うたのはじまりを配信している動画配信サービス

『うたのはじまり』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

うたのはじまり

うたのはじまりが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Prime Video見放題, レンタル, 購入初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
Rakuten TVレンタルなし 登録無料
今すぐ観る

うたのはじまりが配信されていないサービス一覧

U-NEXT
DMM TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

うたのはじまりが配信されているサービス詳細

Prime Video

うたのはじまり

Prime Videoで、『うたのはじまりは見放題配信中です。
Prime Videoには初回30日間無料体験期間があります。
無料体験中は13,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

Prime Video
配信状況無料期間と料金
見放題, レンタル, 購入
初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
600円(税込)初回30日間無料13,000作品以上可能3端末-
映画作品数
142,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/デビットカード/キャリア決済/Amazonギフト券/PayPay/あと払い

Prime Videoの特徴

  • 業界最安値水準のコストパフォーマンス
  • 定番作品の網羅性と質の高いオリジナル作品
  • 様々なプライム会員特典が利用可能

Prime Videoに登録する方法

  1. Prime Video トップページから、30日間無料体験のバナーを押します。

  2. 「30日間の無料体験をはじめる」ボタンを押します。

  3. Amazonのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「アカウントを作成」を押します。

  4. 氏名、携帯電話番号またはメールアドレス、パスワードを入力し、「次に進む」ボタンを押します。

  5. 入力した携帯電話番号またはメールアドレス宛に確認コードを受け取ります。

  6. 確認コードを入力して「アカウントの作成」ボタンを押します。

  7. 無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「カードを追加」ボタンを押します。支払い方法として携帯決済を選択することもできます。

  8. 請求先の住所、電話番号を入力して「この住所を使用」ボタンを押します。

  9. お支払い方法を確認し間違いがなければ「続行」ボタンを押します。

  10. プラン、Eメールアドレス、お支払い方法、請求先住所を最終確認し、「30日の無料体験を開始する」を押します。これでAmazon Prime Videoの登録が完了です。

Prime Videoを解約する方法

  1. Prime Video にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューをスクロールし、アカウントサービスから「お客様の会員資格と定期購読」を選択します。

  3. 「プライム会員設定」ボタンを押します。

  4. 「プライム会員情報の管理」を押し、メニューを開きます。

  5. メニューから「プライム会員情報」を選択します。

  6. 「プライム会員資格を終了する」を選択します。

  7. 画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「会員資格を終了する」ボタンを押します。

  9. 再び画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  10. 解約手続きが終了すると、プライム会員資格の終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

Rakuten TV

うたのはじまり

Rakuten TVで、『うたのはじまりはレンタル配信中です。

Rakuten TV
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 登録無料
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
登録無料なし0可能1端末-

Rakuten TVの特徴

  • 楽天会員なら無料で利用できる動画配信サービス ※動画視聴は別途料金が発生
  • 豊富な映像作品のラインナップに加え、スポーツや人気声優のコンテンツも充実
  • 楽天ポイントが使える、貯められる

Rakuten TVに登録する方法

  1. Rakuten TVトップページから、右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ログイン」を選択します。

  3. すでに楽天会員の場合はログインします。会員でない場合は「楽天会員に新規登録(無料)してサービスを利用する」ボタンを押します。

  4. 必須項目としてメールアドレス、パスワード、氏名、氏名(フリガナ)を入力します。クレジットカードで支払う場合はクレジットカード情報を入力し「同意して次へ」ボタンを押します。

  5. 入力内容を確認し、「登録する」ボタンを押します。

  6. 「続けてサービスを利用する」ボタンを押します。

  7. 支払い方法を選択して「利用規約に同意してサービスを利用する」ボタンを押します。これでRakuten TVの登録が完了です。

Rakuten TVを解約する方法

  1. Rakuten TVにログインした状態で右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ヘルプ」を選択します。

  3. 画面をスクロールして「解約・利用停止」から「利用停止」を選択します。

  4. 「Rakuten TVの利用停止方法は?」を選択します。

  5. 「利用停止申請へ」ボタンを押します。

  6. 「次へ」ボタンを押します。

  7. 画面をスクロールして「利用停止確認へ」ボタンを押します。

  8. 画面をスクロールして「利用停止する」ボタンを押します。

  9. これでRakuten TVの利用停止申請が完了します。利用停止処理が完了すると、登録メールアドレスに利用停止のお知らせメールが届きます。

うたのはじまりの作品紹介

うたのはじまりのあらすじ

ある日、息子への子守歌が生まれた――。 “ろう”の写真家、齋藤陽道。20歳で補聴器を捨てカメラを持ち、「聞く」ことよりも「見る」ことを選んだ。彼にとっての写真は、自分の疑問と向き合う為の表現手段でもある。そんな彼の妻・盛山麻奈美も“ろう”の写真家である。そして彼女との間に息子を授かった。“聴者”だった。 幼少期より対話の難しさや音楽教育への疑問にぶち当たり、「うた」を嫌いになってしまった彼が、自分の口からふとこぼれた子守歌をきっかけに、ある変化が訪れる...。生後間もない息子の育児を通して、嫌いだった「うた」と出会うまでを切り取った記録。抱いた赤子に突然泣かれ、ふと子守歌がこぼれる、誰にでもある経験。音は「どんな色をして、どんな形をしているのだろうか?」。無意識に現れた「うた」は一体どこから来たのか。

