東京の闇を配信している動画配信サービス

『東京の闇』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

東京の闇
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『東京の闇』に投稿された感想・評価

myfffの2023の短編その1。

冒頭で
「ブルース・リーと出家したのかい」みたいなセリフが出てくるけど、まだまだブルース・リーは日本人だと思ってる人が多いのかしら。ってか、それさえもパロディなのか。

東京でモノクロ映画を撮って小津や黒澤的なことをやりたかったのかな? 

なにが東京の闇なのかもよくわからなかった。
riekon
2.0
O.アサイヤス監督の短編です
東京…だったのかな…😆
主人公は危険な目に遭ってたけど
よく分からない…😅
帽子に写真貼っておけば
間違えないね🎩😆
【女とピストルと機密文書】

日頃仲良くしていただいているchaooonさんから教えていただいたMYFFF(マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル)にて✨
chaooonさん、ありがとー🙌

早速どれにしようかな~とタイトルを見ていくと、やっぱり気になったのがこのタイトル😊

東京を舞台としたフランスの短編映画なんだけど、これが何とも味わい深くて不思議な作品。

ファッションや小道具の一つ一つがレトロやアンティークであるため、少なくとも現代ではないことはわかるんだけど、かと言って「いつ頃?」っていうのがわかるようなモノが一つも出て来ないので、意図的に「異世界感」を演出しているのかな…とも感じた。

その上で映像の構成や編集も凝っていて、50〜60年代のクラシックのような表現方法も新鮮な感覚👍

内容としてはフランス映画のテイストが強いせいか、やや抽象的な表現が多くの、ふんわりとしか状況は入ってこないんだけど…ま、こんなもんなのか😅

小説の取材のために単身東京にやってきたソフィは、その取材の過程でいつの間にか異国の地の「闇」に関わる極秘文書を手に入れてしまう。
組織に捕らえられてしまった彼女は危機一髪で脱出に成功し、唯一の支援者を頼ってその屋敷まで逃げ延びるが…

クライムサスペンスみたいな感じって言えば良いのかな?
ソファ自身はスパイでも殺し屋でもないのでアクションバリバリってわけでもないんだけど、やっぱり「女×ピストル」という鉄板のコンビネーションは心得てらっしゃる👍

結局、事件のフィクサーは誰だったのか?
ソフィはただ利用されただけだったのか?
いや、それすらもソフィは気付いていたのか?

考えると結末も色んな意味に捉えることも出来る不思議な作品😊

そうか…そういえばこれってフランス映画だったっけ😁

『東京の闇』に似ている作品

イルマ・ヴェップ

上映日:

1997年05月03日

製作国:

上映時間:

99分
3.7

あらすじ

香港映画の人気女優、マギー・チャンはパリを訪れる。女怪盗が活躍する古典映画『吸血ギャング団』のリメーク作に参加するためだ。しかし、苦悩する監督に撮影は難航。異国の地で途方に暮れるマギーは、…

>>続きを読む

夢みるように眠りたい

上映日:

1986年05月18日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.8

あらすじ

大正7年。初めての女優主演映画といわれる帰山教正監督「生の輝き」の以前に、実は月島桜が主演した「永遠の謎」という映画があった。しかし、この「永遠の謎」は、警視庁の映画検閲によって妨害され、…

>>続きを読む

その夜の妻

製作国:

上映時間:

66分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.7

あらすじ

病床の娘・みち子の治療費を工面するために強盗を働いた周二。金を盗んだ後、警官隊の追跡から逃れてタクシーで自宅へと向かった彼は、妻・まゆみに奪った金を渡し、娘の病気が治った暁には自首をすると…

>>続きを読む

ピート・スモールズは死んだ!

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.1

あらすじ

かつてハリウッドで夢見た男ケイシーは、今はしがないクリーニング屋の店主としてひっそり暮らしていた。唯一の友達は愛犬ブッタだったが、1万ドルの借金のかたにブッタが高利貸しに連れ去られてしまう…

>>続きを読む