、途中で視力を失くされた方も登場する。

目の見えない方に見ている絵画を言葉で伝える。
それはその人特有のもので、
同じ作品でも見る人によって異なる。

そこに言語化する力やセンス、
コミュニケーション力が
必要となる。

白鳥さんは、幼い頃、祖母に
「目が見えないから人一倍、努力しないといけない」と言われ、じゃあ、普通の人は努力しなくていいのか、ずるいと思ったという。

白鳥さんのフラットに生きる姿に驚いた。

原作本の著者であり監督の川内有緒と共同監督の三好大輔のサインもらう。

高松市美術館での上映は満席だった。

『目の見えない白鳥さん、アートを見にいく』に似ている作品

ナイトクルージング

上映日:

2019年03月30日

製作国:

上映時間:

144分
3.9

あらすじ

視覚がなく、光すら感じたことのない全盲の加藤秀幸は、ある日映画を作ることを決める。加藤は、映画製作におけるさまざまな過程を通して、顔や色の実体、2Dで表現することなど、視覚から見た世界を知…

>>続きを読む

僕が跳びはねる理由

上映日:

2021年04月02日

製作国:

上映時間:

82分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.9

あらすじ

「自閉症と呼ばれる彼らの世界が“普通”と言われる人たちと、どのように異なって映っているのか?」を世界各地の5人の自閉症の少年少女たちの姿やその家族たちの証言を通して追い、明らかにしていく。…

>>続きを読む

うたのはじまり

上映日:

2020年02月22日

製作国:

上映時間:

86分
4.1

あらすじ

ある日、息子への子守歌が生まれた――。 “ろう”の写真家、齋藤陽道。20歳で補聴器を捨てカメラを持ち、「聞く」ことよりも「見る」ことを選んだ。彼にとっての写真は、自分の疑問と向き合う為の表…

>>続きを読む

ナショナル・ギャラリー 英国の至宝

上映日:

2015年01月17日

製作国:

上映時間:

181分
3.8

あらすじ

英国式アートの新しい楽しみ方。それは、世界屈指の美術館の日常をこっそり覗き見ることからはじまる―1824年創立の英国初の国立美術館、重厚でエレガントな空気を纏うナショナル・ギャラリー全館に…

>>続きを読む

名付けようのない踊り

上映日:

2022年01月28日

製作国:

上映時間:

114分
3.9

あらすじ

1978年にパリデビューを果たし、世界中のアーティストと数々のコラボレーションを実現し、そのダンス歴は現在までに3000回を超える田中泯。映画『たそがれ清兵衛』(02)から始まった映像作品…

>>続きを読む

へんしんっ!

上映日:

2021年06月19日

製作国:

上映時間:

94分
3.5

あらすじ

車椅子とカメラ、人と人の関わりが拡張する、表現の可能性 車椅子に乗った監督が、しょうがい者の表現活動の可能性を探ったドキュメンタリー。映画製作を通じて様々な人と関わりあう中で、多様な「違い…

>>続きを読む

場所はいつも旅先だった

上映日:

2021年10月29日

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

配給:

  • ポルトレ
3.7

あらすじ

サンフランシスコの24時間ダイナーでカップルが政治の話をしているとき、シギリアの若い僧侶は寺院の床を箒ではいている。マルセイユの漁師がまだ日ものぼらない朝霧の中、相棒と船で沖に出ているとき…

>>続きを読む