映画大好きそーやさん

きっと、それは愛じゃないの映画大好きそーやさんのレビュー・感想・評価

きっと、それは愛じゃない(2022年製作の映画)
3.7
Filmarksのオンライン試写会にて鑑賞!
ままならない愛への追求。
結論から言うと、全編に渡って楽しませてもらえました。
脚本は様々な人の口から愛についての在り方が説かれる中で、その様をドキュメンタリー映画としてカメラに収める主人公に寄り添うかたちで展開されていきました。
人生についてのパンチラインも幾つかあって、それらを聞けただけでも得をした気分になれました。
人種や宗教など、グローバルな文化や風俗を目の当たりにしながら進んでいくストーリーがとにかく新鮮で、シンプルに勉強になりました。
昔の日本のようなお見合い結婚の考え方も、日本以上に親の存在が大きいように感じて、そのギャップに興味深さを見出していました。
後半は主人公に感情移入してしまって、カズとの恋の行方を固唾を飲んで見守っていました。その行方はぜひ劇場でご自身の目で確認してみて下さい!笑
また、鮮やかなルックや装飾に目が行きますが、その裏にある主人公の思いを知っている観客からすると皮肉のようにも思え、素晴らしい色彩設定だなと感じました。
劇伴も邪魔しない程度にお洒落かつスタイリッシュで、映画制作という鎧によってあくまで冷静を装っている主人公の心情を表しているようで、本当にハマっていたと思います。
主人公が己語り、もとい子どもにお話を聞かせる時、童話が下敷きになるのを素敵に思う反面、隠せていない悲哀が浮かび上がってきているようにも感じられ、胸が締め付けられました。
終盤は飲み込めない部分はあれど、私としては概ね満足しました。上手くまとめてくれたと思います。
総じて、目でも耳でも楽しませてもらいつつ、愛について改めて考えるきっかけになった作品でした!