うたのはじまりの監督

河合宏樹

原題
製作年
2020年
製作国
日本
上映時間
86分

『うたのはじまり』に投稿された感想・評価

kyoko
-
幼少期から歌を嫌い言葉を使うよりも写真で発露しプロレスでも対話できることは知っている聾唖の男がふいに口ずさんだ子守歌。赤子はやがてスヤスヤと眠りにつく。
"音楽“ってなんだろう、うたはどこからやってくるのだろう。

内側から自然に溢れ出たそれは言葉よりもさらに心の奥の奥に語りかけるもの。魂と魂が触れ合うかのように共鳴するもの。赤子をえもいわれぬ幸せで包みこむもの。私のイメージは金色をしている。

ともに耳の不自由な夫婦のもとに生まれた樹くんは、まるで彼らに音楽を届けるためにやってきた天使みたいだった。赤ちゃんのときから音楽にノリノリ。超かわいい。言葉より先に覚えた手話もかわいい。感性の塊みたいな大人(両親や七尾さんとか飴屋さんとか)に囲まれて、どんな風に成長していくのかしらね。



出産シーン、苦手な人にはちょっとキツいかもですが、そこは頑張って観ていただきたい。
新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言が発令された当初、街から人だけでなく音までが無くなり、生気が感じられなくなったことを思い出す。
このドキュメンタリー映画では、窪田正孝さんの写真集、Mr.Children、森山直太朗さん等の写真を手掛けた“ろう”の写真家・齋藤陽道さんを取り上げ、それまで嫌いだった「うた」との出会いを描いていく。
私は撮るのも見るのも写真が好きだが、この映画を観るまで齋藤さんのことを知らなかった。
齋藤さんは生まれつきの感音性難聴で、幼年期から補聴器を使っていたらしいが20歳でそれも止めてしまい、手話や筆談、そして本業の写真でコミュニケーションを図っている。
全く音が聞き取れない彼は「うた」はおろか音楽を嫌って遠ざけていたが、ある切っ掛けで大きな変化が訪れる。
それは、同じ“ろう”の写真家で妻の盛山麻奈美さんとの間に「樹」という息子が生まれたこと。
このドキュメンタリーは息子の感動的な誕生の瞬間を含めて余すことなく映しとっていく。
緊急事態宣言発令を受けて2ヶ月以上在宅勤務をしていたが、その際は支障がない限り、私はずっとラジオを聴いていた。
“ノイズ”に近いような放送もあったが、同じ在宅勤務の“同志”からのエールの言葉やリクエスト曲の数々は心に寄り添って癒してくれた。
齋藤さんも生後間もない息子の育児の中で自然と口から出た子守歌を通して「うた」と向き合っていく。
某ラジオ局が新型コロナウイルス感染症拡大を受けて「#音楽を止めるな」プロジェクトを行っているが、或る男性の「うたのはじまり」を描いた本作を観ると、私たちにとって音楽とは「ほんとうのうた」とは何なのかを見詰め直したくなります。
5.0
15時頃、NHKプラスで『世界はことばで満ちている』を観て写真家の齋藤陽道さんの写真やことばに感動し、彼について調べると主役の映画があると知る(Filmarksのお陰ですぐ分かった、感謝)。しかも、上映中!

16時過ぎ買い物へ出掛ける途中、いつまで上映しているか調べてみると、本日19時からの上映の後に河合監督と齋藤さんのトークショーがあると知り、急遽、行ったことのない下高井戸シネマへ。下高井戸駅に行くのも初めてで、駅をどちらの方に出たら良いのかも分からず……親切に道を教えて下さった方に感謝。

いや〜、はるばる来て良かったと心底思った。この映画は今の私に必要だった。この先の私にとってもお守りのような宝物のようなきっと何度も思い出したり、観たくなる作品。映画の力ってスゴイ!!本当にそう思えた。

私はコミュニケーションに深く関わる仕事をしている上、趣味というか生き甲斐で歌を歌っているので、ろうの方が「うた」というものをどのように捉えたり感じたりするのかに非常に興味があった。

