ドキュメント サニーデイ・サービスを配信している動画配信サービス

『ドキュメント サニーデイ・サービス』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ドキュメント サニーデイ・サービス

ドキュメント サニーデイ・サービスが配信されているサービス一覧

ドキュメント サニーデイ・サービスが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『ドキュメント サニーデイ・サービス』に投稿された感想・評価

このバンドのことが大好きだ。だからこそこのドキュメンタリーに関しては、凄く好きな作品になるか、逆にとにかく気に食わないかどちらかになるだろうと思っていた。
結果、凄く好きな作品だった。というより驚くほど最高の作品だ。

曽我部恵一はカッコ悪いところを見せることを厭わない。
生き様そのものをこれだけ晒すことが出来る人間ってどれだけいるんだろう。
誰かが指摘していたように、燃え尽きようとしているようにも見える。

今が一番いいと思いながら、未来を見据える。コロナ時に金勘定をやめてしまった、カレー屋で働いた方が足しになると語る姿は象徴的だ。

サニーデイサービスの、曽我部恵一のライブはハズレがない。ただ、演奏や歌の音程的なことで言えば、調子の悪い日はザラにある。ただ、曽我部恵一はいつだってフルパワーだ。だからハズレがない。
人が本気で物事に向き合う姿を見せてくれることが、こんなにも観客を勇気づけ、そして感動させる。

ところで、彼のライブでのMCは胡散臭い。どうにも上っ面のように聞こえてしまうのだ。でもだからこそ信用出来る。取り繕うのが下手なのだろう。今作を観て、より確信した。
4.0
サニーデイ•サービス、145分のドキュメント作品

平日昼間、半分以上の席が埋まる程の入りにはビックリしたと同時に、このバンドの人気の高さを思い知りました

迫真のライブ映像、レア映像満載、メンバーと関係者の素のトーク、満喫楽しめました♬

メンバーが皆、このバンドを愛しているやまない姿を見て、胸熱くなった

ラーメンとカレーは絶対
リハで曽我部さんに叱られる田中さんがリアル過ぎて笑えた
まず最初に断っておくと私は、彼らの音源はもちろん、
ライブやメディア出演、youtubeやエッセイ、
ラーメン本まで熱心に追っている彼らのファンである。
初めて観たライブも彼らのそれだった。

それだからこそ今回の映画には期待をしていた。

結果今回の映画はあまり心に響かなかった。

大きく分けるとコロナ禍のライブの様子と
過去を振り返るパートとに分かれるのだが
どちらも中途半端で見応えもなかった。
どっちかに絞って全体のボリュームを抑えた方が良かったのでは無いか。
特に解散前の様子や丸山の晩年期に関してもう少し掘り下げて欲しかった。
表現もソフトでもう少し喜びや狂気、
苦悩などが切り取られていたら良かった。

曽我部の桜の下でボートを漕ぐシーンはとても良かった。

とはいえ楽曲が良いのでライブの演奏シーンは見応えがあった。
テロップの出し方は微妙だった。

期待しすぎたか。

『ドキュメント サニーデイ・サービス』に似ている作品

ブラフマン

上映日:

2015年07月04日

製作国:

上映時間:

118分
3.5

あらすじ

1995年に結成され、日本国内のみならず、イタリア、台湾、中国などでも人気の高いBRAHMAN。神がかりとも言えるパフォーマンスを見せる彼らの素顔はあまり知られていない。そんな4人が監督・…

>>続きを読む

出演者

kocorono

上映日:

2011年02月05日

製作国:

上映時間:

116分
3.8

あらすじ

「日本を代表するロックバンドは?」との問いかけに、その名を欠かすことのできないバンドbloodthirsty butchers(吉村秀樹、射守矢雄、小松正宏、田渕ひさ子)。1987年札幌に…

>>続きを読む

ザ・ストーン・ローゼズ:メイド・オブ・ストーン

上映日:

2013年10月19日

製作国:

上映時間:

96分
3.9

あらすじ

1980年代に英国マンチェスターで結成されたザ・ストーン・ローゼズは、絶大な人気を集めながらも、96年に解散。それから15年を経た2011年に再結成が発表された。その裏に秘められたメンバー…

>>続きを読む

fOUL

上映日:

2021年09月24日

製作国:

上映時間:

99分
3.9

あらすじ

その音楽性と佇まいに言葉が追いつかない、魅力が言語化不能なバンドfOULが、遠慮なく大さらけ出しのライヴを展開する。

関連記事

【2023年7月】劇場公開予定の映画一覧(邦画編)