齋藤さんは子どもの頃に歌や音楽を嫌いになってしまっていたが、お子さんの樹さんへの子守歌という形で歌うようになったとのこと。樹さんへの愛情に溢れる素敵な子守歌だった(即興であんなに曲を作れることにビックリ)。それを聴いていたミュージシャン七尾旅人さんの言葉が歌や音楽の本質を突いていて、哲学的だった。人間は話すより前に歌っていたと聞いたことがあり、人間の本能的な欲求で、他者と繋がる手段なのだとこれまでも思っていたが、この映画を観たら本当にそうなんだろうなと確信した。

齋藤さんが歌を歌うとぼーっとして気持ち良くなるというようなことをおっしゃっていて、とても嬉しかった。私も歌っている時、気持ち良いと思うことがある。それはうまく歌えたのを聴いてというより、声が身体に響いて口から出る感覚、特に頭の後ろを通って音が響く感覚だ。聴こえる、聴こえないに関わらず、歌うことが気持ち良いという感覚を共有出来たことが嬉しかった。

私にとってコミュニケーションとは、ことばとは、うたとは、もっと言えば生きるとは、を考え直すヒントを貰った気がする。こんなにすごい映像作品を撮った監督の他の作品も観てみたいし、今作の続編もあり得ると聞き、絶対に撮って欲しいなと思った。齋藤さんの写真集も是非見たいし、著書も読んでみたい。映画に出て来た奥様やお友達のアーティストの方々も気になる。素敵な人のお友達は素敵な人なんだな〜。

初めてスコアドローイングなる絵字幕も体験。映像や音楽を邪魔することなく一体化しつつも、それだけで1つの素敵な作品にも見えてすごく興味深かった。

誰も歩いていない暗い帰り道、見上げると大きな月が輝いていて、思わず歌い出したくなったけれど、住宅街で結構響くのでやめておいた。感動した時、私は思わず歌いたくなる。それはそこにはいない誰かかも知れないし、自分とのコミュニケーションなのかもしれないな〜。

『うたのはじまり』に似ている作品

帆花

上映日:

2022年01月02日

製作国:

上映時間:

72分
3.6

あらすじ

生後すぐに「脳死に近い状態」と宣告された帆花ちゃん。 母親の理佐さん、父親の秀勝さんと過ごす家族の時間にカメラは寄り添う。常に見守りが必要な帆花ちゃんとの生活は誰にでもできることではない。…

>>続きを読む

へんしんっ!

上映日:

2021年06月19日

製作国:

上映時間:

94分
3.5

あらすじ

車椅子とカメラ、人と人の関わりが拡張する、表現の可能性 車椅子に乗った監督が、しょうがい者の表現活動の可能性を探ったドキュメンタリー。映画製作を通じて様々な人と関わりあう中で、多様な「違い…

>>続きを読む

名付けようのない踊り

上映日:

2022年01月28日

製作国:

上映時間:

114分
3.9

あらすじ

1978年にパリデビューを果たし、世界中のアーティストと数々のコラボレーションを実現し、そのダンス歴は現在までに3000回を超える田中泯。映画『たそがれ清兵衛』(02)から始まった映像作品…

>>続きを読む

さようならCP

製作国:

上映時間:

82分
3.7

あらすじ

脳性まひ者による急進的な障害者運動団体「全国青い芝の会」。障害者だからといって自ら片隅でこっそりと生きていくことは、障害者差別を容認することになると考える彼らが、自らの姿を積極的に人前にさ…

>>続きを読む

監督

タゴール・ソングス

上映日:

2020年06月01日

製作国:

上映時間:

105分
3.8

あらすじ

非西欧圏で初めてノーベル文学賞を受賞したラビンドラナート・タゴール。イ ギリス植民地時代のインドを生きたこの大詩人は、詩だけでなく歌も作ってお り、その数は二千曲以上にものぼります。「タゴ…

>>続きを読む

ライブテープ

製作国:

上映時間:

74分
3.7

あらすじ

2009年元旦、吉祥寺の武蔵野八幡宮。混み合う初詣客の中で、ミュージシャン・前野健太がおもむろにギターを掻き鳴らし歌い始める。彼はそのまま歌いながら吉祥寺の街を練り歩き、やがてバンドメンバ…

>>続きを読む

大丈夫であるように ─Cocco 終らない旅─

製作国:

上映時間:

107分
3.8

あらすじ

独自の感性と唯一無二の存在感を放つCocco。沖縄の米軍基地移設予定の海に現れたジュゴンに喚起された彼女は、「ジュゴンの見える丘」を発表した。そんな折、核再生処理施設のある青森県・六ケ所村…

>>続きを読む

出演者